HP作成の歩み及び悪足掻き

創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。

日付 内容
  ・31 ただでさえ暑くてイライラしているのに、野暮用やらトラブルやら色々あって更にキィ〜〜〜っ!!
―――誰にだって自分の思い通りにいく人生なんてありゃしない。我慢のし時、試練だ。頑張れ、自分。
  ・30 愚痴というか呆れというか・・・。
ちょっとした場面(A)を思いついたのだよ。で、どうしたらそこに辿り着く(B)かってあれこれ考えていた訳だけど、結末がない事に気付いたのだ。エンドマークを打つ為に、他に浮かんでいたネタ(C)を合わせようとしたのだけど、そこの場面に行く為には最初のネタの前フリ部分(B)に並行して進めて(D)いかないといけなくなって。で、DからCへいくには複雑な人間関係(E)が必要になって・・・・・・。
最終的に、オリキャラ登場のドロドロとした感情渦巻く策謀を軸とした壮大(ではない)な人間ドラマ、という話となった。
・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
か、書ききれない・・・・・・・・・。
最初はね、ちょっとした事がきっかけで不安になった花梨ちゃんがとんでもない事を計画して頼忠が怒る、というシリアスな内容だったのだけど・・・ただの18禁話だったのだけど・・・何でこんな事になっちゃったの?
  ・29 とどのつまり、納得する理由が必要なんだよ。花梨ちゃんがその行動をとるしかないという心理に陥った理由が。それが説明出来ない限り、このストーリーは成り立たない。
  ・28 強引に書き出してみたが、やっぱり駄目だった。大まかなストーリーは決まっているのだが、細かい部分がまだだからね、仕方がない。それにしても、クドい文章だがな。
  ・27 ↓で考えているネタがずっと頭から離れない。だけど出だしが無いんだから書けないんだってばさ。
  ・26 ネタが浮かんでいるのに、出だしと結末が決まらなくて書けない。実際に書くとなると中編から長編になるかもしれないから難しいのだが。
  ・25 『絆〜反〜』で説明不な箇所に気付く。付け足した方が良いよなぁ・・・、でもどこに入れたら良いの?
  ・24 ふわ〜〜〜んと頭に浮かんだストーリー、書き上げられる文才がないとの自覚があるほど悲しいものはない。―――あそこがこうなってこっちでこうなって・・・・・・でもあっちからこっちへ辿り着く展開が浮かばないな。だからって理由がないのにこうなるのは不自然通り越して有り得ないし・・・・・・。駄目だ!!
  ・23 う〜〜〜ん、コンタクトレンズを長時間使用すると涙が眼にしみて開けていられない。―――今日はもう寝よう。
  ・22 エアコン点けたまま居眠りしちまった。このエアコン、古過ぎて温度調節など出来ないから危険なのに・・・・・・。つーか、エアコンで冷やし過ぎの部屋で寝るとダルいよね。PCの前に座っていられないよ。
―――少し体調管理に気を付けねばならんお年頃だ。うん、だから気を付けろよ。
  ・21 ダルくてダルくて・・・・・・。
  ・20 ウィンドウズ・メディア・プレイヤーを好みの大きさで見ていたのに、何時の間にか最大か最少(コンパクトサイズ)にしかならなくなった。何でだ何でだ???と弄っていたら・・・うん、コンパクトサイズの端っこを引っ張れば良かったんだね。何だこんな簡単な事だったのか脱力。無駄にした1時間・・・・・・。
  ・19 ↓で悩んでいた蛇足部分を入れてみた。・・・・・・うん、大丈夫かも。
  ・18 『絆〜歩〜』で入れたい文章があって悩み中。でも、蛇足っていうか・・・邪魔?
  ・17 色々と調べものがあるのに、やる気が起きず放置。だって自分の為じゃないから・・・(って、サイテーだね、お前)。
またもやマウスの調子が悪い。どうしよう?近くに電気店はないのに。電車に乗って?ネットで?マウスってたかが1000円前後なのに交通費送料使うなんて馬鹿らしいんですけどっ!!(←みみっちい女)
  ・16 長時間コンタクトレンズをはめていたら、外した時に痛くて痛くて眼を開けていられない状態となりました。よって、PCが見られないんだったら寝てしまえ!と午後11時に寝たという・・・。
