HP作成の歩み及び悪足掻き
創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。
日付 | 内容 |
28 | 課題創作、クドくてウザい部分を少しずつ削除。なのに、新たに書き足している。ふっ、意味が無い。今月中に完成させるという目標は断念。来月中には・・・・・・うん。アテにならない誓い。 ところで、題名を考えているけど・・・・・・『雨のち晴れ』・・・・・・・・・。 |
ファイル共有ソフトを使っている人がそれのウィルスに感染して重要データを流失させた、との事件はよく聞く。で、その人のコメントが「ウィルス対策ソフトを常勤させて、何時も最新のデータにUpdateしていたから慢心していた」だった。うむむむ、油断大敵、私も気を付けねば。―――ところで、ファイル共有ソフトの悪質ウィルスが出回っている事は誰もが知っている。いるけど、ウィルス対策ソフトでは対応していないの?これが一番危険だと思うのだけど。万全な物なんてないから、自分でも気を付けなくてはいけないのは当然の事なんだけどね。でも、それが一番難しい。―――とは言っても、私にはファイル共有ソフトは必要無いから、PCには入れていない。だからそれの心配は無い。 | |
27 | 課題創作、『遙か』というゲームの世界を考え直さないと書けない。解釈がしっかり固まらない限り、どうも取って付けたような会話・心理描写になってしまう。 |
表で呟くにはちょっと・・・なのでここで。 某所で「28歳はオバサン」との書き込みを見ました。日本女性の平均寿命は80歳を超えています。28歳なんて小娘ですよ。小馬鹿にしたような、見下したような書き込みは笑えます。時代の流れが速い昨今、恋に仕事に趣味に楽しんで生きていれば、あっと言う間にその年齢に達するのです。誰もが通る道、そう、書き込んだ本人がほんの少し遅く生まれた少女に笑い者にされる番になるのですから。 |
|
26 | 頼忠に逢いたくなってゲームを起動し、一緒に鍵や花を探しました(PCゲームおまけイベント)。うわぁ〜〜〜ん、やっぱり格好良〜〜〜い♪大騒ぎしながらPCの前でジタバタ。しかし、このじぇんとるまん頼忠に、何故私は獣耳と尻尾を付けてしまうのか。(だって似合うんだもん・・・・・・。) |
25 | やっぱりHP作成ソフトが重い。サイト用フォルダを軽くしないと駄目かなぁ・・・?削除するとしたらやっぱり、『ゲーム記録』と『更新&呟き』、『HP作成の歩み』の過去録だよね。訪問者の需要が殆ど無いし、自分用には別フォルダに置いとけば良いんだし、暇な時にでもやろう。・・・とか言っていても、実際にやるのは何時になるだろう? |
24 | どこかおかしいと思っても、何度も読み返していると慣れて麻痺していく。これで大丈夫と思ってしまう。うん、少し冷却期間が必要かも。 |
23 | 武士でも兄弟で母親が違う事がある。つー事は、第2夫人第3夫人を持つ人も多いのだろうか?それとも、それは愛人愛妾であって妻の立場では無いのだろうか?奥さんを複数持っているのは、ある程度の地位や家柄の武士だけなのだろうか?―――こんな事を考えている。頼久には跡取りが必要だし棟梁になれば愛人の一人や二人居てもおかしくは無いのかなぁって。あかねが向こうに残って結婚したとしても、貴族と結婚した場合と同じ悩みで苦しむ可能性があるのかなってね。それに対して頼忠、下っ端だろうけど長男みたいだし・・・・・・。基本的に政略結婚の世界、二人の気持ちだけじゃ済まないんだよねぇ。 |
先の課題創作、色々と手を加えているけれど、変わらない・・・・・・。 | |
22 | 先の課題創作、無理矢理強引にEDまで持っていく。ひでー内容だ・・・・・・。さて、これのクドくてウザったい部分をすっきりさせる為の手直し。翡翠のセリフも何とかしたいし花梨の思考変化も急激唐突だし頼忠の心理描写、入れないと分かり難いし・・・・・・って、結局何もかもダメって事だね。滅茶苦茶混乱訳解らなくなっているから、一旦印刷して読み返さないと。 |
21 | 過去にUPした作品に誤字発見。こそこそと直す。 先の課題創作、う〜〜〜ん、シリアスと言うほどでもないけど真面目。課題内容が内容だから、ほのぼのとかコメディには絶対にならないけど・・・献上品がこれって・・・・・・・・・良いのかなぁ・・・・・・・・・? |
