更新&呟き
日付 | 更新内容 | 呟き |
31 | お気に入りの漫画が発売されている。それを目的に出掛けるのに、本屋に寄る事自体忘れて帰宅。そろそろ一か月過ぎるなぁ・・・。 | |
30 | 嫁に行った姉から電話。「紀香の披露宴、録画して!日曜日に観に行くから。」 壊れかけのビデオデッキで録画しなくたってそっちには高級なDVDデッキがあるじゃないか。え?夫は観る専門で録画のやり方は知らないだって?だからって何でテレビもDVDも全然観ない私が嫁に行った貴女の為に録画の仕方を調べてやらねばならないのだ?―――録画したけどさ。 |
|
29 | ※メール設定に手間取り中。 『gin-r』では受信出来ません。掲示板かweb拍手をご利用下さいませ。 |
世間では年金問題で大騒ぎしているので、私も調べてみようと社会保険庁のサイトに行ってみました。―――何かのソフトをダウンロードしてインストールしろとか、ユーザーIDとパスワードを取得しろとか、面倒だな。ソフトは仕方が無いとしてもユーザーIDなんか要らないだろうに。一人一人に基礎年金番号があるんだから。―――結局は「後で良いや。」となりましたとさ。 |
28 | ネット接続関連で大騒ぎ中。 | PCって何が何だかさっぱり分らない。マニュアルやら説明書、チラシなどに囲まれています。どれを見ればこの悩みが解決するのか分らん・・・。 |
27 | 暑い。熱いと表現したくなるけど、これでもまだまだ序ノ口なんでしょうね。 | |
26 | 最近、再び夜更かし。何をしてんだ?と訊かれても答えらない。うん、ダラダラのんびりした時間が流れているが、何をしているという訳ではないのだ。 | |
25 | 『ポポローグ』いろんなキャラを連れ回しているが、メル以外可愛い子も格好良い人もいないのが辛い。 | |
24 | 過去に録画したビデオテープの処分。アニメとかドラマとか、好きなものばかりだから捨てるのが惜しい。でも見ないんだよね。見ないんだったら・・・取っておく理由が無い。 | |
23 | 聴かないCDの山を眺めながら悩み中。これ、宝塚のドラマとか音楽祭だけど、どう処分すれば良いんだ?リサイクルショップで引き取ってくれるんだろうか? | |
22 | 嫁に行った姉とランチ。で、結婚生活を聞く。―――やっぱり我儘放題で生きていると苦労するね。食事の支度なんて考えたくもない。 | |
21 | 急に仕事が休みとなった。で、急遽お出掛け〜♪―――昼食を買っただけだけどね。 | |
20 | 夕方、家族で食事に行こうと支度してたらひょっこり嫁に行った姉が仕事帰りに立ち寄った。そのまま拉致してれっつごー! 食べ終わって帰る時、いきなり姉が「上着を脱ぎな」と言ってきた。何事かと思ったら、寒いんだと。嫁ぎ先は遠いから上着を寄越せと言われ、素直に差しだした。が、あれ?渡してしまったら私が寒いじゃないか!渡す前に気付けよ、私・・・。 |
|
19 | ネット接続が不可能となった。 | 『ポポローグ』が終了。だけどやる事も無いし、最初から再開する。前はEDを目指しただけだったから、面倒じゃない小さなイベントを幾つかやろうかな。使った事の無いキャラもたまには連れて歩くか。 |
18 | 伯母さん、父の姉が亡くなったとの知らせがあった。長い事入院していたし年齢が年齢だけに覚悟していたけど、不幸の知らせはやはり寂しい。一昨日に容態は悪いけど落ち着いているとのはがきが届いたばかりだったから余計に。 | |
17 | 何故かPSゲーム『ポポローグ』をやり始めた。しかしこのダンジョン、入る度に変化する。地下階上が増加したり新たな道が広がったり塞がっていた壁が開いたりと訳が分からん。迷子の迷子の子猫ちゃん、貴女は今何処にいるのですか?そして一度入ったら簡単にはセーブ出来ないから大変です。面倒クセーとぶつぶつ言いながら走り回るなら止めれば良いのにね。 | |
16 | 掲示板にて。 『―――運命―――』UP。 ※頼忠×花梨。第4章頃。 |
会社の社長宛に電話。 私「どんなご用件ですか?」 相手「わが社は売上げを伸ばすお手伝いをしています!」 私「他人様に助けて貰わなければならないほど落ちぶれてはいません。」 相手「そ、そうですか。失礼致しました!」 |
