HP作成の歩み及び悪足掻き
創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。
日付 | 内容 |
31 | 二次創作執筆開始。しかし一番重要な連作『おままごと』は手が止まったまま。何でやねん。 代わりに『仮・貴女が必要としたもの』の第1章のさわり部分を書いてみる。大切な恋第2段階。これをどう銀竜草流にするか、それが問題だ。 『星の王女〜義経〜』をプレイしていてふと閃いた。当然ながら『頼忠×花梨』で。だけどこれもシリアス長編になるから恐らく書かないだろう。妄想を広げる余裕は無いから。悔しい。つーか、短編が何故閃かない!? |
30 | 一日マウスのメーカーのHPで調べる。ワッカンねー! が、別のUSBポートに差し込んでも駄目か確かめろ、との事。プリンターやキーボードで使っている所でと交換して試してみる。―――駄目。動かない。でもキーボードやプリンターは動く。ならば、プリンターを外して古いマウスを接続したまま新しいマウスを接続してデバイスマネージャーを確認してみよう。―――認識した。・・・・・・・・・何故? しかしこれでマウスが自由に動くようになったから良いか♪クリックする部分が固いし重いし、形が手に馴染まなくて違和感があるけどね。でも、うん。良かった良かった。明日から二次創作再開しよう。―――更新はしばらく先になるけど。 |
29 | マウスをUSBコネクタに繋いだままにしているのに、動かなくなる事が年がら年中なので、新しいマウスを買って来ました。―――繋いだのに、動かない・・・・・・。ウィンドウズが『不明なデバイス』と誤認識している可能性があるから、「デバイスマネージャーを使って『不明なデバイス』を削除してインストールをやり直す」だと。マウスが動かないのにどうやるんねん? |
28 | 連作『おままごと』のコメディの方の続き、駄目だ駄目だ駄目だっ!!それ、日本語じゃない。日本語になっていないよ。 |
27 | ところで。連作『おままごと』の終盤、今まで書いていたのはシリアス。書きたいと思っているのはコメディ。 シリアスの方の後日談、ワード14枚でも書き終わらず。最終的に何枚になるのか恐ろしい・・・。(後日談はコメディ一歩手前な内容。) コメディの方の後日談は恐らく無い。全くイメージが浮かばないのだ。 『コンドル』の前に1作品あるのだけど、未だに書き上がらず。挫折で終わってしまいそうだ。 |
26 | エクセルでゲームデータを纏めようとしたけど、上手く出来なくて大変な思いをしました。隣のセルを繋げたいだけなのに、どこでどうすれば分からずヘルプで検索。言葉が悪くて関係無い結果ばかり出やがって・・・。結局やり方は分かったけど、思うような範囲で印刷出来ない事が判明したので、作業は中止。私の苦労は何だったんだ・・・。 あ!印刷したいだけならHP作成ソフトでだったらどうだろう?作ってみようかな? |
相変わらず連作『おままごと』の続きはストーリー流れが悪い。悪すぎる。何処をどういう風に代えれば良いのだろう? | |
誤字を一つ発見。こっそりと直す。 | |
25 | この後しばらく更新はお休みします。書く事自体は続けますが、↓で書いていた連作『おままごと』の違うストーリーを本格的に考えたいので。休むと宣言しないと、更新しなきゃとプレッシャーになって落ち着かないんです。他の作品を考える余裕も無いので。 他に色々と野暮用があったり雑事があったりイライラする事があったりと、書く時間自体が減りそうなんですよね。そう言えば、友人へのメールも手紙も放置状態だ。友達無くす前に返事を書かなきゃ・・・。 |
結局、連作『おままごと』の続きが書けないので、その後の作品を完成させる。参ったなぁ・・・。 | |
24 | 連作『おままごと』の続き、どうしても上手く流れてくれない。ネタとネタの間、繋ぎがねぇ・・・。 |