20 | ちょこっと思い付いた小さ話を書いていたら、何時の間にか長くなっている。まぁ、それは何時もの事で気にはしないのだけど(気にしろ)、千歳が兄に対してもの凄く冷たいのは何とかならないのか。兄妹という関係には思えないほど、扱いが酷いんだもんなぁ。更に、勝真がバカ丸出し。えぇぇぇ???勝真って一匹狼で格好良い男じゃん?これは誰よ?こんなのが勝真を名乗るなんて許せないっっっ!!って、銀竜草が書いたんです・・・・・・。 |||OTL ところで、武士団の間取りってどんなのだろう?棟梁の屋敷って寝殿造りとは違うよね?奥方様の衣装は?ここにいる女は女房なのだろうか?それとも武士団の女が下働きの手伝いをしているのだろうか?その人達は棟梁を何と呼んでいるの?棟梁?殿?う〜〜〜ん、解らん。全く解らん。大河ドラマの義経を観ておけば良かったなぁ。清盛の屋敷を。って、あやつは太政大臣、貴族の屋敷だよなぁ。つー事は、頼朝の屋敷が参考になったのだろうか。そう言えば、棟梁は五位の位で殿上を許されているんだっけ。て事は、生活は貴族に近いのか?(多分違う・・・。) 参考になりそうな本を探しているけど、武士に関する事は清盛義経以降の時代。平安時代は貴族の文化だもん、仕方が無いと言えばそうだろうけど。・・・・・・清盛、でも良いのだろうか? |
19 | 真夜中にいきなりPCにエラーが発生。「ダイヤルアップネットワークに問題が発生しました。再起動して解決しなかったらインストールし直して下さい」って。ダイヤルアップネットワークって、ネット接続ですよね?出来なくなったら大パニックすよ?心臓が止まるかと思うほどのショックを受け、ドキドキしながら再起動。で、接続してみたら・・・・・あら?何の問題も無く接続。よ、良かったぁ・・・・・・。怖かった・・・・・・・・・。 真夜中に布団に入ってから気付いた。『パンドラの箱』の期間限定、2月中旬までって、たった二日間だけの公開ですか?私の頭はまだ1月だったようで。3月中旬までですがな。 二時創作をあれこれ書いていたら、いきなり電気のブレーカが落ちた。ふふふ、全部消えたのね。怒りまくりながら立ち上げたら、何故か復活。う〜〜〜ん、不思議だ。でも助かったわ。こういうのって筆の勢いで書いているから、覚えていなくて書き直せないんだもん。 |
18 | 『パンドラの箱』何度も何度も書き直して、やっと完成。うん、これ以上にはならない。つーか、正直に言えば中途半端な文章だなぁとの感想を抱く。でも銀竜草にはこれが精一杯。期待させておきながら裏切ってしまって申し訳ありません。ご免なさい。 |
17 | 同時進行している創作作品の内の幾つか、書き上がりそうで書き上がらない。たった一言、言い換えられないのがあるのだ。己の語彙の少なさ単純さが恨めしい。 |
16 | そう言えば、もうすぐサイト開設記念日が来る。別に記念らしい創作など思いつかないから、何もやる予定は無いけど。って、ここを読んでしまった貴女、アイディアやご要望ありますか?何かありましたら拍手にて教えて下さいませ。期待に応えられるかどうかは内容によりますが、検討してみますので。 |
15 | 課題創作、メッセージ集を読み漁ってはいるけれど、参考になりそうなセリフが何処で出ていたのかが解らない。最初から全てのセリフを読むのはイヤだぁぁぁ!!! |
14 | 『酒グセ』の結末、他の案では『檻の中に頼忠を閉じ込めて「危険・近寄るな」と書いた紙を貼る』でした。刀があるのだから鉄格子でも大丈夫だろうけど、さすがに四条の屋敷には無いだろうからボツに。泰継に術で作って貰っても良かったのだけど、こちらの方が更に残酷だしね。いくら何でも頼忠の武士としての自尊心を粉々に砕くのは拙かろうと。え?大して変わらない?ごもっとも・・・・・・。 課題創作、蛇足の「4」を書き始める。うん、駄目だ。書きたい事が入れられない。これならわざわざ書く意味が無い。全3話が書き上がるまでに見通しがつけば良いのだけど。さて、どうなる事やら。 |
13 | ははは、やっぱり『酒グセ』の結末は変えられなかった・・・・・・。 課題創作、どうにかならないものか。全3話、心理変化が説明書き。しかも八葉のセリフ、人によっては同じ言葉の繰り返し。クドいしウザい。削除出来る所はして出来ない所は変化を付けよう。・・・・・・でも、実際に出来るの? |
12 | 12日23時27分、『酒グセ4』を放り出したままな事に気付く。これ、内容が内容だけにバレンタインデーの日にはUPしたくない。てな事で、13日中にUPさせよう。大慌てで手直し開始。 |
課題創作、迷いつつ書き足しては消して書き足しては消して、を繰り返す。と、何とかEDまで辿り着いた。辿り着いたけど・・・・・・説明書きというか説教臭いというか・・・・・・まぁ、なんだろうね?という内容。今更だけどね。これで銀竜草が書きたかった事が伝わるのかは疑問。少しでもまともになるように試行錯誤を再び繰り返し始める。 | |
