HP作成の歩み及び悪足掻き
創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。
日付 | 内容 |
31 | 家庭内の変化やPCトラブル&買い替えによるストレスで気分はグレー。考えてみると、今月だけでなく、先月も落ち込み状態だったなぁ。イライラして怒っているのにも飽きたし、そろそろ気分転換して元気にならねば。普段やらない事にも面倒臭がらずにやろうっと。ふぁいと、銀竜草。 |
Outlookは諦め、メインアドレスと同じメールソフトに設定。―――試しにメインアドレスを使って送受信してみると・・・・・・成功。うん、大丈夫みたい。アドレスを使い間違えないように注意は必要だけど、これで一安心。とは言っても、もしかしたらアドレス、再び変更するかもしれないけどね。つーか、その予定だったりする。しかし同じようにしているつもりなのに、何で向こうだと出来ないんだろう? ウィルス対策ソフトの設定。―――これ、最初から入っている期間限定版のヤツですが、私が使用していたものよりも細かく設定出来る。値段の違いだろうか?それは兎も角、意味が分りません・・・・・・。なのでソフト推奨で設定。向こうのを入れるまでの間、頑張ってくれたまえ。 |
|
30 | ネットで調べながらOutlookでメール設定。―――失敗。もうヤダっっ! |
29 | 誰か銀竜草の代わりにメール設定して。まぁね、プロバイダのサービスでweb上で確認出来るから困る事は無いんだけど。だからって何時までも設定しないわけにはいかんだろう。。。 このメールアドレスを取得した時にメール設定の方法を書いてあったな。印刷しておけば良かった。でもね・・・必要になる時が来るなんて思わなかったんだもん。 |
28 | メール設定を調べたついでにプロバイダーの会員様向けサービスを見て回る。―――ネット回線変更だから契約内容も変更。それが、私が申し込んだものとは違う事に気づいた。???で調べたら、契約書自体、間違っていたよ。受け付けしてくれた兄ちゃん、間違いやがったな!!―――つーか、確認しなかった自分が悪い。もっと早く気付け。 |
メール設定。以前からOutlookは苦手だったけど、今回も設定出来ずエラーに。PCに入ってある他のメールソフト、受信出来たのに送信は出来ず。何でや!?―――ネット接続出来るんだから、プロバイダーのサポートで調べ、見ながら設定。うん、他のソフトでは自分宛てに送信&受信成功。多分これで大丈夫だろう。良かった良かった。 しかし、未だにサイト関連のメールアドレスは設定出来ず。こっちはどうしよう??? |
|
ネット回線を切断する、が出来ない。繋ぎっぱなしで良いの?コンピューターウイルスとか、接続時間が長ければ長いほど危険だから、見ない時は切りたいのに。ウィルス対策ソフトを入れていても完璧!はあり得ないから落ち着かないわ。 PCゲームをする時はウィルス対策ソフトを外せとか説明書に書いてあるけど、どうするんだろう? |
|
ネット回線工事完了!で、ネット接続に挑戦。―――割と簡単に『現在ネットに繋がっている』と出たけど、サイトが開かない。調べまくった挙句、原因が分かった。『現在オフライン中』・・・・・・。設定をオフにしたら、見られるようになりました。カクン。 | |
27 | 読めば読むほど、・・・・・・、となる。 |
26 | ネット接続が完了しないと、どうにもこうにもやる気が起きない。分らない事だらけだから調べないとどうしようもないのに。 |
25 | サイト関連フォルダに、二次創作フォルダが入っていなかった。いやぁ〜、全然気付かなかったよ。何時削除したんだろう?まぁ、あそこのは予備で使用中のは別にあったから問題は無かったけど。それでも怖いな。自分が何をしたのか全く記憶に無いなんて。 二次創作フォルダを読み返す。 ―――『絆』を全部読み返してみたけど、酷いな。日本語としておかしな所が山ほどある。完成していないという言い訳など通用しないよ。 ―――連作『おままごと』は・・・・・・相変わらず閃かんな。いい加減どうにかしたいのだけど。それと、あれとこれ、内容的にどっちが先だ?順番が決まらないと手直しのしようが無いのだけど。 |