23 | ↓で書いていた連作『おままごと』の後の続き、直している間に閃いた。全く違う方向に。―――何だかこっちの展開の方が、面白そう。この作品だけしか思い付かず、その後は勿論、EDさえ全く浮かばないのだけど。それでも。うん。進めてみたいなぁ、とか思ってしまう。今まで書いた物は全てボツとなってしまうのだけども。 書いている最中の方も、書き直す可能性のある方も、どっちにしろ作品は書き上がっていない。見込みも無い。しばらく更新停止となってしまうかも。どうしよう・・・・・・? |
22 | 連作『おままごと』の少し後の続きを書き進め中。だけど、思う通りに進まずイライラ。どうしてそういう方向に進んでしまうのかなぁ?そういうストーリーにはしたくないんだってば。花梨ちゃん、引き戻してくれ〜〜〜! |
21 | 表に書きたくないので此処で呟き。 もうすぐ選挙のようで、新聞を賑わせ始めました。地方選挙の場合、「○○周辺の開発に力を尽くします。」との公約を掲げる方が沢山います。―――我が家の生活圏は、隣の選挙区内です。○○周辺に行く為には遠回りをするようにバスや電車を乗り継がなくては行けません。だったら東京に出る方が簡単で早い。○○周辺の開発なんて興味ねぇ〜! |
たまには全く違う話も更新したいと思うのだけど、どれもこれも完成しません。およよよ・・・。 | |
連作『おままごと』の続きを書き進め中。―――終わらない。終わる気配も無い。間に合わないかも、って言うか、永遠に終わらない気がしてきた・・・。 | |
20 | 『絆〜歩〜』がどうしても駄目。上手く繋がらない。しばらく連載開始しないから構わないんだけど、気になる。頭から消える瞬間が無い。『おままごと』に集中したいからこの部分をどうにかしたいんだけど・・・。 |
連作『おままごと』のED、変えようかどうしようかと悩み中。どっちでも構わないんだけどね。どうせ二人の関係は同じだから。どうしようかなぁ? 取り敢えず、今は次の作品を書き進め中。―――長くなるからという理由で前半部分頼忠を削除ってどうなんだろうね、銀ちゃん。まぁ、後半では必要だから登場させるけど。 |
|
19 | アンケートの管理画面から、『gin-r』の方のアドレスにメールが届かない。何でだろう? |
平安時代だって井戸はありますよね?ね?ね?洗濯は川でするのでしょうか、それとも井戸の側ででしょうか?―――景時は洗濯が趣味、でも秘密にしていたんだから川では無いよね。つー事は、やっぱり庭か家の中かのどっちかだな。 | |
折角頭の中で構築したんだから、文章に変換中。しかし文章にした途端、面白くなくなった。 | |
18 | 泉水は黙って立っていて、彰紋と勝真がびっくりして。でも強引に花梨にやらせられる、と。泉水を必要とするんだから、場所は祇園社。祇園社だからイサトを登場させるか。―――PCを触る事が出来なかったから、頭の中で構築。 |
17 | ちょっとネタに使えないかと思って「カブトムシ」についてネットで調べてみました。―――分かっていた事だけれども・・・ギモヂ悪い・・・・・・。あの黒光りする姿が、どうしても嫌われ者のタキシード虫とダブらせてしまって。何でこんなものを愛する方々がいるのか、理解出来ませんわ。(←余計なお世話) |
16 | 『おままごと』の続き、直した筈の箇所が直っていない。何でだろう? |
『温もり』専用web拍手のアイコン、削除していた・・・。慌てて表用のアイコンと同じのにした。あ〜、びっくりした。 | |
15 | 『仮・貴女が必要としたもの』の終章を書き直し中。読み返したら、気に入らなかった為。 『絆〜歩〜』を手直し中。いや、手直しと言うより、切り貼り。そして付け足し。 『おままごと』の続き、入れたいネタがあるけど入れる場所が無く、1話最初から書くにはネタが足りず。閃きを待っているのだけど・・・・・・。―――諦めて先に進んでしまおうか。後の話を思い付いても入れるのが簡単なように、作品中に『NEKT』『BACK』のアイコンを入れなかったのだから。 |
隠し部屋に飾っているアイコン数個削除。だ〜れも見られないんだから、置いておく意味が無い。 | |
14 | このHP作成ソフトの作業中、マウスの『考え中』が長くなった。PCの性能が良くないのにファイルが多すぎるのが原因だと思う。もしかしたら可愛いアイコンとか気に入った壁紙とかをあれこれ使っているのも原因の一つかもしれない。PCのメモリを増やすのは避けたいから、近い内に整理整頓しよう。と言っても、ファイルの量を考えたら行動に移る前から諦めてしまう。一つずつ、だね。 |
