HP作成の歩み及び悪足掻き

創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。

日付 内容
  ・31 何度も同じ部分を読み返していると、間違いも素通りしてしまう。少し時間を置くか。
  ・30 『夜を越えて』そろそろ一通り書き終わったかな?後は推敲という名の悪足掻き。
  ・29 気に入らなくても、何度も読み返している内に、「これで良いのだ」、と思うようになってくる。これを「洗脳」という。(←激しく違う。)
  ・28 そういやあ、『温もり』で一部訂正。誤字脱字じゃないから本当は直さなくても良いんだけど、でも気になるから。銀竜草が。
『夜を越えて』の続き、何かが足りない・・・。いや、十分足りている事なんて一度も無いうからこれが限界なんでしょう。でも・・・ねぇ・・・・・・?
  ・27 現実逃避、だと分かっているんです。―――勝手に持ち帰るバトン。
  ・26 何となく予感。『遙か4』では布都彦がお気に入りとなりそう・・・。いや、子供には興味無いので萌えとは全く関係ありません。でも、一筋縄ではいかなさそうなあの面々に冷たくされた時、慕ってくれる人にフラフラ〜〜〜と行きたくなりませんか?まさしくソレ。実は『アンジェSP』での銀竜草のお気に入りはゼフェルなんです。ふたご座のB型って、守護聖との相性が悲しくなるほど悪い。ゼフェルが確か72で最高。だからゼフェルの所に通い詰めて仲良くなって貰う、が基本行動。なので、一番早く笑顔で迎えてくれるからお気に入り。(←単純と言うか安易というか・・・。)布都彦、お願いだよ。お姫様には優しくしてね(はーと)。
  ・25 それはそうと、『ネオ アンジェ フルボイス』って、焼き直しなんですね。新しいイベントやスチルに興味はあるけど、わざわざ買うほどの事かなぁ?値段が少し安目だから心動かされるけど・・・・・・。
『遙か4』のキャラが出揃ったところで、感想。
見た目は忍人が好みですが、正直、興味の湧くキャラはいません。人物設定が突飛過ぎて想像出来ないからなんですが。実際にプレイすればお気に入りが出来るでしょうけど、執着するほどのキャラはいないような気がする。
最近は変わった乙女ゲーが多く発売されているから、冒険しないと生き残れないと思ったのかな?しかし銀竜草は『過去の遙かシリーズ』という固定観念が強すぎて付いていけない・・・。
通常版で十分な気がする。
  ・24 最近、まともなネタが思い浮かばない。妄想のスランプっていうヤツでしょうか?
  ・23 自分の作品を読み返していて思った。―――句読点の打ち方、おかしくないか?特徴的と言うか、個性的と言うか。まぁ、直そうとしても直らないんだよね。何がどうしてこんなクセが付いてしまったのか。
  ・22 もう2〜3日は二次創作を書く余裕はない。一日も早く日常生活に戻る事を祈ろう。銀竜草、ふぁいと。
またしても自分の掲示板に拒否られる銀竜草。自分でそういう設定にしたんです。だからって編集するのに「60秒以内の連続投稿はダメ」って・・・っ!
  ・21 一日忙しくて何も出来ず。妄想だけはしても、余裕なしではまともな内容では無い。うん、使えねぇなぁ。
  ・20 『夜を越えて』のファイル整理。ボツはボツでも完成したのは記念に残しておこう。
元気な花梨ちゃんを書くのはとっても楽しい。
  ・19 ↓のふざけ半分で書いた章、ホントどーでも良い内容なんだよね。こんなのに時間と神経を使うぐらいならボツにしてしまおう。
そういや、ずっと前に矛盾であり得ないと気付いてボツにしたのがあったな。あれとこれ、未完は未完でも最後まで書いたのだから番号を振って残そう。後書きにでも『参考』としてUPしたって良いんだから。
『夜を越えて』ED直前の話、取り敢えず完成。だけど、かなり短い。他にここに入れられる小さなネタはないだろうか?
全く違う章、ふざけ半分で書いていた話が完成。だけど、これもかなり短いし、その前後の章と繋がっていない。どうにか出来ないだろうか?
  ・18 ブログの拍手機能ってどうなっているんだろう?
これ、何回押されたのか累積数が表示されていますよね?私が押してもその数が増えません。コメントを送らないと増えないのだろうか?
他のサイトのブログでは、コメントを送ったけど、読んだ風には思えない。毎日のようにブログ更新しているから確認していないとは思えないんだけど。名前の欄が空白だと悪戯防止で送られない仕様になっているんかな?
返信が必要なコメントじゃないから困る事は無いんだけどさ、重なると気になるよねぇ。
  ・17 フラフラとネットを彷徨っている内に、バトンを拾って来ました。自由に持って行って良い、だから報告しなくて良いよね?今までだってした事無いし。
で、気分転換に回答。―――銀竜草の説明は言い訳がましい。
『夜を越えて』ED直前の話を書いているけど、・・・・・・、という感じ。この部分、伏線が必要?でも、入れるところ無いよ。―――入れる努力はするけど、出来なければ出来ないで仕方が無い。(あっさりと諦めるんだな、オイ。)
  ・16 『夜を越えて』を書いてたら、モカラッテが飲みたくなった・・・・・・。日曜日に買ってこよーっと。
その代わりに、今日、カフェモカを飲んできました。甘い、甘すぎるよ。銀竜草がイメージしたのはこれじゃない、これじゃな〜〜〜い!
