前穂高岳山頂からの、上高地(左下)、焼岳(左)、西穂高岳(中央)、奥穂高岳(右)。
長い尾根を全体としては下っていく。
高度感のある約30mの長い鎖場を下る。
奥穂高岳・南稜の頭から前穂高岳に続く吊尾根をたどる。
えっ、あそこ行くの? ちょっとたじろぐ。
最低コルから涸沢全体を見下ろす。右は前穂高の支峰の連なり。中央奥は常念岳。
 
見上げるような山頂への道。
登る先を見ながらも、下に石を落とさないよう慎重に足を運ぶ。
ツアーのおじさん・おばさんと前後しながら進む。
( MAEHOTAKA-DAKE )
登山日  平成22年8月
標 高  涸沢岳 3103m、 奥穂高岳 3190m、 前穂高岳 3090m
ルート  [第1日]
  上高地バスターミナル(5:30)〜明神(6:15)〜徳沢園(7:00)〜横尾山荘(8:00)
  〜本谷橋(9:05)〜涸沢小屋(10:45)〜北穂高登山道・撤退(12:05)〜涸沢小屋(12:35)
 [第2日]
  涸沢小屋(6:00)〜ザイテングラート取付き(7:00)〜穂高岳山荘(8:40)〜奥穂高岳(9:35、10:35)
  〜穂高岳山荘(11:10)〜涸沢岳(11:35、12:30)〜穂高岳山荘(12:50)
 [第3日]
  穂高岳山荘(5:50)〜奥穂高岳(6:35、7:00)〜吊尾根〜紀美子平(9:00)〜前穂高岳(9:40)
  〜紀美子平(10:20、10:40)〜雷鳥広場(11:00)〜岳沢パノラマ(11:35)
  〜カモシカの立場(12:15)〜岳沢小屋(13:05、13:40)〜河童橋(15:40)
  〜上高地バスターミナル(15:55)
      小さく見える・・・       北穂高小屋           槍ヶ岳山荘       殺生ヒュッテ       ヒュッテ大槍
同じく山頂からの、涸沢岳(左)、北穂高岳(中央左寄り)、槍ヶ岳(中央右寄り)。
先日、西穂高ピラミッドピークから見た吊尾根。
左、奥穂高岳 〜 吊尾根 〜 右、前穂高岳。
狭いながら南北に細長い前穂高岳の山頂。
このあとすぐにガスが巻き始めた。
前穂高岳直下の紀美子平に到着。
荷物はここにデポして山頂に向かう。