おさむさん おすすめシリーズ

第四弾





月は幽咽のデバイス
森 博嗣



『Vシリーズ』三作目です(^^)
今回も紅子さん、大活躍〜です♪
え?紅子さんのシリーズなんだから当たり前??
・・・・
それを言っちゃあ〜おしめぇよ〜(笑)

今回のお話しは、これまでとちょっと違う世界なのです。
何が違うのかというと・・・
今回は『オカルト』だそうで(^-^;
何やら非科学的なことが起こりそうなのです〜。
あ、だからってめちゃくちゃ怖い〜とか、気持ち悪い〜ってことは
・・・・・・・
まあ、多少はね、殺人事件が起こるし、あるかも〜ですが、
綾辻先生の『殺人鬼』読んでたら、こんなもんくらい、へっちゃらだ〜い(><。)
ちょこっと事件の現場が凄惨な状態なので、
それだけ心に留めておいて頂ければOKです(^^)

さて、その『オカルト』的事件のお話しは・・・

前回の『人形式モナリザ』で登場した森川素直。
このお話しで保呂草たちが住んでいる阿漕荘へ引っ越してくることになった(^^)
引っ越しも終わり、保呂草の帰りを待っていた若い子チームの3人。
その時、外では森川の姉・美沙と紅子が偶然出会っていた。
保呂草さんはその頃、美沙の依頼で、ある豪邸を訪れていた。
篠塚邸と言って、世間では薔薇屋敷・月夜邸・黒竹御殿など、
様々な呼び名がついているお屋敷だった。

実は篠塚邸の令嬢・莉瑛と紅子は、幼い頃からの友人。
この日、莉瑛の婚約披露パーティが開かれるという。
紅子と阿漕荘の面々は、またしてもあれやこれやの事情で(笑)
この婚約披露パーティに出席することになった。

そのパーティの真っ最中に、その事件は起こった。
密室になったオーディオルームで、莉瑛の友人・歌山佐季の惨殺死体が発見された。
衣服はボロボロに引き裂かれ、床一面に多量の血液が飛散していた。
出席者全員に、その時間、その場所での犯行は不可能と思われたが、
外部者の犯行とも思いがたい・・・
あまりにも理解不能な事態に、自殺と断定されかけた時、
紅子は意外な真相を突き止める。

さて気になる『オカルト』とは・・・『オオカミ男』のことです(^^)
この篠塚邸にはオオカミ男がいるというウワサが流れているのです〜。
夜な夜な遠吠えが聞こえる!!
毎日大量の肉を買い付けているのは、オオカミ男のエサだ!!等々、
様々なウワサが飛び交っているのだそうです(^-^;
そういう話にめっぽう弱い紫子さん。
そう言う人に限って、何かを見たり聞いたりしてしまうんですよね〜(^-^;
さて、今回はどんな『ビックリ』が待っているのでしょう〜か♪

それと、気になるのは保呂草さんと紅子さん(^^)
保呂草さんは紅子さんのことがとっても気になるらしいのですよ〜。
でもその気持ちは一方通行のようで(><)
そんな二人の会話を読んでいるのも、とっても面白いのです。
紫子&練無のコンビに、新たに素直が加わって、こちらもかなり笑えたり(^^)
あと嬉しかったのが、今までよりもへっ君(紅子さんの息子です)の出番が多かったこと〜♪
人物紹介の欄にも出てこない『へっ君』。
本名も明かされておらず、『通称へっ君』としか書かれていないのです。
なんか登場した時から気になる存在なんですよね〜(^^)
(おばばちゃんはへっ君の正体を知っているそうです〜♪)

そしてがっかりなのは、今回も祖父江七夏が頻繁に出てくること。
この人、ず〜〜〜っと出続けるのかなあ。
(祖父江七夏ファンという方、毎回ごめんなさいm(_ _)m)

話を戻して〜。
このお話には頻繁に『無意識』『意図的』『作為的』などの言葉が出てきます。
謎解きをする時って、色んな先入観を捨てて物事を見ないと、
真実って見えてこないんですよね〜。
先入観だらけの私には、いつまで経っても謎解きなんて出来そうにないです〜(笑)

最後にオイオイ・・・ってことと、嬉しいことを一つずつ(^^)
まずはオイオイ・・・ってこと(><)
近所の本屋さんで2冊文庫本を買ったのですが、カバーを付けて貰えませんでした(><)
え・・・?って思って気付いたこと。
『ここの本屋さんは1冊ずつ買わないとカバーをしてくれないんだった・・・( ̄□ ̄;)!! 』
家に帰ってからせっせと手作りカバーを掛けました(^-^;

そして、嬉しかったこと。
中の栞を見たら、『The Sound Walks when the Moon Talks』って書いてありました。
これってなんて意味??ってじと〜〜〜っと眺めていたら・・・(* ̄∇ ̄*)
『月は幽咽のデバイス』の英語のタイトルだと言うことが判明☆
(あ、自力で訳した訳じゃないですよ〜。本に書いてあるんです(^^))
うわ、これってめっちゃうれしい〜o(*^▽^*)o~♪わ〜い♪
なんか詩なのかなあ、ちょこっとした文章も書いてあって、
とっても得した気分になれたのでした〜\(^o^)/
こういう事があると、やっぱ新品っていいよね〜って思ってしまいます(笑)
カバーのショックなんてふっ飛ぶってもんでした(^^v