戻る

オスロの教会 ステーヴ教会

ゲーム上のデータ
名称ステーヴ教会
経緯度所在N59E10都市「オスロ」内
証拠品ミョルニルの槌
発見条件文献によるヒント
発見方法都市「オスロ」に入港し「教会」に入る。
ライバルなし
ヒント名北欧の木造教会
記載文献文献タイトル神々の系譜
発刊既刊
記述言語ロマンス語
必要スキル神学1
記載条件ウスペンスキー教会の発見
所在図書館ヴェネツィア
フィレンツェ
備考なし

F「はい、続いては北欧の木造教会、ステーヴヒルケですー。ヒントが必要なんだけど、そのヒントの記載条件が『ロシア教会の発見』なのでちょっと手間。でも、オスロの教会に入れば見つかります」
A「オスロってことはノルウェーか。……あれ?鷹乃の故郷?」
F「気づいたみたいだね。ノルウェーは(現在)国民の97パーセントまでが福音ルーテル教会の信徒だ。何でそんな国で、カトリック時代どころかその前のバイキング時代の教会が残っているのかと、僕ならずとも思うだろう」
A「いや、プロテスタントって、カトリックの連中と違って、破壊活動とかしないから」
F「……否定はしないけど」
A「つーか発見物にツッコミ入れろよ!何でトールハンマーが手に入るんだ!?それも、普通に壁にかかって!?」

木造教会を発見した!
ニコ「提督、留守みたいですね。ん?」
「あそこにかかっているのは何でしょう?」
ミョルニルの槌を手に入れた!
「ずいぶん立派な槌だ……」

F「知らないよ。あ、でも、タイマンの時にコレ持って『上段攻撃』すると、ちょっと攻撃力が上がってる気がする」
A「マジ?芸が細かいな……」
F「数字でダメージが表示されるわけじゃないから、確定的なお話じゃないけどね。純粋な攻撃力ではロンギヌス・エクスカリバー・安綱に次いで第4位。力に頼る者どもは、もちろんこれを愛用しましょう」

戻る