  ・15 『夜を越えて』新しく付け足そうとしている章、取り敢えず終わらせた。やっぱり纏まりが悪いから直さなければならないけど、雰囲気はこれでOK。
それに気を良くし、他の章も付け足そうと書き始める。あそこからこっちに転換するのは急過ぎて不自然な気がしたから。この作品を書き始める前から頭の中に浮かんでいた挿話ですが、存外上手く進みませんなぁ。こっちはED直前だからゆっくり考えようっと。
入れるのを諦めた挿話、ストーリーの流れから外せば何とかなるだろうか?この設定以外では書けないんだから、頑張ってみるか。
  ・14 他サイトで、神子←○○VS△△という内容の作品を読みました。銀竜草は深刻な状況の話を読むのも書くのも苦手ですが、実際にはこういう状況に陥るんだろうなぁ。で、ライバルになるのは普通、天地、ですよね。このサイトでは翡翠がそんな役割を背負う事が多い。翡翠さん、ファンの方々申し訳ありません。勝真は隣を歩き、翡翠は見守る。翡翠は花梨ちゃんの幸せを第一に考えられる懐の深い男、というイメージが。。。
  ・13 夜を越えて』新しく付け足そうとしている章、上手く纏まらない。ここで翡翠のこういう感情を入れるのは早すぎないか?だけど、他に入れる場所も無い。う〜〜〜む・・・・・・・・・。
  ・12 『夜を越えて』の続き、気に入らない部分を手直し。手直し。手直し。・・・・・・こんな感じなら良いかな?
  ・11 『夜を越えて』新しく付け足そうとしている章、思わぬ方向へとズレていく・・・。コメディの予定が、何時の間にか切ない内容へと変わってしまった。何でだ???
  ・10 相変わらず、いくらやっても覚えない。―――フリーイラストを強奪して来たのは良いけど、どうやって飾ったんだっけ???HP作成ソフトを弄り回した挙句、ようやく何とか成功。しかし、以前の方法と同じかは不明・・・・・・。
しかも、ここと同じ壁紙を使っていたのを全くもって忘れているよ・・・・・・。
  ・09 『夜を越えて』新しく付け足そうとしている章、誰とは言わなんが、どこかで見た事のある内容だぞ?某キャラファンに失礼だから直さなきゃ。
  ・08 『夜を越えて』いい加減、完結させたいんですけどねぇ。だけど気持ちだけ空回り。
  ・07 『夜を越えて』新しく付け足そうとしている章、他の章と繋がらないといけないんですよねぇ。という事で。んっと・・・・・・。えっと・・・・・・・・・。あ・・・れ・・・・・・・・・?繋がらないんですけど・・・・・・。
『ねこ』を変換したら『値子』となった我がPC。凄いぞ!!
  ・06 『夜を越えて』新しく付け足そうとしている章、日本語の文章となっていない。いえ、外国語なんてさっぱりですから、やはり日本語なんでしょう。でも、翻訳しなきゃ意味不明・・・。
  ・05 『夜を越えて』書けない章を書くのを止めたのに、他に書きたい事が出来て、でもやっぱり書けなくて、を繰り返しています。これじゃ、何時完結するのか見当もつかん。
  ・04 『夜を越えて』の続き、頼忠のセリフが少なすぎる気もしなくは無いが・・・・・・まぁ、口ベタだからこれで精一杯、つー事にして下さい。
昨年中にここまで終わらせる予定だったのに、だいぶ遅れてしまったわ。何はともあれ、これで前半部分終了、と。
(本音・・・この章に辿り着く前に挫折するかもしれないとビクビクしてたのよ〜〜〜!慰めの言葉って苦手なんだもん。実際の私は遠くから見守るだけで何も出来ないから。感涙ものだ・・・。って、喜ぶのはまだ早いって。完結まで遠いぞ?)
  ・03 ゲームショップにもうやらないであろうゲームを2本売ってきました。実際に遊んだんだから新品とは言えないけど、でも綺麗。それなのに、泣きたくなるような安値でしか売れないんですね。1本はまだ1年ちょっとしか経っていないのに、十分の一以下程度。往復の電車賃+(安い)コーヒー代で消えました。もう1本は半額以下程度でしたけど、発売からほんの2〜3か月です。。。販売店特典や予約特典は引き取り不可だから査定に関係無い。ネットオークションに出品する人の気持ちが良〜〜〜く分かったよ。梱包や発送の手間を考えると実際にやろうとは思わないけど。(ゲームもだけどそれ以外にも売る物が無いし、買わないし。)
  ・02 『夜を越えて』の続き、物足りない。言葉不足なんだけど・・・何て言ったら分からん。だからこういう時に掛ける言葉、知らないんだってば!
01・01 新年早々、『夜を越えて』の続きを書いているけど、ちっとも進まん・・・・・・。
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。で、気分転換も兼ねて壁紙変更。
2008
日付 内容