[戻る]

HOSO移転完了しました。

name:Y.Y 2005/07/22 19:49:43 http://hoso.tpy.in/

お久しぶりです。
ようやくHOSOの移転作業が完了致しました。
XOOPSにもようやく慣れてきまして、なんとか自力で更新することができるまでになりました^^;

SOIE、開発が着々と進んでますね。
流石、といったところでしょうかw
機能案なのですが、ウィザード形式でアイテムを追加できたりすると面白いかな、等と考えております。


実は、SoldOut支援ソフトウェアを幾つか制作しようと目論んでおり、アイディアを練っているところだったりします。
まぁ、今作っている鈴打を完成させないことには開発には取りかかれないのですが・・・
あちこち弄った(自分では改良したつもりだった)後に謎のバグが発生してしまいまして、原因が特定できず(ようやく見当がついてきましたが)難航しております。


では、SOIE、がんばってくださいね。

name:fuku@管理人 2005/07/23 02:59:56

お久しぶりです。

>ようやくHOSOの移転作業が完了致しました。
お、移転完了ですか。
これでHOSOも再起動できますかねぇ。
ところで登録情報がリセットされているようですが、
再登録した方が良いのでしょうか?

>機能案なのですが、ウィザード形式でアイテムを追加できたりすると面白いかな、等と考えております。
ウィザード形式ですか・・・
どのような設定項目があればいいのかちょっとイメージが湧かない(多すぎると直接いじった方が良さそうですし、少なすぎると意味ないですよねぇ)のですが、
何かありますでしょうか?

>実は、SoldOut支援ソフトウェアを幾つか制作しようと目論んでおり、アイディアを練っているところだったりします。
私もしばしばそのようなソフトの案を考えたりするのですが、
今のところSOIE以外の具体案は考え付かなかったりしてます^^;

実は前々からいろんなアプリを協調動作させる仕組みを考えてるのですが、
具体的な用途がないためお蔵入りしています。
SOIEの機能で使える機能があれば、この仕組みで協調できるようにするのも面白いかなぁ、と思ってみたり(笑)
Windowsメッセージを使って協調させるつもりなので、C++以外の言語とも協調可能だと思いますので。

>あちこち弄った(自分では改良したつもりだった)後に謎のバグが発生してしまいまして、原因が特定できず(ようやく見当がついてきましたが)難航しております。
特に読むに読めなくなってしまったソースを整理しようとすると起きやすいですよね。
私は以前、拡張性に限界を感じた時にフレーム(外観?)だけ残して中身をほとんど作り直したことがあります。
特に初めて作ったWindowsアプリだったせいもあって、ソースはぐちゃぐちゃ、ツギハギにツギハギを重ねてまさに混沌。
いっそのこと混沌部分を全部捨ててしまえ、と。
それで作り直したら扱いやすくなった上にコードが30%ぐらいでしたか、小さくなってました(笑)


SOIEも今回書き下ろした総行数がそろそろ9000行に達しようとしていて、
私が過去に1プログラムに対して書き下ろした行数1位になろうとしてます。
一応最大の壁であるアイテムページは抜けたのでこの先は少しは楽になるかとは思うのですが^^;
8〜9月頃には・・・難しいかなぁ・・・頑張ります^^;

name:Y.Y 2005/07/25 10:11:47 http://hoso.tpy.in/

>ところで登録情報がリセットされているようですが、
>再登録した方が良いのでしょうか?
セキュリティ上、やはり問題かな、と思いまして登録情報は移転してきませんでした。
お手数をおかけしますが、再登録をお願い致します。

>どのような設定項目があればいいのかちょっとイメージが湧かない(多すぎると直接いじった方が良さそうですし、少なすぎると意味ないですよねぇ)のですが、何かありますでしょうか?
ですねぇ。
少ないと意味がなく、多いとめちゃくちゃ長くなってしまいそうですし^^;

>実は前々からいろんなアプリを協調動作させる仕組みを考えてるのですが、具体的な用途がないためお蔵入りしています。
>SOIEの機能で使える機能があれば、この仕組みで協調できるようにするのも面白いかなぁ、と思ってみたり(笑)
>Windowsメッセージを使って協調させるつもりなので、C++以外の言語とも協調可能だと思いますので。
確かに具体的な用途、が思いつきませんね。
モジュール別に分けてアップデートし易くする、等でしょうか^^;