  ・15 『絆〜従06〜』を手直し中。『従』はこれで完了だから、書きたい事は全て入れねばならぬ。つーか、展開がチョー早い。本当はあぁいう事やこういう話を入れた方が良いんだろうけど、下手な文書なら邪魔なだけ。すっ飛ばしてしまおう。
  ・14 やっぱり私が書くと嘘っぽい。参ったねぇ・・・。
  ・13 関係ないけど。
『平安時代』好きっていう女性は多いけど、男性ではあまり聞きませんね。この時代の物語やノンフィクションって必ず「出産は命がけ、死んでしまう女性が多い」と書いてある。しかし読んでいないと当然知らない。「妊娠出産は病気ではない。家事を怠ける理由にするな」という男性が多いのもこれが原因の一つ、というのは大げさか?
  ・12 質問掲示板にて「妊娠」と「出産」に関する記事を読み漁っていました。
何か・・・壮絶っていうか、本当に戦いですね。母は強しって、強くならないとダメですね。「子供を産んだからって何がエラいんだ!?」なんて言っている人がいるけど、誰とも比べものにならないぐらい偉いよ、とんでもなく凄いよ。女性蔑視の男共め、ひれ伏せって思ってしまったわ。
たださ、理解力のない夫が多いのに衝撃を受けてしまいました。これでは少子化は当然だよ。二人目産もうなんて思えませんものね。一人目だって躊躇いを覚える。高齢者イジメの法がどうのこうのと騒いでいるけど、妊婦や出産直後の母親に対する補助だって必要だよね。それも、妊娠出産に関する知識を教える講習会などに夫の出席を義務付ける法律が。(でも真っ先に勉強しなければならないのは、おじいちゃんと呼ばれるほどの年齢の政治家どもだ。)
  ・11 ふと浮かんだネタを文章にしてみた。出だし部分のみでまだ本題に入っていないのだが・・・・・・これ、イマイチ。なんつーんだろう?昔の言葉でいえば「パンチが効いていない」。続きを読みたいという気持ちにさせてくれない。書いている本人がそうなのだから、読み手としては期待外れこの上もない。まぁ、ネタを忘れないようにこのまま書くつもりでいるけどね。
  ・10 『絆〜従04〜』で誤字というか、漢字の違い発見。&日本語の間違いも。慌てて訂正。
  ・09 手品に関してちょっと検索してみたけど、う〜〜〜ん、無理かなぁ?やっぱり小道具とか下準備が必要なんだよね。いきなりは出来ない。まぁ、最終手段としてどうとでもこじつけられるけど、今の段階では諦めよう。
  ・08 読み返していると、小さな違和感がだんだん大きくなってくる。こりゃあ、調べなおさなきゃダメかな?
  ・07 今頃かなり前に書いた作品に誤字発見。慌てて訂正。時々読み返さなきゃ駄目ねぇ。(つーか、UPする前に気付かなきゃいけないだろ・・・・・・。)
  ・06 頭の中を、今、『遙か4』での疑問が渦巻いている。創作意欲は全く無いのだから「そんな事どうでも良いじゃん。」って思うんだけどね。
「中つ国」の王家の血筋の者、歴代の女王が龍神の神子だった訳で、いくら「中つ国」が滅亡したからといって何であかねちゃんや花梨ちゃんといった違う世界の女の子が神子に選ばれたのだろう?
「人に心を移すな。移したら龍神は怒るよ。」って、何だかんだで結婚して子供を作っているんだから可笑しな話だ。

―――な〜〜〜んてくだらない疑問を考えている。こんな疑問を解決する話なんて書くつもりはないが。
  ・05 気温、昼間は30℃を軽く越した。熱帯夜、では無いけど、この暑さでは何もやる気が起きない。エアコンを点ければ良いだけだけど、この程度で我慢出来なければこの夏どうするの?てな問題なんだ。
  ・04 『絆〜従〜』の続き、更新作業を終え、読み直し―――たら、気になる個所が出て来る出て来る。書き直してやり直し。参ったねぇ、あれだけ繰り返し推敲をやったのにまだ足りなかったとは。
―――取り敢えず一回更新したのだから少し寝よう。
  ・03 寝不足でフラフラ〜〜〜。でも次の更新だけは頑張って、それから休憩しよう。
  ・02 日本語の言い回しがビミョ〜〜〜・・・・・・。
07・01 そういえば、web拍手の一回に送信出来るコメント文字数が増えたようです。50文字で書こうとすると大変だったものね。嬉しいわぁ。
『絆〜従〜』の続き、『絆〜反〜』で矛盾説明不足が無いように読み返しては書き直し。終わらないよう・・・。
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。
2008
日付 内容