24 | 一部のイラストが、エラーになる。見つからないとか何んとかかんとか。なのに、ファイルの中身を表示するし、スライドショーでもちゃんと見られる。何なんざんしょ?―――サイトで使っているアイコンやバナーがそうだから困ったな。ネット接続が可能になって更新しても、きちんと表示されるのだろうか?とはいえ、今悩んでいても仕方だない。その時はその時に考えよう。 |
23 | 辞書登録のやり方を調べる。つーか、大変だったよ。ヘルプには『単語の登録』をクリックする、なんて書いてあるのに、『単語の登録』という言葉が見つからないだもん。『オプション』の中に隠してあるならそう書いておけってんだ。全く余計な手間を掛けさせやがって・・・。 取り敢えず、八葉の名前と銀竜草のハンドルネームを登録。地名や名称はそれぞれ使う時にね。 |
22 | バックアップのやり方を調べる。―――意味が分らん・・・・・・。ワンクリックでファイルやフォルダを纏めてDドライブにバックアップするようだけど・・・これ、良いのかなぁ?二次創作やHPに関するファイルは更新が激しい。それも、削除や変更が。捨てた物なのに残されても困るんだよね。一つ一つ手作業でやるのは面倒でも、それが一番確実信頼出来そうだ。 |
ネットカフェから掲示板に近況報告を書き込む。あそこを覗かない人には意味は無いが。 | |
21 | 筆王の使い方が全く分らん。イラスト集って何だ?そんなの付いていたっけか?保存がどうのこうのって一々尋ねてくるのがウザいわ。保存したかったら自分で設定するから放っておいて。 |
20 | 新しいPCにHP作成ソフトをインストール。更新出来ないんならこっちで呟きとかを書こう。キーボードの練習になるから。 しかしディスプレイの色が微妙に違う。違和感があり、疲れる。とは言え、これは慣れだ。我慢するしかない。―――ディスプレイの設定変更という手があったな。何時までも慣れなかったら調べよう。 |
一度アンインストールして最初からやり直したけど、やっぱり駄目。設定をあれこれいじり回したけど、それでも駄目。今度はモデム自体を認識出来ず。―――もう午前4時半過ぎ、朝だ。諦めようっと。どうせもうすぐ回線を変更するんだし、無理して調べる事も悩む事も無いよね。これ以上触って余計な事をしでかすと困るし。更新は出来ないけど、新しいPCの勉強をするきっかけとしてしまおう。まぁ、メールチェックが出来ないのは困るんだけど。 | |
19 | 突然、ネットに接続出来なくなった。今現在ダイアルアップだから、電話機にターミナルアダプタの親機を接続し、PCに繋いである子機に電波を飛ばしている。が、その親機を認識してくれない。朝は繋げたのに、何でだろう?何も変えていないのに。―――説明書を見ると電源が入っていないとかケーブルが外れているとかの原因が考えられるようだけど、電話自体は使えるのだから違う気がするんだよね。ケーブルを繋げ直したりバックアップしてある設定を復元したりしたけど駄目。こりゃあ、一度アンインストールして最初から設定し直さないと駄目なのかなぁ??? |
18 | 書いてある部分の手直しは出来るんだからスランプとは違うと思うんだけど・・・。ため息しか出ない。 |
17 | あ〜、イライラする。書きたい事が文章に出来ないなんて腹立たしいったらありゃしない。いい加減閃いてくれってば!! |
