HP作成の歩み及び悪足掻き

創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。

日付 内容
  31 寒さをテーマにした作品が幾つかあるけど、書き上がるよりも先に春が来てしまいそうだ。季節外れ・・・。ま、いっか。
某サイト様の拍手を押していたら、PCからヘンな音がして気持ち悪い。何だろう何だろうと思っていたら・・・これ、拍手の音、なんだね。私のPC、どんなに設定変更しても鳴らなかったのに、何で今頃突然鳴ったのだろう?―――それは兎も角。きちんと拍手の音を聴こうとすると、音量設定を最大にしないといけない。それだと、普段の作業でもクリックする度にバチッバチッともの凄い騒音が鳴る・・・。うるせーよっ!!(怒怒怒)拍手、二度と聴けないや。
  30 『酒グセ』をちょいちょいと付け足して完成としよう。これ以上はどうにもならない。昨年末騒いでいた「頼忠の酔っ払いネタ」です。期待してはいけません。つーか、頼忠ファンの方、怒らないでネ(心密かに祈る)。
  29 ネオロマファンの年齢層ってどのぐらいなのだろう?お金に余裕のある20代30代の独身女性だろうか?次から次へと発売される関連商品の種類、ほんのちょっと形を変えたりおまけを付けたりでの再発売の多さに、うんざりしている。カモられているような気がして。『遙か3』やアニメで新しいファンが増えたせいだろうか?元々KOEIって商売に貪欲でガメツイ印象があったけど、最近更に酷くなっている。買うかどうかで悩んでいるうちに他が発売されると、どうせこれも買えないとの諦めが先立ち、元々の作品への関心も薄くなる。折角楽しんでいるのに、楽しんでいたいのに、萌えている火に水をぶっ掛けられている感じ。「ネオロマンスノベル」を見られないPCの性能に、購入しない言い訳が出来たと喜んでいる。―――企業として利益を追求するのは当然です。それは解っています。解っているのですが、ネオロマファンを続けるには金持ちじゃないと駄目なんだなぁと寂しく思います。相手にしてくれないんだなって。『商売上手』との言葉はもう嫌味ですよ。もうゲーム以外の関連商品からは撤退しよう。ゲーム自体も習慣から来る惰性で買うだけで、楽しみにしているとは言えないし。
『 顔の筋肉が弛んでいく。 』もおかしい。ヘン。これは『 頬が弛んでいく。 』だろうなぁ。
  28 ↓の文章、別に拘るほどの物でもない。うん、そうだよ。だったら、『 顔の筋肉が弛んでいく。 』で良いんじゃんか。それに決定。で、次に行こう!
メールを書くのはやっぱり神経を使います。なので、二次創作をちょいちょいと手直ししたり呟きなどのちょっとした事を書けても、メールは難しいです。不義理だと解っておりますが・・・申し訳ありません。
  27 『 顔の筋肉がゆるゆると崩れていく。 』・・・何だかこの表現、おかしいよね。うん、おかしい。直さねば。ゆるゆるをずるずる・・・。ずるずる・・・?だらり・・・・・・?―――♪ドツボに嵌ってさぁ大変♪―――考えれば考えるほど、違和感が大きくなる。う〜〜〜ん、どないしよう???
  26 メッセージ集を読んでいると、あまりの衝撃的なセリフに苦しくなる時がある。応援言葉を間違えた時とか。こいつ、何でこんなにエラそうなの?それが力を借りている者の物言いか?と、イライラして殴り倒したくなる。(誰とは言わないが、私的にあの三人は許せない。)これを花梨ちゃんは聞いていたのかと思うと、可哀想すぎて八葉を呪いたくなる。(京なんか滅んでしまえ!と叫んでいたのはナイショ。)
  25 HP作成ソフトを開いていると、ワードが開けない。マジ!?新しいウィルス対策のソフトを稼動させているのが原因だと思うけど、メモリ、足したばかりじゃんか。この根性無しメっ!!
  24 ページの一部分の文字色を変えようとして失敗。おいおいおい、誰もがやっている事を何故出来ない?(一度やったのに、どうやったのか覚えていないって言うのもどうかと思うが。)どこに載っているのか解らないから、『web拍手の御礼画面のアレンジ』でタグを調べ、それを直接打ち込む。お〜〜〜、簡単簡単♪つーか、何でやりたかったのかと言うと、↓で書いた悪趣味で断念した部分を後書きに書き入れたかったから。せめて色で誤魔化そうと。―――こんなくだらない理由でわざわざ調べたのか。_| ̄|○|||
  23 『若返りの薬〜改良版〜』最終手直し中。一文章を追加するかで悩み中。入れるとさすがに悪趣味かなって思うのよね。て事は、書いた本人が思うんだから、他人が読めば下品という印象を持つだろうなぁ・・・・・・。やっぱり止めよう。他に似た文章を入れたのだから、それで満足しよう。
作品フォルダを眺めていたら、ボツ作品が増えている事に気付く。あははは・・・。頭に浮かんだ妄想を形にしたい気持ちは当然だと思うけれど、そんな暇があるなら更新出来る作品を書けっ!(←自分を怒鳴る。)
  22 ↓の作品『パンドラの箱』との題名として完成。とは言っても、このEDの文章が気に入らない。あれこれ試行錯誤を繰り返すか。しかしこれ、15禁・・・・・・。置く場所がないからボツ。え?今更ですか?
