投票状況 | ホーム | アンケートへ戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[2025/04/03 20:05:51]現在の投票状況です。
初期設定中です。ポート開放に成功し、携帯電話(FOMA F-01A)でアクセス成功しました。 ところが、iアプリのダウンロード画面で、どれを選択しても「ソフトに誤りがあります」と表示され、ダウンロードすることができません。 旧バージョンも同様です。 F-01Aに対応していないのでしょうか? 若しくはもうこのサービスを利用することはできないのでしょうか? khskegfh@hotmail.co.jp ●TAKA (2010/10/22 00:55:20) 半年以上まえからMRPCに出会い、iアプリ版を愛用させて頂いています。 高い完成度かつフリーソフトという開発者様の粋な計らいのおかげで 日々快適な生活を送っており、開発者様の感謝と敬意の気持ちをあらためてお伝えいたします。 開発は凍結とのことですが、まだまだたくさんの可能性を秘めたソフトウェアだと思うので、このソフトの進化を止めてしまうのは惜しくてなりません。 そこで、私はシステム関連の仕事で特にJavaには自信があります。 もし開発者様の許可をいただけるのであれば、このソフトの可能性を追求するお手伝いをしていきたい所存です。 ソースを提供して頂く事はできないでしょうか? ご連絡お待ちしております。 連絡先:t_a_k_a1@mail.goo.ne.jp ●TAKA (2010/06/28 10:24:28) 開発を凍結するという事ですごく残念です。 機能的に追加して欲しいものがたくさんあるので 将来的にオープンソースにする事はお考えでないのでしょうか? 忙しいのでしょうが、できれば開発を再開して欲しいです。 ●AKILALA (2010/04/10 02:37:07) こんな便利なソフトがフリーであるとは・・・! 今までにmobile2PC、RCgateを使っていたことがありましたが、 こちらのソフトは無料ということでこの先重宝しそうです。 P-01Aの横画面に対応していただけるとさらに嬉しいです。。 素晴らしいソフトをありがとうございます! ●miro (2010/02/27 19:26:01) こういう遠隔操作ソフトは数が少なくて・・ 今後に大変期待しております。よろしければ開発を進めていただけないでしょうか? ●匿名希望 (2010/01/11 23:36:36) 原因は不明ですが、起動中に正常に接続可能な状態から 急に繋がらなくなります。 時間としては24時間以上経過後の場合や数時間経過後など まちまちですが・・・。 ●映画の友 (2009/04/25 22:57:56) 大変良い作品ですね。 でも、やはりスクロールができないのは残念です。 あと、できる範囲でソースの公開を希望します。<まあ無理だろうけど(笑) ●きのしたたかし (2009/03/28 10:52:43) 特にない ●Watermelon (2009/03/19 13:25:07) 少々厳しい評価になってしまいましたが、今後の機能強化、バージョンアップに期待しています!! ●mi! (2009/01/21 08:20:12) 携帯からPCを遠隔操作できるソフトを探しており、他にも利用してみたのですが、今のところMRPCが自分にとって一番使いやすいかなと思いました。 (cell4win:セットアップが若干わかりづらい。操作性が微妙。) (iscreen:Apatch+Perl環境下での使用というのがちょっと…) あとは、画面の拡大と横画面表示があったら使いやすいと思います。exeを起動したときに「JavaVMを作成できません」と出たのですが、Java(jre-6u11-windows-i586-p-s)をインストールしたところ正常に起動しました。 環境 携帯:P706ie PC:eeePC WinXpHome SP3 メモリ2G ●hide (2008/06/17 20:38:22) 動作報告を兼ねて。 ●hide (2008/06/03 00:55:27) カーソルなどは非常に使いやすいです。 画面移動の単位が固定されてしまうので、画面をカーソル中心にする機能が欲しいです。 あと、横画面に対応していただけると非常に助かります。 ●えびむー (2008/05/02 18:33:05) いやっ本当にこういうソフトがほしくて、自分で特定のソフトの操作だけでもできるものがつくれないかと思ってたんですが、見つかってよかったです。これを気にパケぼーだいとかにも入ろうかと思っています。 あと、画面ロックされた状態やログアウトした状態では使えないのは、技術的に難しいからなんですよね?これからも期待しています。 ●旗持 (2008/03/31 18:34:26) 上にも記入しましたがこんな機能はどうでしょうか。 1.MRPC_Server実行時に切断ではなく起動中にさせる(遠隔地からWake On Lanで起動させた場合、切断状態では遠隔操作できないのでは…) 2.Ctrl+Alt+Deleteの送信 3.シャットダウンの送信 4.携帯電話の画面表示で縦と横を切り替える ●silvis (2008/02/01 23:36:12) テスト投票です。 |