( SHAKA-DAKE )
登山日  平成21年6月27日(日)
標 高  1060.3m
ルート  イン谷口(7:30)〜大津ワンゲル道〜釈迦岳山頂(9:40)〜カラ岳・関電比良無線中継所(10:05)

 〜比良明神(10:30)〜比良ロッジ跡(10:35)〜ダケ道〜大山口(12:15)〜イン谷口(12:35)
ようやく釈迦岳の頂上に到着。
広場になっているが展望はない。
出発後約1時間半。ここまで来てから危険と言われても・・・。
早々に両手のカメラと地図をリュックにしまい込んで戦闘準備。
足下の土が崩落した木の根道。踏み外すと下の谷の
どこまで滑落するのか、雪のある時にはかなり不安定だろう。
イン谷口から大津ワンゲル道に入る。
よく注意しないと見過ごすような標識。
下山後、JR比良駅付近から釈迦岳(右)を望む。
比良ロッジ跡から武奈ヶ岳(中央奥のピーク)を望む。
 
ロープウェイ駅跡から琵琶湖を望む。
残念ながら霞んであまり見えない。
カラ岳の比良無線中継所。
陽に透けて見えるヤマボウシの花。
イチョウガレの崖の途中でひと息入れる。
下りや冬期には遠慮したいコースだ。