「シークレット・コード」 『ねえ、49。悪いけど、しばらくエリア11に行ってくれないかな』 『任務、でしょうか。嚮主V.V.』 『うん、そう。そんなところ』 『直々のご命令とあらば。勿論喜んで赴かせていただきます』 幼い子供のままの面立ちが、眉一つ動かさず、じゃあよろしくとだけ告げる。目前で恭しく跪く少年など、まるで興味がないといった風に目もくれず。 どこか不機嫌そうに見えるのは、少年の面立ちがよく知った『彼』と酷似しているせいだろう。 いや、酷似どころか。まるで同じ顔だ。コピーしたかのように作られた顔。 技術面に於ては、この組織内ではさほど困難な部類の手術には入らない。もともと骨格も似ていた。いじる部分が少なくて済んだため、違和感はまるでない。 だが、違う。 『彼』は、そんな風に傅いたりしない。 任務遂行のための命令には絶対服従とばかりに従うが、だが、命じてもいないのに自ら膝を折ったりはしないのだ。たとえ、嚮主の御前であっても。 ――偽者め。 侮蔑のように、V.V.が心の中で吐き捨てる。 だが、そんな作戦の練り出したのも、実は嚮主自らだ。多少胸の悪い思いも、我慢の範疇かもしれなかった。愉しみのためには、この程度。口の端だけでにやりとする。 さて、こちらの用意は整った。後は、機密情報局に回線を繋ぐだけだ。 どんな顔をするだろう。 命令が下された瞬間の顔を、直接この目で見られないのが残念でならない。指令室にも監視カメラを設置させるべきだった。 まあいい。目的はどうあれ、『彼』に働いてもらうのは久しぶりだ。成果が楽しみである。 嚮団の失態といえなくもない事実を告げれば、珍しく慌てたような顔を見せた可愛い弟のためにも。 (ロロには、頑張ってもらわなくちゃ、ね) 元々気に入らなかったんだ。気にくわなかった。 ――お前が。 汗をかいたグラスに歪んで映り込む自分の顔を睨んで、内心で少年が呟く。開いたフォルダの中のデータと画像を照合しながら、画像の人物と寸分違わない顔で前髪を掻き上げる。 かさついた細い指先が、怒りにまかせるように叩く『Enter』。 下唇を、小粒の前歯がきゅ…と噛み締めた。傷つけ、と言わんばかりに。 『ねえ、49。悪いけど、しばらくエリア11に……』 【49】 識別ナンバー・フォーティナイン。 それが少年のナンバーだった。彼である記号。彼の名前。ここに来たときから、もうずっとそう呼ばれている。 生まれついての名があったかどうかすら、もう忘れてしまった。 どうなんだろう。あったのかもしれない。なかったのかもしれない。 だけど、もしもあったとしても同じことだ。拾われた時に棄てさせられる。 実験用のマウスに、いちいち名前など必要ない。 いらないものは何でもすぐに棄てたがるから。この組織は。 人も、命も。こともなげに。 だから名前を棄てさせるくらい、きっと造作もなく出来たんだろう。 そして、拾われた時から、子供は皆、数字で呼ばれている。連なった数。時折それが歯抜けになるのは、もうそのナンバーを与えられた者がこの世に存在しないからだ。 永久欠番のコードナンバー。 唯一、死んでも尚与えられたままのもの。 欠番ナンバーの数は、同時に実験体のギアスとの不適合の数を顕す。残しておく必要が有るからだ。そうでなければ、嚮団はそんな無駄はしない。 他は取り上げるくせに。身ぐるみを剥ぐように、すべて研究データとして。 だから。 取り上げてやるよ。僕が。 ロロ・ランペルージという名も、ルルーシュという家族も、日常もすべて。 任務を一旦外れるということは、そういうことだ。 こんな千載一遇のチャンス、誰が逃すものか。 あいつを追い払って、ロロになりすまし、代わりにすべてを手にいれてやるんだ。 もう、ナンバーで呼ばれるのは御免だ。 これ以上、暗闇で生きるのは。 「着替えはこれだけでいいのか?」 「うん、大丈夫」 「あぁ、それと歯ブラシと、シャンプーと」 「シャンプーはあるって」 「本当か? ホテルとかそういう所じゃないんだろ?」 「うん。お寺に泊まるらしいよ」 「…あるのか。シャンプー」 「あるよ、先生がそう言ってた」 「いつも使ってるやつじゃないと、髪痛むんじゃないか? ふわふわのやわらかい猫毛だからな、痛みやすいんだお前の髪は」 「平気だってば。一晩くらいどうってことないよ」 「だといいが」 「兄さん、本当に心配症なんだから」 「そりゃ、心配だってするだろ。元々集団生活が苦手なお前が、他の連中と大部屋で一泊だなんて。そもそも俺が一年の時はなかったぞ、林間学校なんて」 |