HP作成の歩み及び悪足掻き
創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。
日付 | 内容 |
30 | 『温もりC編』の最終手直し・・・終わらない・・・・・・・・・。来月はこれを完結する気で居るのに。あっさりすぎて、いままで悩んでいたのは何なのだ?と突っ込みを入れたくなる。自分で書いたのに。 |
29 | 『十六夜記』で疲れたから、気分転換にたまには更新したいよなぁ・・・で、最終手直し。正直、たいした内容ではないけどね。 |
28 | 某サイト様のところで議論が巻き起こっている。 管理人さんの日記が顔文字の多用やハイテンション過ぎで不愉快だとか何とかの御意見があり、そのままの書き方が好きと言う反対意見があり。今のままで、と言う意見が多いから、不愉快との意見は集中攻撃を受けてしまった。でも結局は水掛け論ですが。 ・・・・・・・・・最終的には、その管理人さんは今の書き方を続けるという決断を下したわけですが、それに対して、歩み寄ってはくれないんですね、もう二度と来ない、だって。何なんだろう? もし銀竜草に、顔文字を使った女性らしい文章を書いてくれると読み易いのですが、なんて意見を言われても、私には書けません。文章の書き方ってその人の特徴やクセがあって、そう簡単には直せない。イラストもそうだろうし。 同人サイトで意見を言うと、常連さん達は逆ギレして排除するんですね、なんて批判するけど、その人の意見を一方的に押し付けている事もある。100人が100人、満足出来るなんて有り得ないのだから、管理人が楽しいと思うやり方を選択するのは仕方が無いと思うのだよね。それが法律や公序良俗、マナーや常識に反しない事だったら。 ところで私もそのサイト様の日記を読んでいましたが、顔文字に関して、普通のサイト様と比べて不愉快なほど多用しているとは感じた事は無かったです。ハイテンションな文章も、楽しんでいるのが伝わって来て、読んでいる私まで気持ちが明るくなりました。そのサイト内容に関する事、雑談など色んな事を書いているけれど、一度も悪口や批判等の意見が無くて、安心して読めます。それ以上に、元気で可愛い文章で私は好きだったんだよね。色んな事を楽しんでいるのが羨ましいと感じていたりして。 人の感情は複雑だ。 |
27 | 頼忠の誕生日創作、無理だな。(←諦めが早い。)その代わり、その日までに頼忠が幸せな内容の作品を最終手直しして完成させよう。 幾つかEDまで書いた作品を手直し。むむむ、後少し。今月中には無理そうだな。で、来月の中旬には『温もりC編』を完結させなきゃ。おまけと共に。 |
24 | 『十六夜記』に疲れて休憩中に妄想。『ぶらんでーけーき』完成。完成って言っても、走り書き程度の短い話。掲示板用かな。あっ、でも、拍手御礼創作、私のは長すぎる。こういう短い方が良いかも。 |
22 | 友雅×あかねで書きたい話がある。けれど、友雅を書けない以上に、歴史とか状況とか時代背景とかが解らず断念。頭の中だけで我慢しよう。 |
21 | 『神子姫危機一髪?〜花梨〜ボツ〜』を秘密部屋に放り込む。拍手には今月末まで。注意書きを書いていないから、気付く人は少ないようだ。でもまぁ、ルールに煩い人によれば、これが拍手本来の使い方らしい。 |
20 | 『神子姫危機一髪?〜花梨〜』のボツにした内容でも書いておく。正直、お遊び。折角完成したのだから、予備の拍手に置いて後書きの下に貼って置こう。今だけ、気付いた人だけ、のお楽しみ・・・・・・と言うほどの物ではないけどね。 『十六夜記』はまた泣きながらプレイする予感あり。だからこの作品を更新したくて頑張って手直し。甘くは無いけど、これが一番笑えそうな作品だから。これでしばらく休む予定。でも、ゲームで疲れたら更新を頑張ろう。 |
19 | あちこちのファイルを覗いていたら、途中で挫折した作品を発見。続きを書いてみました。『眠り』完成。『温もり・A編』の番外編。全くの新しい作品としても良かったのだけれど、内容が続き物とした方が自然だったから。そしてこれも題名を変えたい。しばらく考えよう。思い浮かばなかったら、このままで。そして、ED、これも最後の一行を変えたいかもしれない・・・・・・。 |