>特に読むに読めなくなってしまったソースを整理しようとすると起きやすいですよね。
まさしくその通りなんです。
ソースを整理、その後原因不明のエラーが^^;

>私は以前、拡張性に限界を感じた時にフレーム(外観?)だけ残して中身をほとんど作り直したことがあります。
>特に初めて作ったWindowsアプリだったせいもあって、ソースはぐちゃぐちゃ、ツギハギにツギハギを重ねてまさに混沌。
>いっそのこと混沌部分を全部捨ててしまえ、と。
>それで作り直したら扱いやすくなった上にコードが30%ぐらいでしたか、小さくなってました(笑)
常套手段ですw
特に昔のモノと同じ機能を持ったものを作ると、本当にムダな処理が多いんだな、と実感できますね。
EXEファイル自体も相当小さくなりますしw
まぁ、UPXという手もあるのですが、Windows Server 2003で動作しないという問題があるようですので最近はUPX有りと無しを同梱するようにしています。

>SOIEも今回書き下ろした総行数がそろそろ9000行に達しようとしていて、私が過去に1プログラムに対して書き下ろした行数1位になろうとしてます。
>一応最大の壁であるアイテムページは抜けたのでこの先は少しは楽になるかとは思うのですが^^;
C / C++ の場合、フォーム一つ作るのにも、ボタン一つ配置するのにも数行のコードを書かなければならないでしょう?
まぁ、「だからこそ」自由度が高いのですが、VBくらいしか体験した事が無いと、マウス一つで簡単に作成できてしまうので。。。
お陰さまで知らない間にプログラムが肥大してしまうのですけどねw

>8〜9月頃には・・・難しいかなぁ・・・頑張ります^^;
頑張りすぎないように、頑張ってください(なんじゃそりゃ)
台風も来ている事ですし・・・
去年の台風ではあわや床下浸水、というところまで来ていましたし。
一昨年の台風では我家「だけ」が停電(恐らく電線が切れたのでしょう)しましたし・・・

近年は絶対におかしいですよね・・・
こんな時期にあんな大きな台風が来るなんて。
(と友人にメールを送ると、「滋賀県に居るから台風の影響は殆どない」と言われてしまいました^^;)

name:fuku@管理人 2005/07/25 20:16:26

>セキュリティ上、やはり問題かな、と思いまして登録情報は移転してきませんでした。
>お手数をおかけしますが、再登録をお願い致します。
了解しました。再登録しておきますね。

>モジュール別に分けてアップデートし易くする、等でしょうか^^;
それはDLLの専売ですからねぇ。EXEを使ってやることではないかな、と^^;

>特に昔のモノと同じ機能を持ったものを作ると、本当にムダな処理が多いんだな、と実感できますね。
そうですねぇ、特に個人で開発してると自分のレベルを図る尺度があんまりない分、
こういう作業はレベルアップが実感できていいですよね。

>まぁ、UPXという手もあるのですが、Windows Server 2003で動作しないという問題があるようですので最近はUPX有りと無しを同梱するようにしています。
UPX等のEXE圧縮はやったことがないのですが、結構小さくなるようですねぇ。
でも、両方同梱するならUPX圧縮版を入れなければ配布ファイルサイズを小さく出来るような気がしますけど・・・?

>C / C++ の場合、フォーム一つ作るのにも、ボタン一つ配置するのにも数行のコードを書かなければならないでしょう?
>まぁ、「だからこそ」自由度が高いのですが、VBくらいしか体験した事が無いと、マウス一つで簡単に作成できてしまうので。。。
確かにコード書いてもボタンとか配置できますが、
少なくともVCはダイアログエディタでダイアログ作れますから、ダイアログ作るだけならコードを書くのは必須ではありませんよ。

コントロールはVCでも置くだけである程度は動いてくれますから、マウス一個で十分外観ぐらいは作れます。
それにコードで配置すると矩形の直接指定なんで、調整面倒すぎて普段使いません(笑)

あと、VBでもWinAPI使えたと記憶してますが、CreateWindowあたりを使えばVBでもコードでボタンとか置けるのではないでしょうか?

>台風も来ている事ですし・・・
どうやら台風7号、私の所在だと通過ルートっぽいんですが・・・
今のところ台風の接近など全く感じませんねぇ、ホントに来るんでしょうか(笑)

>近年は絶対におかしいですよね・・・
確かにそうですねぇ・・・
各地で地震や台風、大雨などの被害が多発していますし、今年はどうなるやら・・・

名前

URL(任意)

本文