更新&呟き
日付 | 更新内容 | 呟き |
02・01 | 二次創作・連作『おままごと』 『―――日常―――』UP。 ※↓の翌日。 |
|
31 | ところで。「女は子供を産む機械」なら、「男は子供を作る材料」ですか? | |
図書館に行ったけど、今日は休館日・・・。しくしくしく。 | ||
30 | 少子化問題、原因の一つは「どんなに苦労してもこの男の子供を生みたいっ!」思えるような男が少ないからだと思う。「女は子供を産む機械」なんて言うような男の子供なんて欲しくないもん。 | |
29 | 職場の戸を通り抜けたら、バキッ!と音がして―――壊れました。え?別に扉を開けて通っただけですけど?何で壊れるんですか?ハカイダ―惨状、じゃ無かった参上!(どっちにしろ、冗談言っている場合じゃない。) | |
28 | 受験シーズンになると思う事がある。面接での質問「尊敬する人は誰ですか?」。目標に向かって努力している人は誰でも尊敬しますが、私が一番そう思うのは―――『非凡なる凡人』です。国語の教科書に載っていた『非凡なる凡人』(作者名覚えていない&題名不確か)その人です。人として出来なきゃいけない事、出来て当たり前の事、それが全て出来る人。―――そういう人って滅多にいない。だからこそ一番尊敬出来る人と思う。 | |
27 | 全く負担の無い結婚なんかあるものか。そんなにこっちの都合の良い男なんているか。己を見てみろ。一族を。そんなたいしたものじゃ無いだろう?お互い様だ。―――グチなんか聞きたくも無い。 | |
26 | 何かゲームをやりたいと思いつつ、どれもこれも難しそうで買えず。廉価版もあるけど、途中挫折したら勿体無いんだもん。―――衝動買いの無駄使いはよくするくせに、こういうのに関してはケチになるのは何故だろう? | |
25 | もうバレンタイン用のチョコレートが売っているんですね。今年は買うの、止めようかな。大衆用の期間限定チョコレートの方が安いし美味しいし。でも、一年に一回のお楽しみでもあるし・・・普段買えない高級ブランドチョコレートを買おうかな?―――自分用だからこそ、真剣に悩む。 | |
24 | 二次創作・連作『おままごと』 『―――初めての物忌み―――』UP。 ※↓の翌日。 |
「波乗りジョニー」という名前(?)の豆腐を買ってきたら、「お前らしいよ。」と笑われました。だって、名前もパッケージの形も面白くて食べてみたかったんだもん。―――一般的な豆腐とは違ってクリームみたい。箸では食べられん。しかし美味しいな、これ。また買って来よう。 |
23 | 普段目薬を点す習慣はない。一日4回だけなのに、面倒臭くてしょうがない。 | |
22 | 眼科。―――ため息。やっぱり素人判断はいけませんな。両目ともに傷が付いている、だってさ。当然コンタクトレンズは使用禁止。まぁ、化粧水が目に入ろうとそれほど心配する事は無いって言って貰ったので、一安心。目薬つけてしばらく大人しくしていようっと。 | |
21 | 生活に支障が無い程度に回復。少しずつ復活していきます。―――って、その前に眼科だ。コンタクトレンズ、まだ怖くて使えないから。 | |
20 | 私信・・・H様、メール、受け取りました。→の理由で小さな字が辛いので、返信は少々お待ち下さいませ。 | ↓、何時までも違和感が消えないからつい眼を擦ってしまいました。そしたら、傷付けてしまったようで痛くて眼も開けられなくなってしまいました。七転八倒、のた打ち回る。参った!目薬を点そうが眼を洗おうが治らず。一晩寝れば大丈夫かと思ったけど、駄目でした。新聞が読めない・・・。 ―――夜になってやっとまともに見えるようにはなったけれど、未だに痛みは消えず。明日は治りますように・・・。 |
19 | 化粧水をパシャパシャ顔に付けていたら、ピシャっと化粧水が大量に眼に入ってしまった。これをやるとしばらく字が読めない。PCに触れない・・・・・・。参った!しかしこれ、一週間に一度はやっている。いい加減、気を付けようよ。 | |
18 | 黒いコートを買おう、と思ってから何年経つのだろう?今冬も買いそびれた。ら、来年こそは・・・・・・っ! | |
17 | 寒い・・・。頭痛持ちでは無いけど、寒いとなる。という事で、今日は頭痛で何も出来ず。折角のお休みだったのに。がっくり・・・。 | |
16 | やはりMDデッキが壊れているのは不便。そんなに値段の高い物では無いから買うのは良いのだけど・・・電化製品を買い換えるのって親が煩いんだよなぁ。そんな物を買うなら結婚しろ、だと。それ、関係無いからっ!! | |
