HP作成の歩み及び悪足掻き

創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。

日付 内容
  30 新しいPCが来てから二次創作を書くのを再開しようと思っていたけど、今のところやる事は無いし、書き進めた方が良いかな。新しいPCが到着すれば余裕は無くなるだろうから。回線状況を変える予定だけど、まだ申し込んでいないし。つーか、繋げられるのか、心配なのよね・・・・・・。
今のところ書く予定の無い連載モノ、どのぐらいの長さになるのか予定表を作ってみました。―――最低で12話。諦めようかな・・・・・・。
  29 PCを注文した途端、「ハードディスクが壊れるよ」との警告が出なくなった。そう簡単に壊れても困るけど、壊れないんだったらこんなに焦って買わなかったのに。何だか悔しいわ。
それはそうと、今まで使用しているソフトは使えなくなるんかな?買わなきゃダメ?―――ウィルス対策ソフトはダメなのは分かっているけど、HP作成ソフトはどうなんだろう?買い直すの・・・嫌だなぁ。さすがに『遙か2』はダメだろうな。今の内に好きなイベントはやり直しておかなきゃ。『☆の王女〜義経〜』はどうだ?まだ飽きていないんだけどな。
TOPページから繋いである方の掲示板の管理画面に入ってみました。―――知らなかったけど、スパム書き込み、この掲示板でもあったんですね。対策のお陰で反映されていませんでしたが。それはそれとして。私が書き込んだモノも一つ、拒否られていました・・・・・・。まともな書き込みではなく、何かの調子が悪かった時の試し書き込みですが。何だか笑えますね。
  28 結局、メーカー直売のネットショップでカスタマイズ注文。もたもた悩んでいる間に、ゴールデンウィークを挟んでの販売てな事で大幅に待たされる事になりました。まぁ、部屋が物凄い状態になっているから、待つ間に大掃除でも致しましょう。
ところで注文したPC、メモリが「512MB×2」です。「1GB×2」にしておけば良かったかな、と後悔。1GBのメモリが2万円前後、2枚だと4万円を超える。だけど、そう選んでおけば15000円ちょい増しの値段で出来たのだから。
・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
↑の後悔の意味、分かります?私は3Dゲームはやらない。デジカメもビデオカメラも持っていない。音楽や動画のダウンロードも全くしない。はい、「2GB」なんて要りませんね。そう、こういう無意味な事を悩んで心配して精神的に疲れるのですよ。
  27 プリンターのインク、新品があります。予備として買っていたのよね。どうしようコレ。
未だに悩み中。恐らくメーカーを変えれば希望通りの製品が見付かるんでしょうね。でも私、「初心者向け」という言葉に弱い。このメーカー以外は考えられんのよ。
メーカ直売のネットショップを覗いたら、ここで買えば自分好みにカスタマイズ出来る事を知った。知識は無いけど、そう大した事やる訳でも無いし困る事も無かろう。ってな事で、試しに選択してみました。―――予想外に安く出来そう。20型の美しすぎるディスプレイを17型の安いのにして、無駄にデカイ容量を少し減らせば。これで手を打つかな?
