TOP > 海外旅行記 > イタリア > ローマ > トレヴィの泉

トレヴィの泉 Fontana di Trevi


「ローマの休日」でおなじみのトレヴィの泉。うしろ向きにコインを投げ入れると、またローマに来られるんだとかなんとか・・・。コイン投げは禁止になったってどこかの本(漫画?)で読んだことがあったので投げられないのかなー・・・と思いきや、みんな投げていたみたいなので、私も投げちゃいました。
有名な観光スポットってだけあって、かなりの観光客で賑わっていました。夜にはライトアップされるらしいんですが・・・けっこう細い通りの奥のほうにあるので、夜に行くのは怖いかも。


泉自体はたいしたことなくて、泉というよりは、バロックな彫刻のある建物みたいな壁(左上の写真)の前に、ため池(?)みたいなものがあるって感じでした(右上の写真)。でも、ガイドブックによると、この彫刻はポセインドンとトリトンの像で、泉の水源は15世紀ごろのものなんだとか。


ちょっとウケたのが、トレヴィの泉の近くに「HOT SPAR」がありました(注:ホット・スパー。田舎に行くとたまに見るコンビニで、私の大学時代の御用達だったコンビニです)。本当はHOT SPARにも行ってみたかったんですが、この日は朝早くからヴァチカンに行っていてかなり疲れていたので、行きませんでした。こんどローマに行ったときには、ぜひとも行きたい(裏)スポットです。