HP作成の歩み及び悪足掻き

創作の苦労話と感想になっているような気がする・・・。

  31 『楽しい時間』考える事も書く事も楽しくて、楽しすぎてつい書きすぎてしまう。脱線してしまう。きちんとした内容に戻すのに一苦労。
  30 『楽しい時間』・・・平安時代の京の暮らしの本が欲しい。あまりにもバレバレなウソを書くのには躊躇われる。値段的に高いから簡単には買えないし、ここいらの書店では探すのに一苦労するから、難しいだろうけど。一度図書館に行ってみるかな。
  29 二次創作、『共寝』を『共寝の相手』と、題名を変更して完成。雑だから手直しが必要だけど、一応EDまで書き上がる。その後の続きの話もしなきゃいけない手直し、何時終わるだろう???それより。『共寝の相手』って、題名だけで内容が丸解り。ネタバレってこういう事を言う・・・・・・。
  28 キリリク創作。題名は『楽しい時間』に決定。そのまんまってか。内容次第で変えよう。取り敢えず、思い付いた大まかな内容に沿って書き始める。・・・・・・何で「ワード」が暴走するのかなぁ!?セーブする間も無く強制終了したけど、データが壊れていなくて助かったぁ・・・・・・。速攻データ保存する。けど、先が思いやられる。ため息。
『1111』番さんも申告してくれた。へへへ〜〜〜、嬉しいな♪
  27 キリリクの内容が判明。「花梨ちゃんの理想の男性像を知って、イラついちゃう頼忠」。簡単なのか難しいのか書いてみないと解らない。大まかなストーリーは思い浮かんだけど、書けるかどうかは別の話だからね。でも、せっかくだから頑張らなきゃ!自分じゃ思い浮かばない話だから。
  26 書き途中の二次創作は、9本。その内、完璧に投げ出しているのが4本。上手く書けなくて泣き出しそうなのが5本。書き終わりそうなのは、1本も無し。その上、書けないと自覚した為に、他の2本は捨てました。更に。書き終わった筈だけど、納得出来なくて手を入れ続けているのが5本・・・。おぃおぃ、しっかりせんかっ!
  25 書き上げた筈の作品を手直し。・・・心理描写がイマイチなんだよなぁ。どんなに手を入れても納得出来ない。だからと言って、手を入れすぎると支離滅裂で意味不明な内容となってしまう。どうしたら良いのだろう・・・?
  24 『共寝』ある程度書けたけど、上手くまとまらない。どうEDに持っていったら良いのか・・・・・・。
アクセスカウンタが『1000』を超えた。4桁になるのが目標だったから、やっぱり嬉しいな♪
キリ番は、お一人様申告してくれた。勇気を振り絞ってのキリリク制度の設定だったから、申告があった事は嬉しいけど、内容は怖いわ。書けるかなぁ・・・・・・?って、書け!書くんだっ!!頑張れ、自分!!
  23 二次創作『共寝』を書き直し。以前とはかなり変わったような気がするけれど、このまま進めて大丈夫かな?頼忠の心の中を書きたいけれど、どこに入れたら良いのだろう?取り敢えず、EDまで書いてから考えよう。
  22 突然、二次創作の「大きな間違い」に気付いてしまった。訂正出来る所は訂正する。だけれど、出来ない所はそのまま。さて、訂正出来ない「大きな間違い」は、どこでしょう?ヒントは、ゲーム登場人物の設定。関連書籍を読まないと分からないだろうね。だから、そのままでも・・・・・・いいか。
  18 キリ番リクエストに挑戦してみようかな?書ける可能性の範囲が狭いから不安よりも疑問があるけれど、まぁ、これも勉強、経験だと思って。私に書いて欲しい、と思うような奇特な人がいるかどうかの問題もあるが。
  17 一応完成したけれども、手直ししている作品がある。手直しのし過ぎでわけ分からなくなってきた。心のひだを丁寧に書きたかったのだけれども、無かった時の方がすっきりとしていて読みやすいかも。元に戻すかもっと書き込むべきか・・・・・・・・・。
  16 またもや誤字発見。訂正。文章の間違いは・・・訂正した方が良いのか、はたまたこのまま放っておくべきか、悩んでしまう。
  15 『熱〜おまけ〜』完成。・・・こういうくだらない話、よくもまぁ思いつくものだわ。
  14 軽い話を考えるのって楽しい。だけど、文章にするとつまらなくなるのはなぜ?文才がないからっていう理由だけだろうか?それとも、考えている内容自体がつまらないのか。