  26 やはり何事も中途半端な知識が一番厄介ですな。未だにPC選びに悩んでいます。こっちのパーツは高性能だけどあっちがダメ。あっちのパーツを重視するとこっちのがダメ。この私は一体何を重視するべきなのだろう?今は兎も角、1年後2年後の事(私の興味の対象もPCソフトが必要とする性能も)なんて誰も分からん。店員さんに訊きようがない。
  25 夏モデルが発売されたから、再びPCのカタログを貰って来ました。・・・春モデルとほとんど変わらん。
それは兎も角、どれを買ったら良いのか、全く決心がつかない。自分が今何をしたいのかを考えれば、それほどの高性能は必要無い。必要は無いけど、3年後5年後、これを使い続けられるのかという不安がある。新たにやりたい事が出来ても、自分で増設したり入れ替えたりなんて出来っこない。だったら高性能を最初に買っておけ、という思いがある。ほら、今現在「メモリが足りない」とのメッセージがよく出るし、「作業中」も長いんだもん。それにPCゲームも性能が足りなくてほとんど諦めているから。―――何をグダグダ言っているのかというと、欲しいPCのCPUがレベルの低いものなんだよ。それも一昔前のだってさ。メモリはある程度あるけど、一体型だから自分では増設出来そうも無い。これも心配。ハードディスクの容量が少ないだったら気にしないんだけどなぁ・・・。
  24 という事で、バックアップを最初からやり直し中です。創作している余裕がありません。消息不明になった時には大変目に遭っているんだとご理解下さいませ。―――スキャンディスクとかバックアップNXの復元とかで直れば良いけど、さすがにそういう事では無いからね・・・・・・。ブルーを通り越して黒。心中真っ暗闇ですわ。
考えてみれば、このPCはかなり古い。何かやりたくても、性能で諦める事も多い。買い換える時期なのかも。―――とは言うものの、どこにそんなカネがあるねん?設定、一から出来るのか?再セットアップは何度か経験あるけど、それはCドライブだけだったしなぁ・・・。あ、最初からやり直すのなら、交換修理ではなく買い換えても同じだね。・・・・・・カネさえあれば。
夕方PCを起動したらいきなり、
「SMART機能でエラーが発生しました。
 警告・・・すぐにデータをバックアップして交換してください。
 ハードディスクドライブ。故障が発生する可能性があります。」
と出た。ネットで調べたら、ハードディスクの寿命が尽きかけているそうで、今日明日にでも起動出来なくなる可能性があるんだと。
・・・・・・・・・。
はっ!?故障ですか?PCが壊れるんですか!?!?!?―――大パニックです。
  23 連作『おままごと』の『花梨を泣かしたのは』完成。きちんとした作品に仕上げてはあるけど、はっきり言って元は「暇つぶし用の走り書き」だった作品。わざわざネットで調べたのよ〜、アイツの事を。TOPページの写真を見ないようにしながら。ところで、あいつが10月半ばにいるのは、気の流れを止めた黒龍の神子ちゃんのせいです。そう、季節感がおかしくなっているのです。(←無駄に頑張ったのに、結局最後は責任転嫁かい!)
『仮・貴女が必要としたもの』の設定変更した物を妄想。ある程度構築され始めたけど、実際に書くと何かが違う。完璧に迷走しとりますよ。どこに行くのか分からない・・・。
  22 『仮・貴女が必要としたもの』の設定変更した物を走り書き。きちんとした作品にするには中編以上になる事は決定。―――ところでこれ、元の作品とは根本的に違う作品になるね。このテーマ、書き切れるのか?いや、今の銀竜草では絶対に無理。元のテーマと混じ合わせたら中途半端な内容になってしまうのだろうか?
頭の片隅に置いといて、今は連作『おままごと』に戻ろう。
  21 『仮・貴女が必要としたもの』の設定変更した物、何だか文章の書き方が気に入らない。この設定だと混乱するんだよ・・・。
某所からのダイレクトメールが激重でフリーズ。一旦切ってから接続し直して受け取ったけど、読まずに捨てる物。腹立ってメール受け取り解除の手続きをする。ついでの他社の要らないメールも受け取り解除の手続き。しかしこれらのメール、何時受け取る設定にしたんだろう???
  20 連作『おままごと』のコレ、どうしよう???直した部分が直せずに更新出来ず。クドいんだってば!―――掲示板用には長すぎて、拍手御礼創作にするには連作にした意味が無くなってしまう。ちゃんとした1作品にしようとしているのに・・・。
『仮・貴女が必要としたもの』の設定変更した物を書き始める。自分が書いた某作品と出だしが似ている為、内容自体もよく似ている。まぁ、取り敢えず書いているだけだから、実際に書くとなった時に考え直せば良いよね。
↓の文章を読み返していたら、ふと「天邪鬼」という言葉が浮かんだ。そうか、それが原因だったのか・・・。
  19 シリアスを考えているのに、どうしてもコメディになってしまう。そんなにお笑いが好きか、銀竜草よ。つーか、だからシリアスは苦手だっちゅーの。―――とか言いつつ、連作『おままごと』はコメディの筈が後半シリアスっぽくなるのは何でだろう?まぁ、『っぽく』だからね。
