( OKUHOTAKA-DAKE )
穂高岳山荘の夜明け A
南に、御嶽山(左奥)、乗鞍岳(その右)、焼岳(中)、
そしてジャンダルム(右)。
急場を過ぎて山頂への後半は少し緩やかになる。
登山日  平成22年8月
標 高  涸沢岳 3103m、 奥穂高岳 3190m、 前穂高岳 3090m
ルート  [第1日]
  上高地バスターミナル(5:30)〜明神(6:15)〜徳沢園(7:00)〜横尾山荘(8:00)
  〜本谷橋(9:05)〜涸沢小屋(10:45)〜北穂高登山道・撤退(12:05)〜涸沢小屋(12:35)
 [第2日]
  涸沢小屋(6:00)〜ザイテングラート取付き(7:00)〜穂高岳山荘(8:40)〜奥穂高岳(9:35、10:35)
  〜穂高岳山荘(11:10)〜涸沢岳(11:35、12:30)〜穂高岳山荘(12:50)
 [第3日]
  穂高岳山荘(5:50)〜奥穂高岳(6:35、7:00)〜吊尾根〜紀美子平(9:00)〜前穂高岳(9:40)
  〜紀美子平(10:20、10:40)〜雷鳥広場(11:00)〜岳沢パノラマ(11:35)
  〜カモシカの立場(12:15)〜岳沢小屋(13:05、13:40)〜河童橋(15:40)
  〜上高地バスターミナル(15:55)
南東に望遠で、南アルプスと富士山(左奥)。今日はよく見えている。
北に、北穂高岳(右)から槍ヶ岳(左)につながる稜線。
《 奥穂高岳からのジャンダルム五景 》
好天と展望に恵まれ狭い山頂も賑わう。
標高日本第三位。奥穂高岳山頂の祠(左)と方位盤(右)。
梯子の上から山荘を見下ろす。
穂高岳山荘の夜明け B
山荘横からの鎖場と梯子場。
穂高岳山荘の夜明け @
ツアー客で数珠つなぎの狭い登り道。