更新&呟き

日付 更新内容 呟き
12・01 TOPページ、改装。
ハテナの部屋・『温もりE編・課題創作』
『―――温もり〜花梨・09E―――』
『―――温もり〜頼忠・09E―――』UP。
  30 駄目だ。さすがの私も起きていられない。寝よう。
  29 熱も無ければ咳・くしゃみ鼻水も無い。頭は重いし痛い。そして全身がダルいけれど、それはたいした事は無い。で、一番酷いのは眩暈。でもこれって風邪の症状、ではないよね?あれ?私のこの体調不良の原因は何ですか?
  28 使いっぱなしのカップが置いてあったから、親切心で洗ったら・・・・・・割った。強くぶつけたわけでも無いのに、何でやねん。テーブルの上にあった広げっぱなしの新聞を片付けようとしてしょうゆをこぼしたり、散らかっていたゴミを捨てたらメモだったとか。私がやる事は「余計な事はするな」と言う事が多い。やらなければやらないで「気が利かないんだから」と怒られるし、どうしたら良いのだろう?
  27 ハテナの部屋・『温もり・序章』にて課題創作連載開始。
『―――温もり〜花梨・08E―――』
『―――温もり〜頼忠・08E―――』UP。
卵焼きを作る。意地と言うか、半分嫌がらせの気分で。とろけるチーズと牛乳、ミックスベジタブルを入れたから、オムレツか?まぁ、卵を焼いたから卵焼き。(←いいかげんすぎ・・・。)ふふ〜ん、美味しいって言わせたからこの勝負、私の勝ちね♪(←???)
  26 ご飯のおかずが無いと言うから「卵焼きを焼いてあげる」と言ったのに。母は「即席ラーメンがあるからいらない」と言い、姉は「即席の焼きそば持っているでしょう?頂戴!」との返事。インスタント食品に負けた私の料理の腕前って・・・・・・。_| ̄|○|||
  25 お風呂、のぼせたようで気分が悪い。若い頃は2時間以上入っていても元気だったのに、今じゃ1時間入っていられない。年を取ったなぁ・・・・・・。
  24 私と姉は声が似ているらしく、電話で聞き分けられる人はいない。両親も友人も恋人さえも。猫も間違えるから笑えるのよね。
  23 表用web拍手、古い御礼創作2点下ろしました。
※新作はありません。
スニーカーを買いに行ったけど、今はブーツが旬の時期、殆ど売っていませんでした。しくしくしく。欲しかった品は左右の靴の色が微妙に違っていた。店員さん、最初はとぼけていたけど、私が追及したら認めたよ。片方の色が薄いって。細かい事は気にしない私が気付いたのだから、チョッとでは無い。そんなモノ売ろうとするな〜〜〜!
ハテナの部屋・『温もり専用』web拍手御礼創作・
『―――噂―――』UP。
※温もり・『A編・終章』の前後頃。
  22 『権利』を振りかざすのなら、まず『義務』を果たせってね。肝に銘じよう。―――でも、言うのは簡単だけど実際には難しいよね。だけど、して当たり前、出来なけりゃ人間失格。(そこまでは言わないか。)
  21 最近はクリスマスが近くなると、電飾で飾り付けをする家が増えましたね。我が家の近所でも多くて、夜の外出が楽しいです。銀竜草は蛍光塗料が塗ってあるランプを持っているので、真似をして玄関にでも飾ろうかな?―――ドクロだけど。(怖い。ヤメトケ。)
  20 神楽坂名物『ぺこちゃん焼き』美味しいっすねぇ。でもいくら美味しいからといって一日に3個は食い過ぎです。てへっ♪伯母様ったら、5人家族に15個もお土産にくれるんだもん。残して不味くするのは勿体無いから仕方が無いのです。ねぇ?(言い訳)―――これ、ぺこちゃんの顔の形は可愛いと思うけど、白目をむいている様でちょっと怖い(苦笑)
  19 「スニーカーを破いちゃった!」と言ったら、姉が一言「縫って履け」だと。母まで「黒い靴だから、黒い糸だったら目立たないし、良いじゃない。」だってさ。じゃあ、あなた達にあげるからあなた達が縫って履け。―――たく、私で遊ぶんじゃない。
  18 唇が乾燥して痛い。手は荒れてガサガサ。眼もコンタクトレンズが外れそうになる。今からこれでは大変だ。対策用のリップクリームとハンドクリーム、そして目薬の準備をしなきゃ。絶大なる効果のある商品はどれだ?
  17 スニーカーを履こうとアキレス腱の部分に指を入れて足を突っ込んだら、『びりっ!』ともの凄い音がして・・・・・・靴が破れた。うっそぉ!?有り得ない!!いくら安物の靴だからってそんな根性無しの靴、こっちから捨ててやるわっ!―――いや、どうやっても破れた靴は履けませんがな。馬鹿力銀ちゃん。
  16 ハテナの部屋・『―――台風一過―――』UP。
※頼忠×花梨・現代ED。
※↓の『―――台風―――』の続き、翌朝の話です。
カレンダーを買いに、池袋のアニメイトへ。ついでに頼久と泰明のピンバッチもお買い上げ〜♪『遥か』はアニメがあったという理由が有るけれど、商品はかなり沢山ある。それに比べて『遥か2』はほとんど無い。頑張れ、頼忠!そう言えば、『遥か3』はまだ無いの?知盛グッズが見たかったんだけどなぁ。(欲しい訳ではない。)
  15 オフコースのCDが空回りして1曲だけ聴く事が出来ない。『さよなら』ってメインじゃんか!見つけるのが苦労するほどの小さな傷が2箇所だけなのに、それが致命傷ですか?しくしくしく。傷を直してくれる店が有ると聞いた事はあっても、ここいらには無い。電車賃使うんだったら、新しいのを買った方が安上がりだよなぁ。・・・・・・買うべき?