ginryousouのアドレス宛に届く迷惑メールは増え続ける一方。さすがに削除する手間が惜しくなってきた。で、件名に拒否文字を設定。援助とか人妻とか、明らかに悪質迷惑メールだと解る言葉を。これで少しは減ると良いなぁ。
  21 ↓の作品、EDをどうしようかと考え中。こちらはおふざけで書いているのだから、トコトン遊んじゃうのも面白いかも。でもなぁ・・・頼忠は頼忠でも、偽者過ぎるのは困りものかな?でも、花梨ちゃんが偽物なのだから、気にしても今更のような気も・・・・・・?
  20 『酒グセ』の、全くの同じネタで違う話を思いついたから、書き始める。内容が内容だけに書く前からコレはボツ決定だけど。
  19 課題創作、自分がイメージした内容にならない。『酒グセ』もとんでもない終わり方のまま。この2作品、閃かないとどうしようもないわ。
  18 『若返りの薬〜改良版〜』を何処にUPするか、悩む。そうよね、『八葉→花梨』だから、その他の部屋で良いか。で、前作を読んでいない人もいるだろうから、リンクで繋げた方が良いだろうな。うんうん・・・続きも頑張ろうね、銀竜草。(←さっさと続きを完成させろとの自己脅迫。)
  17 課題創作、後半部分全て書き直さないと駄目かな・・・・・・?どうにもこうにもならない。自分で納得出来なくて、筆は止まったままだ。いくら考えても駄目なら、気分転換のつもりでしばらく他の作品の手直しをしていよう。
  16 何時もよりも拍手が多く頂けました。ありがとう御座います。嬉しいのですが・・・むむむ・・・掲示板に掲載したのは知らなかった、て事でしょうか?まぁ、TOPページには書いていないので、更新&呟きのページか掲示板を覗かない限り気付く筈がありませんが。でもねぇ・・・極端に短いとか、あまりにもバカらしいから「コレを更新したよ〜、読んで読んで読んで〜〜〜!」なんて、言えないんですよね。申し訳無くて。―――UPした時点でその言い訳は通用しませんが。
つーか、そんな事をグズグズ言っている時間があるなら、次の更新目指して手直しを頑張れって。
  15 『手を繋いで始まる恋』のボツ編、いきなり閃いた。で、『手を繋いで始まる恋!?』完成っと。(←これが恋かぁ?と突っ込むがな。)・・・同じネタなのに、殆ど同じなのに、ほんの少し変えただけでこうも頼忠が変わるとは。足して2で割ると丁度良いなぁ。
TOPページに置いた創作を撤去、『温もり・序章』に置いたのは『おまけ部屋』に移動っと。ついでに、掲示板に置いた創作3本をそれぞれの部屋にUP。再掲って、その時の勢いでまとめてやっておかないと面倒で、「後で良いか」と何時まで経ってもやらないのよね。
  14 イライラした気分の時って二次創作は書けるけど更新する気力が無い。無理にしたって注意力散漫でリンクの貼り間違いやら誤字脱衣だらけになってしまう。(←良い見本だ・・・。大汗)
でもそろそろ気分転換しないと。この気分を打破するように自分から頑張らないと。うん、ふぁいと!
課題創作、内容整理の為に創作過程を書き始める。
キリリク内容と少しずれている感じがする。直さないと・・・・・・。
  13 課題創作、天の八葉は八葉としての自覚ありだから、色んなセリフを入れられる。だけど地の八葉は、花梨を信じ始めたとしてもまだ神子とは認めていない。その分、セリフが少なくなってしまうし、弱い。その差をどうしようかと思案中。
そしてEDはどうしようかと悩み中。いや、この終わり方にしようとは決めているのだけれど、その後に翡翠に言わせたいセリフを思いついちゃったのよね。蛇足なんだけど・・・・・・入れると『頼忠×花梨』になる。どうしようかなぁ。一応書いてみて、それから考えれば良いか。(またしても行き当たりばったりな銀竜草)
11日の夜、パソコンのメモリを足した。128MBが192MBになった。どこか変わったのだろうか・・・・・・?