16 | 新しいPCのキーボードのカバーを買いに行く。―――対応機種に、私が買ったのがどれにも書いて無い。店員さんに訊いたら、店員さんも分からずに調べてくれる事になった。―――メーカに電話で問い合わせたりネットで対応出来るかどうかを調べたりなど、二人掛かりの大騒ぎに。あぅぅぅ、こんな安い品物の為に苦労掛けてしまって申し訳無い・・・・・・。―――結局、これなら大丈夫!との太鼓判を押してくれたのを買って来ました。うん、お陰でぴったりです。ありがとう、店員さん! しかし何時になったら工事の連絡が来るのか?ネット接続が出来ないとサイトに関するデータを移動出来んがな。落ち着かない。 |
15 | どうしても書きかけの二次創作の続きが書けないので、頭の中の妄想を走り書き。中途半端ですが、これはきちんとした作品に仕上げるつもりはありません。―――更新の仕方を忘れてしまいそうなので、(掲示板ですが)UP。 |
大昔に書いた作品に誤字発見。こそこそと直す。 | |
14 | 『☆の王女〜義経〜』一度アンインストールしてからやり直す。―――コンプリートしたセーブデータを、コピーではなくて移動していたから真っ白状態に全て消え去った・・・。あの後白河法皇を攻略し直さないといけないのかと恐怖に慄(おのの)いたけど、数十分後にCD−RWにバックアップしていたのを思い出した。あ〜、びっくりしたぁ! スクリーンセーバー。サンプルの写真を次々に表示するフォルダを発見。全部消去して好きなイラストを入れてみる。―――オリジナルスクリーンセーバとなったけど、切り替わりが早過ぎて落ち着かない。もう少しゆっくり目に変更出来ないものか。 |
13 | CD−RWにバックアップしたデータ等を新しいPCに取り込む。が、データが壊れていたりOS自体が違ったりが原因で使えないのも結構ある。シークレットフォルダが使えないのは困るな。どうしよう? 『☆の王女〜義経〜』もインストールしたけど、ファイルが壊れているとの警告が表示された。一見しただけでは分からないけど、一応アンインストールしてやり直してみよう。 CD−RWにバックアップした音楽ファイルを読み込んでくれない。MDラジカセで聴く事にするか最初から取り込む事にするか、さてどうしようか? ワードの表示が全然違う。やり難いな。だけどコレばっかりはどうしようも出来ない。慣れるまで我慢するしかない。―――しばらくは古い方で書こう。 スクリーンセイバー、オリジナルのは使えないようだ。既定のは好きじゃないのに・・・・・・。 |
12 | 新しいPC、電源ボタンを押してから動き出すまでやたらと時間が掛かる。しかも真っ黒な画面の左上に何やら英語が表示される。怖いんですけど・・・これで良いんでしょうか?終了するのもこれまた時間が掛かるし不安だ。古い方が反応は早かったよ。 キーボードに慣れるように、PCに入っているタイピングソフトで勉強中。マウスの方はどうしましょう?カードゲームの方は、色とか微妙に違うから違和感がある。―――つーか、ゲームなんかしている暇があるんだったら二次創作書けという感じですが、今は余裕無しです。肩こりと眼精疲労ですわ・・・。 |
11 | 新しいPCとプリンターが届いた。普通の人よりも3倍程度の時間が掛かったけど、何とか組み立ててセットアップ完了。―――何かさ、やっぱり疲れるね。マウスやキーボードは慣れないし、プログラムとかの位置とかが違うし、ファイルやフォルダの表示の仕方が全く違うし。データの移動とかする気分になれない。つーか、7年近く掛かって自分流に変えたのを、最初からやらなきゃいけないっていうのを考えるだけで憂鬱。覚えて→一つ一つ設定して→慣れて→ソフトをインストールして→データを移動して、それから自分流にアレンジ。ネット接続もこれから。そしてウィルス対策ソフトの設定→お気に入り登録を移動して→メール設定→アップデート。ね?書き出しただけでウンザリでしょう? このPCは白。汚れが目立つから気を付けねば。布を被せていても良いのかな?通風孔を塞がなければ大丈夫だよね。まぁ取り敢えず、マニュアルを明日読まなきゃ。―――読めたら、ね。 |