18 | 拍手にて誤字を教えて貰いました。ありがとう御座います!恥ずかしいのでさっさと訂正。・・・こんなにも簡単な字を間違えるなんて、自分でもびっくりです。何度も確認しているのに、見落とすのは何故だろう?って、やっぱり注意力が足りないからだろうか? 『十六夜記』が到着する前に更新をしたい。だから最終的な手直しをしようとしているが・・・・・・完成している作品をまともにする事がこんなにも大変だなんて(涙涙涙)。せめて『温もり・C編』だけでもどうにかしたい。 『うるるん』の攻略メモ、ワードでもメモ帳でも上手く書けないから、つい、HP作成ソフトで作ってしまった。ここは攻略サイトじゃないから誰も興味はないし、『遙か』関連でも無いから置きたくない。さて・・・(考え中)・・・じゃあ、秘密部屋にでも放り込んでおくか。自分が見たい時に見られれば良いのだから。 |
17 | 京EDが多くて嬉しい、との感想を頂いた事がある。なのに、最近は現代EDが多い。申し訳ない・・・。 と言う訳ではないが、京EDの話を思い付いたので書いてみました。『脱がす』完成。・・・脱がすって(大汗)。裏創作では無いのにその題名はさすがに嫌なので、考え中。 |
16 | 拍手御礼創作を入れ替える。その時、順番を入れ替える時、コピペする内容を間違って他の作品と混ぜてしまった・・・・・・。最初からタグを打ち直しかと焦ったよ! 魔女の宅急便・・・私が同じEDしか書けないのも「すらんぷ」と言うものだろうか?違うEDにしようとすると、とんでもなくバカ話になってしまう。ボツばかり増やすのも嫌なんだけど、一度休んだら、このまま書けなくなりそうで怖い。 |
15 | 約1年前に書き上がってはいたけれど、事情により倉庫で眠らせていた作品を読み返してみた。ら、↓で挫折したモノとほぼ同じED。しかも、内容的にも他の作品と酷似している事に気付いた。・・・・・・ボツ決定。決定でも書き上がっているのだから勿体無い!(←貧乏性。)期間限定か掲示板かで何時かUPしよう。 |
14 | ↓で考えている話を書き始める。が、内容が馬鹿の一つ覚えなEDになってしまって挫折。いくら何でも同じオチでは面白くない。いや、コメディを書いている訳ではないのだ。(シリアスでも無いけど。)さすがにこれでは駄目だから、再び練り直し。さて、これは9月中に完成するのだろうか?・・・無理だな。 |
13 | 『ふて寝』を『背中の効能』と題名変更して完成。これを編集大幅手直しして新たな作品へと生まれ変わらせないかな?やってみよう。 ゲーム中の話を書きたいと思い続けている。ススキ&お月見で話を書きたいと思っている。この二つを組み合わせてあれやこれやと考え続けているけれども、なぜにこうもこれに拘るのかは、私自身解らない。 |
12 | そう言えば、記録、完成していなかったっけ。誰も期待していなくても、自分の為だ。リンクを貼ろう。 『ふて寝』書き始める。始めたのは良いけれど、これ、一体何なんだろう?背中の話だけれど、別に背中ネタではない。何が言いたいのか、解らない。お月見ネタにしても良いのだけれど、長くなるからそこまで書かなくても良いかな。・・・結局、だから何? |
11 | EDまで書いた作品を手直し手直し手直し。むむむ、これは後、何処をどう直せば完成となるのだろう? |
10 | アラシに遭い易いイタいサイトの条件。管理人のマナーやら態度が悪い、自分勝手な言動が目立つとか一方的な攻撃するとか自慢話とかは解るのだけれど・・・。日本語の言い回しがおかしいって、これって私の事?気を付けようにも、元々の日本語がこうでおかしいのよね。純粋な日本産なのだけれど。難しいけれど、読む人の心を傷付けたり刺激を与えないように努力だけはしよう。 二次創作、挫折中の作品を幾つか同時に考え中。内容は違っても、ネタが被ってしまっているのがある。どちらかをボツにしなきゃ駄目だよね。うん、どちらを捨てようか、考え中。 |
09 | 頭痛は無くなったけれど、全身がダルい。でもまぁ、考えるのは出来るから、少しずつ頑張ろう。 『温もり・C編』花梨編のたった1行が納得出来ずにグズグズと悩み続ける。頭で考えている事と心が感じている事、矛盾が生じても仕方が無いと言うか・・・当然なんだよね。きっぱり割り切る事なんて出来る筈が無い。そこまで綺麗な心でいられる女の子なんて、人間じゃないもん。―――それを表現出来る日本語って何だ?文章はどういう風に書けば良いのだ?どことなくおかしいのは解っているけれど、直しようが無い。今はこれしか浮かばない・・・・・・。 掲示板にミニ創作を書き込むのも良いかもしれない。出だしと終わりが無いような、ちょっとした会話とか独り言とか。イラストサイト様では落書きを載せているのだから、走り書き、メモ程度だって良いのだ。それを更新履歴の載せるのは止めようとは思うけど。 |