―――まぁ、このHP作成ソフトのファイル「上書き」がスムーズに出来るようにはなったけど。砂時計マークがすぐに消えるようにはなったけど。でも「全体の確認」は未だに長時間砂時計になるのよね。まぁ、4〜5分が2分ぐらいと短くはなったけど。・・・って、それって嬉しいのか?もっと増やせって?もうヤダ。メモリは値段が高いし、PCを分解するのは神経使って大変なんだもん。配線コードの取り外し付け直しも面倒だし。
  12 パソコントラブル中。いや、今までも同じトラブルは年がら年中起こっていたけど、一時的な事だったのに。あ〜〜〜、もう駄目かも。他のやり方に気付いたから困る事は無いけど、ご臨終も近いかも。買い替えなんて無理だから、修理の代金を少しづつ貯めておこう。
課題創作、むむむ、泣きたくなる。もしかしたら全て削除して、最初から書き直しになるかもしれない・・・・・・。
お正月気分は抜けているけど、TOPページはそのまま。15日過ぎたらイラストを変える予定だから、それまではこのままで良いや。って、その日だって変えられるかどうか解らんぞ?ほれ、のんびりしていないでさっさと素材サイト巡りしなされ。
  11 課題創作、手が止まった。入れたいセリフを入れていくと、どんどん長くなっていく。しつこい。さて、どこを削るかな。―――しかし、これほどまでに私が深苑に怒っていたとは知らんかったわ。
  10 あまりにも素晴らしい作品に出会ってしまって倒れ込み中。凄いなぁ。凄いって言葉しか思い浮かばない。でもショックは無い。だって、私なんかの作品と比べ物なら無いっていうか次元が違うっていうか。根本的に全くの別物なんだもん。憧れる事さえおこがましいっていうか身の程知らず。自分は自分なりに少しでも読みやすくて面白い作品が書けるように努力しよう。
課題創作、失敗。入れたいセリフがことごとく入らない。ストーリー的にはこれでいこうと思うから、取り敢えずEDまで目指そう。その後だな、セリフを切り貼りして直すのは。
  09 課題創作、セリフを色々と考えているのにそこまで辿り着けない。前置きが長いって・・・(大汗)。
web拍手に入れ替えた『―――ぶらんでーけーき―――』、こういう話を一度は書いてみたかったのよねぇ。でも、艶描写が無いと中途半端でマヌケね。
  08 課題創作、このキャラにこういうセリフを言わせたい、との考えが幾つか浮かんでいる。でも、全てを入れようとすると会話が矛盾しちゃうのよね。どうしようかなぁ・・・?まぁ、書いている内に勝手に決まるだろう。今は色々な案を出していこう。
  07 課題創作、メッセージ集を勉強中。誰に何と言わせようかあれこれ考えていますが、考えれば考えるだけ混乱しております。まぁ取り敢えず出だしはこんな感じで書こうかと、試しに書き始めてみましたが。あれ?えっと・・・・・・ん?これ、シリアス、になりますよね?どうやってもコメディにはなりませんよね?どっひゃあ!苦手なのに。とっても苦手なのに。どうしまひょ?でもまぁ、一度は書いてみたいと思っていた内容だし、頑張ってみましょうか。ほんのり頼忠風味の味付けになれるかどうかは行き当たりばったりになってしまいますが。
  06 手直し中の『若返りの薬・改良版』はもう少し。でも、『酒グセ』の方はEDがイマイチの前、つまらん。どうすりゃあ良いのか?
↓で書いていた作品は『手を繋いで始まる恋』との題名に決定。これのボツ編は挫折中。いくら狼にしようと言っても、ヘンタイではさすがの銀竜草も嫌だ。何とかしないと・・・。
  05 狼退散狼退散〜!と呪文を唱えながら続きを書く。うん、狼はいない。だけど、偽物だぁ!!でも取り敢えず完成っと。内容が予定と代わってしまったから、題名を変えないと。・・・お、思い付かない(大汗)。
  04 手を繋いでにっこり、という内容の話を書いていて、なぜ頼忠が狼化するのだ?おかしいな?ほのぼのだった筈なのに・・・・・・そんなに狼になりたいんだったら、してあげるよ!(←やけっぱち)その代わり、全部書き直してやる!!
  03 途中で挫折した作品の続きを考えている。考えているけど、頼忠がミョーな生き物になってしまって再び挫折。まともにならんのは何故だ?
可愛いお犬様の年賀状を頂戴して参りましたぜ。嬉しいなっと♪
  02 肩がコリコリ。ちょいとどころでなく酷い。サロンパスではラクにならず、辛いなぁ。
取り敢えず、二次創作ファイルを見て回っていたけれど・・・・・・完成には程遠い物ばかり。次の更新、何時になるんだろう???
01・01 課題創作、ストーリーが思い浮かばないなぁ。でもまぁ何とかなるでしょう。それより、メッセージ集で勉強勉強っと。
『温もり・A編番外編〜居場所〜』、某言葉に複数の可能性の意味を込めたけど、特別な反応をする人はいないようだ。読み流してしまったのか、読んだ人それぞれが自分なりの解釈をしたのだろうか?後者ならば、読み手を信用してくどくどと説明せずにすっきり読みやすい文章を目指した方が良いんだろうな。
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。
2006
日付 内容