  18 PCの前に座ると睡魔が襲ってくる。関係無い場所にて妄想するのは大丈夫なんだけど。文章化するまでの段階にはなっていないって事だろうか?
  17 挫折中の『仮・貴女が必要としたもの』の設定を大幅に変える、ボツネタ設定にするとどうなるだろうと考えてみる。―――今まで書いた文章全て書き直しになるのは良いとしても、基本内容が変わってしまうのは問題だ。そこがクリア出来れば変更するのだが。
取り敢えず今は頭の片隅に置いといて連作『おままごと』を頑張ろう。『陰陽術』はループ状態で一文字も進まず・・・・・・。
某掲示板に「乙女ゲームで好きな作品とキャラを教えてv」との書き込みがあって、考えてみた。
好きな作品・・・『遙か』・『遙か2』・『ネオアンジェ』
好きなキャラ・・・『源頼忠』・『源頼久』・『ヒュウガ』。そして『安倍泰明』と『リズヴァーン』も。
・・・・・・コーエーの罠に完璧嵌っています。それにしてもキャラの好み、分かり易いな。
  16 気分転換に、連作『おままごと』の後日談の方を書き進める。しかし『陰陽術』の方、完全に行き詰まり。コレをどうにかしないとEDに向かれないんですけどっ!
  15 悩んだら悩んだ分だけ閃ければ良いのに。何時まで経っても同じ部分で悩み続ける。
  14 ふと思い浮かんだネタを、何処で使うかで悩む。連作『おままごと』だと他の作品との合わないか。一つの作品には無理だろうか?
  13 連作『おままごと』の中の『陰陽術』、書けないんだったら変更とばかりに大幅に削除して書き直し。そしてこれから翡翠の台詞に繋げるにはどうしたら良かんべ?
ちょっと独り言。意味不明でスマン。
自分の好みでは無い物・事を全て『ウザイ』の一言で排除する人が多いですね。語彙が少ない分、意見というよりは暴論にしか見えません。
  12 今現在書くわけにはいかないネタばかり思い浮かぶ。が、肝心な方は閃かない。ファイルを眺めているだけ・・・。
  11 1週間や2週間、一ヵ月を超える期間、PCに触れないと言うのはよくある事だ。だけど掲示板やブログがアダルトサイト紹介で埋め尽くされているっていうのはどうかと思うよ。ブログは知らんが掲示板ならスパム書き込みを阻止する機能を持つのもあるのだから。
上野の国立科学博物館で花の展覧会が催されている。で、青いバラと青いカーネーションを観て来ました。―――TOPのイラストを青い花に変更。
源氏物語の柏木が女三の宮を見初める場面を再現してありました。平安時代の衣の色には植物の名前が付いているのでそれの紹介、ですが。―――建物の内部、もっと見せて欲しかったわ。
『優先順位』UPしてから読み返したら、現在書いているものと矛盾とまではいかなくても不自然な箇所があるのに気付いた。そちらをUPする時に手直ししよう。
  10   ↓の状態になると、他で編集中だからロックされているとか何とか表示されて、編集出来ないわ削除出来ないわ何なんだ。再起動すれば直るけど、そこに気付かない間は大慌てだよ。―――そして再起動したら消えた筈の文章も戻ってくれてホッと一安心。だけど腹立たしいから徹夜で書き上げた。―――走り書きの割にはワードで4枚。『優先順位』と長さ的にはそう変わりは無い。もう少し煮詰めて一つの作品としようかな?題名は今も決まっていないが。
『優先順位』でボツにしたネタ、ずらずらと書き進めて良い感じになりそうと思っていたら、いきなりエラー表示となり閉じられた。再び開いたら―――さっき書いていた部分、全て消え去っている・・・・・・。わ、私の2時間が・・・。この作品の一番重要な部分が・・・。全て無かった事にっ!!グワォォォ〜〜〜!!(怨霊と化す銀竜草。)
