HP作成の歩み及び悪足掻き

創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。

日付 内容
  31 地味な確認作業。・・・・・・面白くない。管理しやすくなったような、なっていないような・・・・・・。
拍手やアクセス解析の貼り直しも面倒だけれども、やり方を覚えているからまだマシね。
  30 頭の片隅では解っていたんだけど・・・・・・。ファイル名を変えると、リンクが外れてしまうって。だけど、HP作成ソフトの機能を使えば、自動的に変更してくれるって。つい、自分流で変えちゃった。大本のMENUの名前を。全部貼り直し。だったら、フォイルの確認をしやすいように、作品のファイル名を変更してしまおう。→根性で全て貼り直し完了。後は確認作業。・・・これまた面倒な作業だ。
更新は、6月1日。それまでにお気に入り登録の変更をしてくれていると良いのだけれど。改装作業開始の告知が遅かったから、時間が短かったか。申し訳ない・・・・・・。
  29 サイト内整理したい。自分がHP作成ソフトでの確認がし難いため。色々考えるけれど、TOPページのイラストは絶対に使いたいから、あまり変化無しだな。
『温もり』番外編、『花梨の疑問』完成。あれあれ?意味が無い内容となってしまった。おかしいな?
  28 言葉で検索をしてこのサイトに辿り着く人がいます。多くの人は『頼忠×花梨』ですが、一部『友雅×あかね』や『泰継×花梨』がいます。御免なさい!!友雅は拍手御礼創作でしかも5本目だし偽物です。泰継は・・・ほんのちょこっとしか登場致しません。が・・・『花は桜木人は武士』、『若返りの薬』や『胸を大きくする方法』は・・・『遙か』を全く知らない方々でしょう。どう思っているのだろう???
『温もり』を読み返していましたが・・・・・・一部、日本語を直したい。間違ってはいなくても漢字が場所によって違う。全て同じにしたけれど・・・・・・。
  27 何か書ける物が無いかファイルを漁る。・・・・・・・・・。さてと(現実逃避)、『温もり』を頑張ろう。
ふと思いついて、二次創作を書き始めたけれど・・・・・・過去に自分が書いた作品に酷似している事に気付いた。―――ボツっ!全く同じと言う訳ではないけれど、前に書いた物が好評だったし、自分でもお気に入りだからね。ちぇっ!
『温もり』の番外編、頼忠編を大幅手直し開始。気に入らないんだもん・・・。八葉編は・・・・・・書けば書くほど、二人の秘密に全く気付かなかった5人が惨めになる。キャラ本人にもファンの人たちにも申し訳ないほどに。―――両方共にドツボにハマッたな。
  26 今更ながらに思ったけれど、私、二次創作は『温もり』以外書いていないんだね。更新出来る物が無い!やばいじゃん!『温もり』は更新していると書いていないんだから。
  25 『温もり』の番外編・八葉編、おまけを付け足したかったけれど、断念しよう。どう考え直しても、頼忠が嫌味な男になってしまうから。
  24 『温もり』番外編の八葉編、後もう少し。これって年齢制限設定必要だろうか?この程度なら、今更する必要は無いとは思うのだけれど。でも、中学生には読んで欲しくは無いな。私の書き方って、どうなんだろう?直接的な名称や表現なら絶対にしなくてはいけないけれど、こういう場合だと、大人だと全く刺激は無い。子供でも・・・大した事は無いと思うのだけれどねぇ。
  23 某掲示板にて。「サイトが荒らされるのは管理人にも責任がある時もある」は、それには同意見です。でも「だから荒らされたり晒されるのは仕方が無い」つーのには納得出来ないのですが。落ち度があるから被害者になっても仕方が無い・加害者が出てきてもしょうがない、のでしょうか?そうだとすると、あいつは嫌な奴だから、あいつには身体的精神的暴力をしても良いと言う事になってしまいます。―――もしも、その管理人が規約や法律に違反していたら、それを管理・取り締まるところに報告・苦情なりをすれば良い。ただ腹が立つだけなら行かなければ良い。―――そう思うのは、私が単純だからでしょうか?