11 | 課題創作、閃いた気がしたんだけどなぁ。実際に文章にしてみると、その前後と上手く馴染まない。違和感が有りまくり。このままだと、頼忠×花梨には全然ならない。まぁそれはそれとして、取り敢えず、これだけでEDまで行くのにはどうしたら良いか、考え直しだ。 |
10 | 同人誌の即売会に行った事が無い。二次創作を読み始めたのは、自分がサイトを開く1〜2年前から。その時はもう、土日は働く仕事に就いていたから無理。まぁ、ニュースで見たあの大混雑の一人になる気力はないが。通販って手もあるけど・・・実際自分の眼で見ないと買う勇気は無い。サイトにUPしてある作品もあるけど、欲しいと思った作品はことごとく売り切れ。結局機会が無いまま手にした事が無い。 『酒グセ』の結末・・・ははは、お手柔らかにする事が出来ません。7人分の怒り、ですから。と言うか、天国から地獄に落ちてくれないと、作品として成り立ちません。頼忠ファンなのに、よくもまぁ、こんな結末にしたものだと自分で思っていますが。(と言っても、銀竜草の書く話ですから。その程度のレベルでの話です。) |
09 | 閉鎖してしまった同盟さんや検索サーチさんが多い。このサイト、このまま何もしなかったら、離れ小島になりそうだ。それはそれで寂しいからどこかに入会しようかな?春になる前に探しに行こう。 課題創作、違和感だらけなのに、どうしたら良いのかさっぱり解らない。 |
08 | 閃くのは、夜、布団に入ってからの時が一番多い。だけど、そのまま寝て起きた時には綺麗さっぱりと忘れている。一度起きてメモするなりPCに打ち込むなりすれば良いのだろうけど、眠いから出来ない。あ〜〜〜、勿体無いっ! |
07 | 課題創作、うん、付け足してはみたけれど。むむむ、滅茶苦茶に空中分解している。どうにかしないと・・・・・・って、どうにかなるのか? |
06 | バトンを貰ったので、答えてみる。ついでに、置いてあったのも盗んでみる。八葉バトン・・・・・・さすがに本音を書くと毒舌すぎるので、当り障りの無いように。ってあれでか? 課題創作、閃いた部分を書いてみる。これ・・・・・・今まで書いた部分、書き直すほどの大幅手直しが必要だ。うんざりするけど、これを上手く転がせば、EDに辿り着けるかも。やってみよう。 |
05 | 課題創作、EDはまだだけど途中の部分が閃いた。メッセージ集で確認しなくては。 |
04 | こそこそと通っていたお気に入りサイト様が閉鎖。う〜〜〜ん、寂しいなぁ。新たな萌えに移り『遙か』や『遙か2』サイトが『遙か3』メインや他ジャンルに移って行くのも、生活環境の変化や体調やら気力の何やからでサイトを続けていかれなくなって休止や閉鎖となって行くのも仕方が無い。無いけど・・・魅力的な創作を書かれているお気に入りサイトが減っていくのは悲しい。二次創作に限らないけど、サイトを続ける事って難しいのね。―――そういうのは仕方が無いと諦められるけど、いきなり閉鎖って・・・。せめてほんの数日間でも猶予期間が欲しい。お願いだから、あの素敵創作を読み返す時間を下さいよっ!! |
03 | 突然思い立って、『酒グセ2』に付け足す。足す足さないどうでも良いような会話を。 |
02 | ネットサーフィンしてあちこちの創作を読んでいると、多くの年齢制限の作品に出会う。イラストなら肌が露出で18禁という所が多いけれど、テキストの場合は作者の裁量で制限する年齢が決まるんですね。某サイト様の16禁・・・あの程度で制限って事は・・・私のあの作品はアウト!ですね。ハテナの部屋を整理整頓して高校生未満立ち入り禁止にするべきだろうか・・・・・・? でもなぁ・・・今時の少年週間漫画雑誌を読んでいると、あの程度で一々制限しても意味は無いよなぁと思ったりする。本屋に行けば多少過激な漫画も一般の漫画の隣に並んで売っているし、ネットだって「あなたは18歳以上ですか?」なんて質問は無意味だし。―――あっ!避けたい人が避けられれば良いのか。書いておけば「書いてあったでしょう?」と責任逃れ出来るし。・・・・・・おい、そんな意識で良いのか?違うだろうが! |
02・01 | 課題創作、ちょこちょこと付け足しているけれども。書き足すほどに課題内容から遠ざかって行く・・・・・・。その上、EDが書けない。どうなるんだ、これ? 『二次創作の書き方』という言葉で検索をして辿り着く人が結構いる。申し訳ありません、あんなふざけた説明しかなくて。いや、あれはあれで書いた時は真面目だったのだわ。でも一般的な日本語で書いたものを付け足そう。その場その場で行き当たりばったりで書いている身としては、置いておく理由は自分の為としか言いようが無いけれども。 |
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。 | |
2006 | |
日付 | 内容 |