  14 『遙か3・ビジュアルブック』を買うべきか我慢するかで悩み中。9冊って事は、八葉&白龍でしょうか?3000円って高いよなぁ。『遙か2』のは頼忠と幸鷹が居たから買ったけど、こちらはリズだけだもん。『十六夜記版』が後から出版される気もしなくは無いのですが。コーエーの事だから、ちもり&銀人気を放っておく筈が無いと。―――散々悩んでおきながら、現物見ると手は勝手に取って、足はレジ向かうんだろうな。銀竜草に催眠術を掛けたのは誰だっ!?
  13 またしても父が禁煙に失敗。完璧なニコチン中毒患者だね。
しかし疑問。これだけ病気の原因とされていて、更に強い中毒性を指摘されているのに、何でタバコを劇物・麻薬指定&禁止にしないのか?―――大人の嗜好品と言うけど、結局は大人の都合。人間なんてそんなものさ。
  12 ハテナの部屋『―――台風―――』UP。
※頼忠×花梨・現代ED。
部屋の模様替えは断念。パソコン類のコードが邪魔で移動出来ないんだもん。延長コードやタコアシでどうにか出来るなんてレベルじゃ無い。寝る場所は確保せにゃいかんのや。ちっ!
  11 このパソコン、『考え中』が長くなった。やっぱりメモリを足そうかな?でも、これ、自分で出来るのか?ちょいと不安。
  10 今夜のおかずはシチュー。某メーカーのシチューの素、二箱分作るが・・・皿20枚分って(大汗)。家族五人だけど、男は父一人なのに。大食い女の集まりってか?
  09 楽器セレクションシリーズのヴァイオリン編のCDを衝動買い。『ラブ・ストーリーは突然に』とか『エヴリシング』、『マイ・ボニ―』等、知っている曲ばかりだったから。特別心に響くって訳でも無いけど、聴き易いからこれはこれで良いかって感じ。200円と言う値段に文句は無い。
  08 真っ暗な風呂場はさすがに危険なので、電球を買って来ました。脚立に乗って取り替えようとした父上様、「うん?出来ないぞ?届かないぞ?」大騒ぎ。危なっかしい上に、何時まで経っても終わりそうに無いので、代わりに私がやりました。全く・・・電球の取り替えってそんなに難しいか?不器用すぎです、父上。(呆れ顔)
  07 新しいゲームを買いたいと悩みつつ、自分が何をやりたいか解らず月日だけが過ぎていく。恋愛ゲームでは学園物は興味が無いし、RPGだとストーリー的に面白そうなのが無い。結局は難易度が問題だ。難しいのや面倒なのは投げ捨ててしまうけど、簡単すぎても途中で飽きちゃう。パッケージを見ただけでは解らないのが不満だ。
  06 お風呂場の電球が切れたけど、電球の替えが無い。・・・・・・暗闇の中の入浴は風情も何もあったものじゃない。危険なだけだ。だけど、明日も買いに行けないのよね。どうしましょ?ってどうしようもない。
  05 二次創作・課題創作の部屋・
『―――浅はかな策略―――』
※頼忠×花梨・ゲーム中第4章半ば。
予防注射を打ってもインフルエンザに掛からないとは言えないようだ。掛かる確率が40パーセント低くなるとかならないとか。打った方が良いのは解るけど、それにしては予防注射の値段が高すぎる。今年も運任せだな。
  04 ミステリー。姉に、姉名義の知らない通帳の存在が発覚。莫大な金(笑)が入金されていて「犯罪に巻き込まれたか!?」と大騒ぎになった。―――本人が若い頃に作ったけど、そのまま放って置いたら忘れてしまっただけだった。でも、1000円2000円なんて額ではない。忘れられるような金額じゃないんだけど。姉の神経が一番の謎だ。
  03 ポルノグラフィティはデビュー曲から好きだったけれど、特別なアーティストになったのは『アゲハ蝶』が理由。『頼忠』のイメージそのままなんだもん。でも、どんなに好きでもこの曲のイメージで二次創作は書いていない。『頼忠→花梨』で片想い、だからかなぁ?
ちなみに。『温もり・A編』は安全地帯の『悲しみにさよなら』だったりする。
  02 寒い夜にパソコン作業する為の必需品、『ハラマキ』を買って来た。さすがにキティちゃんは年齢的に寒いので、雪だるまの絵柄を。・・・・・・可愛いキャラ付きじゃないのは何故売っていないのだろう?(毛糸のパンツも同様。ため息)
11・01 TOPページ、ちょこっと改装。 我が母校の同窓会、HPで出欠情報が見られると言うので見て来ました。約450人前後の同級生の内、出席が29人、行方不明(転居先不明)が140人・・・(大汗)。年齢的に乳幼児を抱えている頃で出席は難しいだろうけど、これでは寂しすぎ。締め切りは今月の3日だぞ、大丈夫か?(銀竜草も欠席だけど。)
HP作成と更新&呟きのページを新たに作る。
10・30 web拍手・御礼創作・『無意識の行動』
※頼忠×花梨・現代ED
2005
日付 更新内容 呟き