  22 『温もり』番外編の八葉編、無理矢理エンディングまで持って行く。大幅手直しが必要だけれども。
『温もり』専用web拍手、押してくれる人はほどほどに居る。でも、質問に答えてくれる人はあまり居ない。興味無いって?どうでも良いって?続きを読みたいと思って貰えないのかと、少々落ち込み。
  21 『温もり』番外編のおまけ、完成。八葉編は挫折かも。でも、こちらがコメディになったから良いか。花梨ちゃんが大変な目に遭っていますが。つーか、頼忠、開き直りすぎ。
  20 『温もり』番外編に熱中。大雑把に花梨編と頼忠編は完成。さて、細かい部分を付け足そう。そして、念願のコメディ、八葉編に挑戦。本当は、切な系で進んでハッピーエンドで終了したのだから、八葉編は邪魔・蛇足だとは思うけれどね・・・書きたいんだもん。完成するかは別にして。
  19 『温もり』番外編に熱中。だけどさ、A編はどーしたんだ?さっさと手直し&チェックしろって。
  18 『温もり』番外編、花梨編と頼忠編が微妙に合っていない。ズレているとは言えないけれど、内容的に合致してはいない。・・・まぁいいか。(さすが私、いいかげんだ)
  17 ほんと、自分の言動が一致しない事に驚く。『温もり』の番外編、『温もり』の専用拍手・御礼創作として連載する事に決めた。UPしてから悩んでいる。次をUPする時、前回のはどうしたら良いのだろう?いきなり第2話じゃ、第1話を読みはぐった人には意味不明になってしまう。・・・だから、普通の人は連載にしないのだろうけれど。
  16 花梨と言う花って、香りはあるの?実は薬にしたりする他、香りを楽しむらしいが。・・・己の無知さが恨めしい。調べても、実の方の説明はあるが、花の方はほとんどない。あるのは学術的な事だけ。そんなの興味ないわい!
  15 『温もり』番外EDを書き始める。正直、八葉の方の感情を書きたかっただけ。コメディで。でも、花梨編は切な系になっていく。何でだろう?これはおまけとしてUPする予定だけれど、本当は拍手御礼創作にしたかった。でも、連載はやっぱりヘンだよね。入れ替える事は出来ないし、後に続くのもねぇ。
  14 『―――頼忠の疑問・解決編―――』完成。
『温もり』の後書きに色々と手を加えていく。・・・そんな事をやる前に本編をどうにかしろって。
  13 『―――日本の懐かしの風景―――』完成。友雅×あかね。↓のだけれど・・・・・・なんじゃこれ?
『頼忠の疑問』の続き、書き直し。何か・・・説明書きみたいだなぁ。EDが書けないから、思い付くまで手直しを続けているか。
  12 ちっちゃなちっちゃな小話を書き始める。ほんの数行、一つの作品とも呼べない物。全く需要のない友雅×あかね。だって、このネタだと友雅が一番似合うんだもん。・・・翡翠に直せないかなぁ???
あちこちのコメントで書いてある『 w 』、笑い、だと思っていたら、嘲笑だった。うわぁ・・・正反対の意味だよ!間違った使い方をしている人は多い。私、使わなくて良かった・・・・・・。
  11 『―――理由―――』書き始める。『頼忠の疑問』の続きのつもりだったのに、どんどんズレていく。さて、最後はどんな話になるのかはお楽しみって事で。(オイ)
  10 拍手御礼創作を入れ替えた事で『頼忠の疑問』を下ろす。これはハテナの部屋に再掲する予定だけれど、そう言えば、これの続きが読みたいって言われた事あったっけ。ネタが全く思い浮かばない訳ではないけれど、文章に出来ないんだよね。もう2〜3日考えてみて、諦めるのはそれからにしよう。
  09 『温もり』の後書き、何だかレオアウトの変更が出来ない。調べるのは面倒。ならば、最初から作り直してしまおう。コピペしちゃえば簡単だしね。ついでに、壁紙に手を加える。柄が白くて文字も白。重なると読めない。一度もご意見を貰った事は無いけれど、読み辛いと感じている人も居るだろうから。
無断転載禁止、って今までどこにも書いていなかったりする。作品の出来が出来だからあまり気にしないけれど、責任の在り処をはっきりさせる意味で一応書いておこう。欲しい、と言ってくれれば大喜びで上げちゃうんだけね。