08 | 頭痛が酷い。集中力があったって単純ミスを連発しているのに、こんな体調では更新する訳にはいかない。今夜も早く寝よう。明日こそは何とかしたいしね。TOPページの壁紙も前のに戻したいし。 最近、掲示板が夜から深夜に掛けて重い。重いのは気付いていたけれど、不正なアクセスが集中しているという理由だとは思わなかった。借りている私では出来る事は無いし、対策を取ってくれる事を祈りつつ、のんびりと様子見。こんなに簡単に設置出来て使い易いのはそう簡単には見付からないから、乗り換えるつもりはないしね。 おや?拍手、対策を講じてくれたようだ。これなら臨時のは外しても大丈夫かな?明日外そう。 |
07 | 表用の拍手の数が何時もよりも多い。臨時の方にも沢山の拍手が送られている。嬉しいけど・・・誤解させてしまった?そうだとしたら、御免なさいっ!過去の御礼創作かボツにした作品でも載せようかとも思ったのだけれど、こちらも体調不良中で出来ませんでした。タグ打ちは簡単でも神経を使うから辛くて、ただのコピペで済ませてしまったのだ・・・・・・。 |
ダメだ。完全に風邪を引いた。気分が悪くて、更新するつもりだったけど断念。 その代わりっちゅ―かなんつーか。掲示板に走り書き程度の短いSSSを書き込む。妄想は浮かんだけれど、広げようが無くて捨てる筈のネタを。煮込んでいないからヘンな話だけれども、まぁ、流れて行く物だし、これはこれで良いか。 こんな書き込みが出来るのなら、更新出来るだろう、とは言わないで。確認作業が辛いんだもん。 |
|
06 | 夜、拍手の第2サーバーが重い。このサイトでは、表用で使用しています。つまり、TOP、はじめに、二次創作総合MENU、『最後の願い・7』、『ながらへば・・・・・・見えない壁・3』にあるモノですね。・・・こんなに使っているんだ、同じ物を。邪魔臭い。目障り。てな事で、作品に置いてある物は撤去。 御礼創作を読みたい人が居ても、これでは読めない。よって、遊んでいる第1サーバーのweb拍手に出陣してもらおう。御礼創作はコピペしてしまうから、第2サーバーの物と変えていませんが。 |
05 | 『振り出し』の別編、泰継はやっぱり式神にしよう。最後のお楽しみにしたかったけれど、やけに長くなっているし、これ以上無駄に話を続けなくても良いか。とは言うものの、EDが纏まらずにまたしても挫折。 アイコンを探している。可愛い物はあちこちで見かけるけれど、この使い方ではイマイチ。やっぱり昔強奪したアレが一番相応しい(?)んだよねぇ。どうしようかなぁ?相談してみようかなぁ? |
04 | 『ながらへば・・・・・・』の『振り出し』の別編を書き始める。花梨が帝側に付いてしまった場合の、帝側の八葉との日常と院側の八葉の戸惑い。とは言っても、泰継との日常が思い浮かばないから挫折中。泰継と言えば式神。これは最後のお楽しみ(?)にするとして・・・・・・さて、どうしよう? またしても眼の調子が悪い。光ってぼやけて小さな字が見えない。少し眼を休ませないとヤバイな。 |
03 | 『温もり』の番外編、花梨編に手を加える。これで少しはマシになったような気がする。後は前後左右、花梨編と頼忠編を合わせるだけ。もう少しだ、頑張れ自分。 相変わらず思い浮かぶ妄想はつまらない事ばかり。作品にしようが無い事だけど、何時か妄想が広がるかもしれないから文章にしておこうかな?ネタの貯金と言う事で。 |
02 | 『温もり』の番外編、頼忠編に手を加える。これで不自然な部分が読める程度にまでなったような気がする。花梨編も何とかしなければ。―――って、それよりもC編を何とかしなさいって。 |
09/01 | 『温もり専用拍手・02』に一部気になる言葉を発見。慌ててメッセージ集で確認。・・・良かったぁ。これでも間違いではないんだ。あぁ、びっくりした! 昨日買って来た本、読み終わった。平安時代の女性の生活・人生。基本的には知っている事ばかり。もう少し詳しい事や違った視点でも書いて欲しかった。それでも少しは新たに知った事も有った。折角だから、今書き途中の作品で使えないかなぁ?ちょっと考えてみよう。 |
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。 | |
2005 | |
日付 | 内容 |