13 | 『絆』の蛇足後日談、完成。 『仮・貴女が必要としたもの』のED部分と終章完成。 ―――本編はドーした? |
12 | PC内、思い切ってあれもこれも削除。二次創作に関するメモファイルは中途半端のままだけど、まぁ、良いや。削除&移動&コピーを繰り返したのが原因か、考え中になる時間が長くなった。フリーズしたのかと思うぐらいに。フォルダを開くと数十分閉じられないので、デフラグで最適化。そして肝心の、バックアップしているCD−RWの整理整頓も終わった。―――これで全て終了。明日から創作再開っと。 |
11 | データをバックアップしているCD−RWが4枚ある。だけど、同じデータが複数保存してあるから、それを整理整頓中。1枚は近い内に壊れる予定なので、3枚に収めようと奮闘。1枚は音楽データ用に。これ、サイズ大きいねぇ。遙かキャラソングとか安全地帯だから残さずとも良いのだけど・・・再びPCに取り入れるのは面倒なんだもん。全てバックアップするのは無理だけど、これだけでも残しておきたい。 バックアップってさ、結局は薬局で(イマドキ使わん言い方)どのデータを残しておけば良いのかイマイチ分からない。今までは何でもかんでも保存していたけど、再セットアップした時にほとんど使わなかったんだよね。Dドライブにバックアップして、それを復活させたお陰でもあるけど。CD−RWから戻す方法も分からないんだったら残しておく必要も無いかなぁ??? |
10 | いらないファイルを削除し中。だけど決断力の無さのせいで進まない・・・。 |
連作『おままごと』の続き、部分部分手直しを続けているけど・・・・・・むむむ・・・・・・。 | |
ゲームをプレイする為のPCの選び方を解説しているサイトを読んでみたけど。 オンラインゲームって、バカみたいに高性能のスペックを必要としているんですね。私は恋愛ゲームぐらいしかやる予定が無いから、それほどのはいらないようですが。ただ、OSとかが変わると昔のソフトは使えなくなるようで。『遙か2』の有料おまけイベントとか、PSPでのおまけとかも入った完全版をPS2で発売してくれないかなぁ?絶対に買うのに。 しかし今のPCはディスクトップがデカすぎる。現在使っているのが15型だけど、主流なのが20型。17型が少し。ディスクトップは邪魔。ノートが良いよね。でもゲームには不向きって・・・・・・(泣)。 |
|
09 | 文章をどうやって書くのか、分からなくなって困った。いや、マジで。数作品同時に書くのは何時もの事だけど、花梨ちゃんの設定が違い過ぎるから交じり合ってしまって混乱。前の作品を全部読み返したよ・・・。 |
連作『おままごと』の続き、題名が思い浮かばなかった・・・・・・。 | |
08 | 100円ショップで買って来たCD−RWをフォーマットしようとしたけど、失敗。何かをインストールしろというからしたのに、それでも出来ない。持っているCD−RWは「使いすぎだからもうすぐ駄目になるよv」と出るのに、どうしよう?バックアップが出来なくなる・・・・・・。 |
姉に「ネットを使いたいからPC貸して。」と言われ、「うん、良いよ。」と返事したけど、内心大パニックです。見られては困るものがあり過ぎだぁ!!急いで新しいフォルダを作ってサイトに関するフォルダを全て放り込み、パスワードを設定しました。シークレットフォルダ(パスワードを設定するソフト)を持っていて良かった・・・・・・。 ―――折角準備したのに、今日は使わなかった。だったらこんなに慌ててやる事も無かったな。 |
|
07 | 連作『おままごと』の続き、ふっと閃いた事は閃いたのだけど、直すとそれの次の作品を書き直さなきゃいけなくなる。それは嫌だぁぁぁ!って事で考え直し中。 |
『仮・貴女が必要としたもの』のED部分、書き進める。入れたいセリフがある。会話の流れをどうしたら良いのか、実際に書いては消し、を繰り返す。 | |