  09 取り敢えず、連作『おままごと』の『和解1・2』を完成としよう。何時まで経ってもキリが無いから。―――しかしこれ、題名はこのままにするつもりか?でも思い付かないんだよ。
『優先順位』で断念したネタを一つの作品として書いてみよう。短すぎで内容も大した事は無い。もしも書き上がったとしたら掲示板用だね。
  08 取り敢えず、連作『おままごと』の中の『優先順位』と『動揺』は完成。もう少し悩むけれど、『優先順位』は『コンドル』の前の話なのでなるべく早く更新出来るように頑張らないと。する為に後半部分は断念したのだから。
  07 PC版『遙か2』は、ゲームを起動しなくてもPCに入れとけばウィンドウズ・メディア・プレーヤーで曲が聴ける。だけど『☆の王女』は出来ない。何でだ?何時でも聴けるように保存したかったのに。
覚書。
『優先順位』―――後半が書けない。書けないなら書かなくて済むようにした方が良いかも。
『和解1・2』―――内容がキツキツで文章に余裕が無い。
『陰陽術』――――言葉の流れが思うようにならない。
『動揺』―――――どこで終わらせるか、決まらない。ここだと中途半端ですか?
『波紋』―――――説明不足。
『痛み』―――――心理描写がなぁ・・・。
『物忌み』――――どういった行動を取れば良いのだろう?
『ED』―――――-八葉の会話が決まらない。
『後日談』――――帝との会話がねぇ。敬語が分からん。
  06 ボツの予定だったのを拾い上げたネタを連作『おままごと』の一作品として書き始める。このネタは既に書いた事があるが、こういう内容だとこういう風になると言う事で。―――書き途中の作品が増えた。一つずつ少しずつ確実に。うん、頑張ろうね。
  05 連作『おままごと』、コメディの方の結末が思い浮かばない。いや、幾つか案はあるけれど、どれもこれも気に入らない。題名のイメージとは遠く掛け離れていて、この内容では『おままごと』で書く理由にならない。シリアス1本に絞るか。―――コメディの方で思い付いたネタ、捨てるのは勿体無いから少々変更してシリアスに組み込んでしまおう。
  04 連作『おままごと』の続編の↓とは違う作品、会話の流れが思うとおりにならない。これでは予定の展開にはなれないのに。どうしましょう?
☆のゲームをプレイしていて思い付いたネタ、どうせボツにするならこの『おままごと』で使えないかやってみよう。
  03 連作『おままごと』の続編、彰紋の心理描写が不自然。はて、どうしましょう?
  02 気に入ったスチルを集めてオリジナルスクリーンセーバーにしようっと。どれを入れようかなぁ?取り敢えず、佐藤継信の「ハプニング」でのスチルを最初に入れなきゃね。
色々と考えていたネタがことごとく☆のゲームに入っていてショック。全く同じという訳でも無いけど、似すぎていますからねぇ、使えませんな。考え直さないと。
04・01 PC18禁乙女ゲームを初めてプレイしています。しかし甘いどころか精神的に残酷なイベントの方が多く、ダメージが大きい。やっぱり私はハッピーエンドが好き。それもほのぼのが。私だったら、同じバッドEDでもこんな内容にはしないのに。せめて救いがあるようにするのに。乙女が楽しむゲームの中に、何で強姦見せつけがあるのか?いや、メーカーがメーカーだからあるのは分かっていました。でもこんなにも数が多いとは、内容も残酷だとは予想出来なかった。女は男に蹂躙される生き物ですか?正直、これを楽しめる人が不思議です。最後に残している武蔵坊弁慶、貴方のルートでは強姦イベントがありませんように・・・・・・。(私には死ネタの方がまだマシだ。)
『仮・貴女が必要としたもの』をチョロチョロと書き進める。
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。
2007
日付 内容