10 | 新しいPCが明日届くとのメールが届いた。置き場所を作らなきゃ。 |
09 | 連作『おままごと』の続きの作品、最終調整に入っているけど、何時まで経っても終わる見込み無し。何か最近の銀竜草、テンションが低い。だから花梨ちゃんまでが大人しい。内容が内容だからふざけていられないんだけどね、それでも、うん。じゃあ、勝真と頼忠の会話で一つ、とも思ったけどさ、この二人の会話でどうコメディにしろと?―――真面目に考えよう。 |
08 | 連作『おままごと』の続き、小さな事に拘り続けて更新出来ず。自分でも「どうでも良いじゃんか、そんな事!」って思うんだけどさ、気になるんだよ・・・・・・・・・。 |
07 | PCソフトや周辺機器の箱、はっきり言って邪魔。注意書きやら色々と書いてあるから取ってあるけど、見直した事なんて無い。だけどやっぱり捨てるわけにはいかんだろうね。 |
ファイルを見て色々と妄想はしているが、どうして文章に出来ないのだろう?これだけ時間が過ぎたのからそろそろ閃いてくれたって良い時期に来ていると思うのだけど。 | |
18歳未満の方は読まないで下さいませ。 『☆の王女〜義経〜』のメーカーが、応援バナー・キャンペーンなる企画をしている。バナーをサイトのTOPページなどの目立つ場所に貼り付けると、壁紙やボイスをくれるんだそうだ。―――ボイスのプレゼントには大いに興味はあるが、この銀竜草のサイトに貼り付ける訳にはいくめぇ。シクシクシク。 |
|
06 | 今日も昨日と同じ事を繰り返したけど、何とか納得のいく配置に収まった。―――とは言え、新しいPCが届いたらまた家具の配置を直し、新しいPCに古いPCのデータを移動し終えたらまた配置移動なんですけどね。 |
05 | 家具の中身を全て取り出して動かしたけれけども上手い具合にいかなくて元の位置に戻して中身を入れ直す、というのを繰り返しました。お風呂から出た後、ちょっと休憩のつもりで布団に寝っ転がったら、そのまま爆睡。呟きやこのページも更新出来ず・・・・・・。 |
04 | 部屋の模様替えをしようと考え中。PCと書棚が離れているから、二次創作で何かを調べようと思ったら立ち上がって動かなきゃ本が取れない。仕舞うのも同様。なので集中しだすとPC周りが散らかっちゃう。それをどうにかしようと思っているけど、そうするとMDラジカセを置く場所が無くなってしまう。どうしましょう・・・? |
03 | 文章の中で、カタカナがいきなりカタカナになっていると違和感がある。文字の大きさが違うのと、自分では一度も使った事が無いから見慣れていないというのが原因。嫌悪感じゃ無いからまだ良いんだけどね。 |
貧血による体調不良。PCを眺めているんだったら布団の上に引っくり返っていたい。 | |
同時進行で考えていたネタ、どちらも袋小路に嵌った。だけどもしかして、合体出来る?したら書ける?―――どっちにしろ書かなきゃいけないんだからやってみよう。うん、銀ちゃんふぁいと! | |
02 | TOPページ→隠し入り口のあるページ→ハテナの部屋→『温もり』MENU→隠し入り口のあるページ→『温もり』おまけ部屋。 こうやって書くと、辿り着くまでがいかに大変・面倒なのかがよく分かりますね。・・・・・・読んで下さる方、ありがとう御座います。(深々とお辞儀) |
展開が似てしまう。だからって突飛な設定にするのは安易だね。それは分かっているのだけど・・・ねぇ? | |
05・01 | 二次創作の執筆を再開。とは言え、書き掛けの作品を読み返しただけのような気が・・・。少し冷却期間があったから閃くかと期待したけど、そんな都合の良い奇跡は起こらなかった。残念。 |
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。 | |
2007 | |
日付 | 内容 |