戻る

神に選ばれた者が救われる ノアの箱舟

ゲーム上のデータ
名称ノアの箱舟
経緯度N37E41
証拠品希望のかけら
発見条件文献によるヒント
発見方法発見ポイントに到達する。
ライバルなし
ヒント名ノアの箱舟
記載文献文献タイトルシュメールの粘土板
発刊イベント
記述言語特殊
必要スキルペルシャ語3
記載条件アボリジニ・パドン族・インディアン・イヌイット・
ホッテントット族・ニューギニア人・シヴァ神像の発見
インカ帝国イベントの達成
所在図書館なし
備考なし

F「では、ビッグ3の一角を担う大発見物、ノアの箱舟ですー」
A「ンな無茶な……と素直に俺は思ったが」
F「2にはモアやドードーが出てたよ?確かマンモスとかサーベルタイガーも」
A「……ノーコメント」
F「詳細について、語る必要はないよね?神の裁きによる洪水を逃れるため、ノアが作った救いの舟。ノアの家族と動物たちだけが乗ることを許された」
A「世界中に洪水伝説ってあるんだよな?でもよ、実際に洪水なんて起こったのか?」
F「可能性としては有り得る。つーか、僕は真実だと思ってるよ」
A「世界がひとたび水に浸かるような洪水が、か?」
F「そりゃ、洋の東西でムーとアトランティスが沈んだんだから、地球規模での水面変動くらい起こるよ」
A「……また凄まじいこと云いだしたよ、この雪男は……」
F「とりあえず、発見条件が凄まじく困難。ヒントはシュメールの粘土板(イシュタル門の証拠品)に記載されるんだけど、記載条件は、シヴァ神像を手に入れて(正確には、入手イベントの達成)、アボリジニ・パドン族・インディアン・イヌイット・ホッテントット族・ニューギニア人の6民族を発見(正確には、入手イベントの達成)し、インカ帝国イベントもこなしていなければ(正確には……以下略)ならない。あ、もちろん粘土板が読める(ペルシャ語3)こと」
A「厳しいなぁ……」
F「以下は、発見時に聞けるメッセージですー」

ニコ「提督、何か聞こえませんか?」
大いなる声「ノアの民、母なる地より来たりてこの地につく」
ニコ「だ、誰だ!」
「こ、こ、この舟は……」
大いなる声「深き海に没したる帝国の呼び声に応えよ」

F「ムー帝国への、フラグのひとつだね」
A「……つーか、証拠品の『希望のかけら』って、やっぱりアレか?」
F「うん、パンドラの匣に残っていたもの」
A「パンドラが匣を開けたのは、愚かだったからじゃない、純粋だったからなんだよ……か」
F「?……何?」

戻る