もしかして・・・光学式対応マウスパッドを使用していなかったせいでマウスが動かなかったって事ある?物凄く調子が良いんですけど。クリックは出来るのに左右上下に動かないって事は無くなった。たまに貼り付く事はあるけど、それって(よくは分からないが)周りの無線や電磁波とかの影響を受ける事もあるって言うし。これで直れば嬉しいのだけど、今までの苦労は何だったんだって感じ。複雑な心境・・・。 とは言え、一時的なものか本当なのか、しばらくは様子見だけどね。 |
|
二次創作を書き進めても、マウスが動かなけりゃ保存出来ない。諦めて電気屋さんへ。 現在使用しているのは「光学式ワイヤレス」なので、昔のボール付きのを探す。―――あれ?沢山の種類の商品があるのに、光学式しか売っていないでやんの。怖くて買えない。―――ふと、HPのQ&Aに「上手く反応しないのはマウスパッドのせいの可能性あり」と書いてあったのを思い出す。どうせ光学式しか売っていないんだったら、手始めにマウスパッドを買い換えて様子を見よう。 |
|
06 | マウス、マウスポインタがヨタヨタと止まりそうになったり、気持ち良いぐらい軽く動いてくれたり。何だかなぁ、買う踏ん切りがつかん。 結局、電化製品やPC関係等の商品を買うのにグズグズ悩むのって、分からないからなんだよね。それが自分にとって分かり易い・使い易いかどうか、買って実際に使用してみなけりゃ分からないんだもん。店員さんに質問しようにも元々何が何だかさっぱり分からないから、何を訊けば良いのか分からない。説明書を置いておいてくれれば良いのに。そしたら読んで考えるのに。 |
『仮・貴女が必要としたもの』、ふっと思い付いたのでED部分を書く。―――ED部分だけ書く。―――ED部分しか書いていない。・・・・・・・・・何じゃらホイ。 | |
05 | 『絆〜歩〜』、章ごとの長さ調節が出来ない。疲れたからもうこれで良いや。 |
04 | もう、泣きたい・・・。 またしてもマウスが貼り付いたまま動かなくなりました。USBで繋いでいて、それを一旦外して付け直せば動くようになっていたのに、それをするとマウス自体を認識してくれなくて。強制終了→電源入れ直し、を繰り返してました。ま、それでも貼り付いたままでしたが。―――夜の11時過ぎになって動いてくれましたが、結局何も出来ずに終わってしまったよ。電池買い直したばかりだけど、こんなんではどうしようもない。一日も早く新しいマウスを買って来ねば。 ところで、マウスが動かなけりゃ、PCつーのはただの置き物ですね。 |
03 | 連作『おままごと』の続き、物足りない・・・。 連作『おままごと』の後日談が止まっている。イ、イメージはあるのだけど・・・。 『絆〜歩〜』切り貼りしているけど、長さ調節が出来ず。これを何とかしないと手直しが出来んのだが。 『絆』の蛇足後日談は、支離滅裂空中分解中。 『仮・貴女が必要としたもの』も筆が進まず。削除した部分、折角ネタが浮かんだのだけども。 |
人には苦手なものがあるもので。私には嫌いな言葉、不愉快だと思う使い方ってものが幾つかある。だけど、気が付けばそれが一般化していた。私が慣れねばならぬようだ。ちっ! | |
02 | 『絆』の蛇足後日談を書き始める。と言っても、思いついた部分だけだけど。 全体を読み返す。―――『絆〜歩〜』は全部書き直す覚悟を決めた。 |
03・01 | 連作『おままごと』、続きの第2章の3作品は7〜8割方書き上がっている。第3章の前半は1作品前後も同様。だけどその後、第3章後半からは全くのお手上げ状態。どうしましょう?重要な場面なのにイメージが無いのよねぇ。 |
キリ番の説明文、裏創作は駄目と付け足す。だけどあそこを読んでいる人ってどのぐらいいるのだろう? | |
買うつもりは無いけど、折角だから貰って来たパンフレットを読む。―――これ、何語ですか?いや、読めますよ。漢字平仮名片仮名ですから。でも、意味がさっぱり分かりません。理解不能。相談に乗ってくれる詳しい人が側にいなければ買い替えなど永久に無理だ。 | |
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。 | |
2007 | |
日付 | 内容 |