15 | メッセサンオーで買った『☆の王女〜義経〜』に付いていた特典CD、後白河法皇のボイスが途切れている。で、メーカーがお詫びのボイスを配布しているので貰って来ました。―――途切れているボイスではないんですね。プレゼントのボイスは後白河法皇二つ。一つ目はあっさりとした話し方だから労わりの優しい言葉に聞こえるけど、深読みすると怖い。二つ目は・・・・・・この話し方、ホラーだ!うぎゃあああ!!(←と、そんな大げさに怖がるほどでもないよ、銀。) 結局の感想としては、後白河法皇が苦手でこの声優さんを特別好きというわけではない私にとって、ダイヤルアップで30分掛けてまでダウンロードする価値があったのかと言う疑問がある。が、聴かなきゃ感想も何も言えないか。後白河法皇らしいボイスと言えばそうだ。 |
|
「猫にまたたび、頼忠に花梨」―――二次創作を書いていて、ふと頭に浮かんだ。 | ||
14 | う〜ん。この炊飯器、保温にしているとご飯がお餅のようになってしまう。水加減は間違っていないのだけど。少し水の量を減らしてみるか。 | |
13 | 朝、いきなり炊飯器が壊れた。新しいのを姉が買って来てくれていたからご飯は炊けたけど。うん、電化製品って前触れも無く壊れる時もあるから怖いな。 | |
12 | 姉上が里帰り。まだ一週間しか経っていませんが、家事と仕事の両立はかなり辛いようで。先に帰宅した旦那様が料理を作って待っているって羨ましい・・・。優しい人で良かったね♪ | |
11 | 肩こりが酷い。少し運動しなきゃ。―――って何処で何をするんだ? | |
10 | 強風と雷と大雨と雹。窓を閉めるのが遅れたら、部屋干ししていたパジャマがびしょ濡れに。室内だからって油断してはいけない。 | |
09 | 暑くて暑くて体調が悪い。悪いって言うか、疲れやすい。ダルイ。今からこれでは今年の夏はどうなるんだろう?―――考えると倒れるから止めよう。 | |
08 | 姉上への返信メールに、たまには顔文字でも入れるかと思ってやってみたけれど、何だか違和感がある・・・。うん、慣れぬ事をするものではないね。 | |
07 | 衣替えをしただけだけど、あまりの暑さでダウン。冷房はまだ早すぎるから我慢しているけど、そろそろ準備しなきゃ。 | |
06 | 姉が家を出て行ってしまったから、何時もいる位置がぽっかりと空間となっているのが寂しい。食事の支度がラクにはなったけど。 | |
05 | 本や漫画を処分するのって決断力が必要ですね。気に入ったから取ってあったんだもん。二度と読まなくても手元から放すのは寂しい。 | |
04 | 仕事で休みなど無かったから黄金週間など関係無かったけど、色々な事で何だか忙しない日々だった。今月はこんな感じで過ぎていく事だろう。来月は来月で他の事で頭を悩ましそうだ。今から憂鬱。 | |
03 | 給料が少ないから必要最低限のモノしか買わない。しかし捨てられない女なので、触らないまま数年過ぎたモノが押入れの中に山積み。さすがに捨てようかな。読まない本や漫画、遊び倒したゲームは。本当は、一番ガサばっているのは『遙か』関連品(プレミアムBOXと攻略本などの書籍)なんだよね。これは絶対に捨てない。 | |
02 | 人間に一番必要なのは、相談出来る人、だと思う。心から信頼し、悩みを打ち明けられる家族友人がいれば、自殺する人なんかいないって。―――PCトラブルが発生する度にしみじみと思う。 | |
05・01 | HP作成と更新&呟きのページを新たに作る。 | 母が、ネット通販詐欺が分からないと言うので簡単な説明。 「金を振り込ませておきながら商品を送らないとか、写真説明では可愛いお母さんだったけど、送られてきたのはごついお父さんだった、てな事だよ」 ・・・・・・・・・例えをこれにしなくても良いじゃないか、銀。納得してくれたけど。 |
TOPページ・アクセスカウンタによるキリリク受付休止。 ※只今余裕無し。 |
||
04・24 | 二次創作・連作『おままごと』 『―――花梨を泣かしたのは―――』UP。 ※連載中。第2章初め頃。 |
|
2007 | ||
日付 | 更新内容 | 呟き |