15 | 春眠暁を覚えず。―――って、今は冬だぁ! | |
14 | スーパーに行ったら、おさるさんの着ぐるみを着た男の子がいました。3歳ぐらいかな?可愛い〜のぉ〜〜〜v | |
13 | 二次創作・総合MENUに連作『おままごと』追加。 で。 二次創作・連作『おままごと』 『―――おままごと―――』UP。 ※頼忠×花梨・ゲーム第1章前半。 |
某お菓子メーカーの不祥事、洋菓子はもう数年買っていないから問題は無かったけど、スーパーで売っている菓子は年がら年中買っていたんだよね。大丈夫なんだろうか?安全だとは言っているけど、製造工程の中で品質チェックはズサンを通り越して無かったようで。同じ会社なんだから、管理の仕方や体質は同じだよねぇ・・・・・・。しばらく買うのは止めようっと。 |
12 | TOPイラスト変更。と言うより、戻しました。 web拍手御礼創作の中の期間限定入り口を外しました。読んで下さった方、ありがとう御座いました。 |
我が家が行く内科の病院、悪化したら来なさい、とは何だ?悪化する前に治してよ。―――本当に悪化したから他の病院に行ったよ。高熱は辛いから。 |
11 | ふらふら歩いていて、子猪『ウリ坊』のぬいぐるみを発見。思わず衝動買いしてしまいました。と言って、自分が持っていてもしょうがないので、姉上の布団の中に寝かせておきました。―――銀竜草のやる事はよく分からん。 | |
10 | 『エンジェル・ハート第21巻』、つい初回限定版を買ってしまった・・・・・・。100tハンマー&しらけカラスのフィギュア付き携帯ストラップだなんて、北条司ファンなら喉から手を出して欲しがるシロモノ。知らない人にとっては何だこりゃあ???なシロモノですが。 | |
09 | 体重は400〜500g程度なら簡単に増減する。増え続ける事もよくあるが、減り続ける事は絶対にない。不公平だ! | |
08 | 母の風邪が再び悪化。年齢的に治り難くなったなぁ。水仕事は手伝わないと。うん、やれ。(←自分に命令。) | |
07 | 物凄い強風。台風の時よりも酷かったんじゃないか?正直、この家、ぶっ壊れるかと思った。気付いたら屋根が無かった、とか。どこも壊れずに済んだけど、良かった、というよりもびっくり。 | |
06 | 新年早々、植木鉢を盗まれました。敷地内、それもバイクや自転車の奥に置いてあるのをわざわざ。一年の計は元旦にあり。何だか不安な幕開けだ。 | |
05 | 何故か無性にカレー饅が食べたくなり、コンビニへ。母には肉まん(変換したら『憎まん』と出た。)を。二人で美味しいねぇと感動しながら食す。―――安上がりな親子。 | |
04 | 仕事始め。と言っても暇だから休みのようなもの。気分は働いているが。 今冬の風邪はしつこい。何時までも鼻がグズグズ治らない。寝込むほどではないのだが、すっきりしない。 |
|
03 | テレビの調子が悪い。買い替えの時期になるんだけど、デジタル放送対応にしなきゃいけないんだろうか?値段が下がってきているとは言え、まだまだ高価だし、嫌だなぁ。アナログ放送終了までまだ数年あるし、覚悟は決まらない。延期はしない?絶対? | |
02 | 古いCDを引っ張り出してきて聴いています。好みって変わらないんだね。好きな曲は好きだし嫌いだったのは聴けない。LUNA SEA、やっぱり好きだわ。妖しげな雰囲気が何とも言えなくて。。。 | |
01・01 | web拍手・御礼創作1本目の中に 過去の御礼創作を展示した部屋への入り口を設置。 ※期間限定です。 |
本当に寝正月。起きて喰っちゃ寝て、起きて喰っちゃ寝て、を延々と繰り返す。うん、凄いね。 |
ハテナの部屋・『温もり・おまけ部屋』 『―――穢れた背中―――』UP。 ※本編05の前。 |
友人からの年賀状、彼女の息子が今年小学校にあがるそうで。彼女は早婚ではなかったのに、息子はもうそんな年齢になったとはびっくりです。それに比べて私は何をやっているのだろう?と、ちょっと落ち込み中。―――結婚する事が幸せとは限らない、と私が呟くと負け犬の遠吠えにしか聞こえない。 | |
HP作成と更新&呟きのページを新たに作る。 | ||
新年明けましておめでとう御座います。本年も『頼忠×花梨』創作に励みますので、どうぞお付き合い下さいませ。 | ||
2007 | ||
日付 | 更新内容 | 呟き |