  08 『八葉抄』のかんそう、第1と書いたけれど、第2も書くべきだろうか?後はアクラムイベントの感想だけなんだけれど・・・・・・あまり覚えていないもん。興味が無かったから。EDは突っ込みどころ満載で面白いと言えるけどね。―――でも、やっぱり嫌いなの、アクラムは。
記録の方もさっさと終わらせろって。誰も興味は無いのだから。
  07 『温もり』のA編、壁紙を変更。パソコン上での見直しがし易いように。まぁ、微妙な色違いだから、気付かない人は気付かないでしょうけれど。C編もこれにしよう。
掲示板に嫌われた。何だよ、不正なアクセスってさ?借りた本人だよ?何が何だか解らんわ。→色々と調べたり考えた結果、多分原因は解った。昼間、管理画面を表示して見ていたけれど、知らない内に設定変更してしまったのだと思う。だけれど、それを反映させる為のボタンを押していなかった。だから、設定変更を送信したら、悩んでいたのがバカみたく思えるほどすんなりと書き込み成功。
  06 ↓を書き込んでUPしてから確認をしました。・・・・・・訂正します。
掲示板、アンケートに書き込みをすると記録に残るのは「リモートホスト」。自分の書き込みした記録では、毎回違いました。
アクセス解析に記録が残るのはこちらも「リモートホスト」。そして、自分の記録でも違う事があったので、特定の個人の行動を把握しようとするのは不可能そうです。
見方が違うのか設定方法等に問題があるのかどうか、根本的に何がどうなのか私には全く解りません。そして、今の私には知る必要がありません。
よって結論。―――何の心配も要りません。
でも、無知すぎるのも困りもの。もう少しネットに関しての勉強をしようと思います。
  05 アクセス解析を付けていると、拒絶反応を起こす人が居るようですね。見張られているようで嫌だ、と。このサイト内にもあちこちに貼っていますが、気にしている人はいるのでしょうか?個人を特定出来るIPアドレスは一応、分かります。しかし、こんな辺境サイトでも一日のお客様は結構な人数になるので、把握をしようとすると大変な時間と手間、エネルギーと根気が必要になります。ので、荒らしも困ったチャンも居ないここではIPアドレスは見ていないし、記録も残していません。ご心配は要りません。
それでもやっぱり気になると言う方は。
1・・・IPアドレスは有名なプロバイダーに。(dion、ocn、Plala、infoweb等)
2・・・多くの人が訪れる時間帯に。(21時〜01時)
―――これで多くの方と混ざるので特定するのは難しくなります。
3・・・掲示板・アンケートには書き込まない。
ちなみに私が見ているのは。
1・・・リンク元。(どの検索サイト・同盟・サイト様から来てくれたのか、お気に入り登録か)
2・・・検索ワード。
3・・・訪問回数。(回数が多ければ、気に入ってくれたという事)
4・・・前回訪問日。(コマ目に通って下さると、更新も頑張らねば!と思う)
5・・・出入りの多いページはどこか。
―――で、個人は特定せずに、更新の参考にしています。
・・・他のサイト様は、どんな目的でどういう風に利用しているのだろうか?
有料版を使用している所は貼ってある事さえ解らないから、こういう事を気にしていたらネットサーフィンなんか出来ません。それに、自分は荒らしじゃないと証明してくれます。
  04 突然カレンダーを作り始める。サイトにUPするつもりは無く、私自身の更新目標予定表。これで自分を追い込んで頑張らせようと言う魂胆。(←日本語おかしい)
  03 『八葉抄・記録』作り。最後まで一気にUPしたいけれど、そろそろ二次創作の方も頑張らねば。
  02 『八葉抄・記録』作り。・・・本当にこれ、私以外の人が見ても全然面白くないよなぁ。
05・01 そう言えば、もうすぐアクセスカウンタが20000を超える。すげぇ。でも、今回は素通りで良いか。やりたい事、やらなくてはいけない事が一杯あるから。
更新&呟きのページとHP作成のページを新たに作る。
『八葉抄・記録』作り。細かい事は覚えていないと諦める。その代わり、プレイする時の注意を出来るだけ書く努力はしよう。
ファイル整理、失敗。ならば、いくつかの壁紙を統一しよう。いっぺんには無理だから、少しずつ。
2005
日付 内容