  13 『熱』の続き、花梨ちゃん可愛くなぁれ〜可愛くなぁれ〜〜〜!と、念じているが、効果なし。うむむ・・・・・・私には「可愛い少女の発想」は出来ない。もともと、ミステリにサスペンス小説が好きだからね。ロマンスには縁の無い生活だし、興味もないし・・・。どうして書こう!と思い立ったのか、自分の事ながら不思議なのよね。
  12 『熱』の続きを思いつく。思いついたけど、簡単には書けない。内容は大した事の無い、軽い話なのに。。。そう難しく考える事じゃないのに、難しいなぁ。
  11 二次創作『熱』完成。・・・・・・っえ?これで完成?わたしゃの神経も凄すぎですわね。
  10 メイルドールの人形の機嫌が悪い。逃げ出すのも時間の問題だ。元々ポストペットを使っていて、2個目のメールアドレスはOutlookExpressで使うつもりだったから、メルトモ探しするつもり無いんだもん。Outlookの使用方法が分かれば、メイルドールを使う必要なかったのだよね・・・・・・・・・。
  09 『大切なもの』が、「ワード」で3回目の暴走。今度は内容が全て消えました。・・・いいかげんにしろや。少し前にCD-RWにデータを保存したから、被害は少なくて済んだけど、そうじゃなかったら・・・・・・怖すぎ。
取り敢えず完成。細かい部分は少しづつ手直しするとして、この続きを考えねば。今まで暖めていた物は破棄して最初から書き直し。見通しが立たないと、せっかく書けた方がUP出来ない。私のやる事だから予測できないのよね。突然、気分が変わって書けた作品も内容を変えたくなる事もしょっちゅうだから。
  08 二次創作・友雅の話は完全に挫折。なのに、もう1本書き始めてしまっている。これも完成しそうにないが。何で書けないのか考えてみると、原因はやっぱり『友雅』だから。友雅らしさである、優雅・優美・優秀・大人・艶などなど、どうしても書けない。言葉使いも行動も難しい人だよなぁ。脇役なら、誤魔化しようもあるけど、主役には・・・・・・・・・。
頼久が書けないのも、原因は『頼久』だから。私にとって頼久は特別な人。好きとか憧れとか、そんなありきたりな言葉では言い表せない。
  07 もう少し、とか言っておきながら、またもや停滞。・・・いつになったら完成出来るのやら予測は不可能。
  06 HPに素敵な二次創作を飾る事は不可能と諦める。ならば開き直って、フリー素材をお借りしたサイト様に報告をしに行く。リンクも勝手に繋いでいるし・・・・・・挨拶しないと失礼だ。→なのに、しばらく休業だって。リンク貼ると連絡すると、みんな閉鎖になるなんて、私ってば疫病神みたい。いや、偶然だって分かってはいるけどさ・・・・・・悲しいわ。
二次創作『大切なもの』が、何とか形作ってきた。もう少しだ、頑張ろう。苦労した甲斐も無く、登場人物の言動が偽者です。一番酷いのは花梨ちゃん。・・・・・・致命的欠陥作品だ!
  05 新たに『遙か愛し環』のリングに登録・リンクを貼る。
続きを書こうと一生懸命努力しているのに、何で「ワード」が暴走するのかなぁ!?私に『ケンカ』を売っているのかしら?・・・・・・よっしゃっ!買ってやろうじゃないか!頼忠、覚えておれよ・・・・・・・・・?(これを、やつあたり、と言う。)
  04 頭の中にある小さなネタとネタをどう繋げるかが問題だ。うん〜〜〜ん・・・・・・これも無理か・・・・・・。では、次の案はどうだっ?!
  03 書こう、と言うか・・・無理矢理書こうと思ったのに、「ワード」がいきなり暴走。で、強制終了させる事に。結局、縁が無かったって事で・・・・・・・・・。
  02 HPの訂正で疲れて、二次創作書く気力なし。しばらく、眺めるだけになりそう。しばらく更新出来そうにもない。
05・01 またもや、HPのファイルを入れてあるフォルダの中身がパソコン上から消えた。・・・私、何やったの?いや、ネット上から消えたわけではないから困る事は無いけど、パソコン上で確認出来ないのは不便。復活出来なくて、最初から作り直したけど・・・・・・疲れた・・・・・・・・・。リンクの貼り直しが大変。確認は明日でいいや。『更新』の所は、過去だから貼り直さないで良いかな?絶対に、簡単に訂正する方法がある筈。私が分からないだけだろうけど・・・・・・投げ出したくなる。
2004
日付 内容