カイガラムシの仲間

( Sternorrhyncha / Coccoidea )


 別に示すアブラムシ上科、キジラミ上科と共に腹吻群を構成する。
 ♂成虫は膜質で翅脈を欠く前翅のみをもち自由生活を送るが、♀成虫は常に無翅で、脚を欠く種すらある。ほとんどの種が若齢時以降は移動できず、植物体上に固着生活を送る。植物体に虫こぶ(ゴール)を形成する種もある。和名は、幼虫と♀成虫が蝋状の分泌物に覆われる種が多く、それが貝殻のように見えることに由来する。一般に♀は不完全変態で幼形成熟を示すが、♂は前蛹と蛹の期間を経る完全変態を行うことが知られている。例外なく食植性で、植物の維管束に口吻を突き刺し師管液を吸うが、その師管液から栄養素を合成するある種の菌類を体内に共生させている。木本から草本までさまざまな植物につき、その成長に影響を与えることが多く、ウィルス病を媒介することもあるため、農業害虫として警戒されている種がある一方、イボタロウカイガラムシやメキシコのコチニールカイガラムシなど、幼虫や♀成虫のまとう蝋状物質から染料をとる種もある。
 カイガラムシ上科は、腹部気門の有無と♂の複眼の構造により、大きく古カイガラムシ群(Archaeococcoidea)と新カイガラムシ群(Neococcoidea)に分けられ、全世界で23科800属5000種が知られる。国内にはワタフキカイガラムシ、ハカマカイガラムシ、カタカイガラモドキ、フサカイガラムシ、カブラカイガラムシ、フジツボカイガラムシ、カタカイガラムシ、マルカイガラムシ、フクロカイガラムシ、タマカイガラムシ、ニセタマカイガラムシ、コナカイガラムシの12科に分けられる400種以上が分布するが、未記載種が多い。


現在日本で土着が確認されているカイガラムシ類は400種以上。
そのうち下記の157種が千葉県で記録されているが、さらに増加することは確実である。

種類 保護区分
千葉県 環境省
同翅亜目-腹吻群 (Sternorrhyncha) 168属370種
カイガラムシ上科 (Coccoidea)  72属157種
カタカイガラムシ科 (Coccidae)  11属20種
ヒラタカタカイガラムシ Coccus hesperidum  Linnaeus, 1758
カンキツカタカイガラムシ Coccus pseudomagnoriarum  (Kuwana, 1914)
アカメガシワカタカイガラムシ Coccus malloti  (Takahashi, 1956)
ツバキワタカイガラムシ Chloropulvinaria floccifera  (Westwood, 1870)
ミカンワタカイガラムシ Chloropulvinaria aurantii  (Cockerell, 1896)
オキツワタカイガラムシ Chloropulvinaria okitsuensis  (Kuwana, 1914)
ドウダンワタカイガラムシ Chloropulvinaria enkianthi  (Takahashi, 1955)
イヌガヤワタカイガラムシ Chloropulvinaria okitsuensis  (Takahashi, 1956)
ツノロウムシ Ceroplastes ceriferus  (Fabricius, 1798)
ルビーロウムシ Ceroplastes rubens  Maskell, 1892
カメノコロウムシ Ceroplastes japonicus  Green, 1921
モミジワタカイガラムシ Eupulvinaria horii  (Kuwana, 1902)
ツバキワタカイガラモドキ Metaceronema japonica  (Maskell, 1898)
チャノカタカイガラムシ Phanthenolecanium persicae  (Fabricius, 1776)
ミズキカタカイガラムシ Phanthenolecanium corni  (Bouch?, 1844)
フカヤカタカイガラムシ Protopulvinaria fukayai  (Kuwana, 1909)
クワワタカイガラムシ Pulvinaria kuwacola  Kuwana, 1907
ウシコロシワタカイガラムシ Pulvinaria photiniae  Kuwana, 1914
ミカンヒモワタカイガラムシ Saissetia citricola  (Kuwana, 1909)
ヒモワタカイガラムシ Takahashia japonica  (Cockerell, 1896)
ハカマカイガラムシ科 (Ortheziidae)  2属2種
ヤブコウジハマカイガラムシ Nipponorthezia ardisiae  Kuwana, 1916
カナヤハマカイガラムシ Newsteadia kanayana  Kawai et Takagi, 1971
ワタフキカイガラムシ科 (Margarodiidae)  5属6種
オオワラジカイガラムシ Drosicha corpulenta  (Kuwana, 1902)
ハワードワラジカイガラムシ Drosicha howardi  Kuwana, 1922
イセリヤカイガラムシ Icerya purchasi  Maskell, 1878
カシノアカカイガラムシ Kuwania quercus  (Kuwana, 1902)
マツモグリカイガラムシ Matsucoccus matsumurae  (Kuwana, 1907)
ハンノモグリカイガラムシ Xylococcus japonicus  Oguma, 1926
コナカイガラムシ科 (Pseudococcidae)  14属18種
クワコナカイガラムシ Pseudococcus comstocki  (Kuwana, 1902)
(未記載) Allotrionymus sp.1
(未記載) Allotrionymus sp.2
チガヤシロオカイガラムシ Antonia graminis  (Maskell, 1897)
タケシロオカイガラムシ Antonia crawii  Cockerell, 1900
マツコナカイガラムシ Crisicoccus pini  (Kuwana, 1902)
セスジコナカイガラムシ Dysmicoccus wistariae  (Green, 1923)
タケフシカイガラムシ Idiococcus bambusae  Takahashi et Kanda, 1939
ススキコナカイガラムシ Miscanthicoccus miscanthi  (Takahashi, 1928)
オオワタコナカイガラムシ Phenacoccus pergandei  Cockerell, 1896
ツツジコナカイガラムシ Phenacoccus azaleae  Kuwana, 1914
ガマズミワタカイガラモドキ Phenacoccus viburnae  Kanda, 1931
(未記載) Phenacoccus sp.
ササノコギリカイガラムシ Polysaccus sasae  (Siraiwa, 1939)
(未記載) Ripersia sp.
(未記載) Rhizoecus sp.
タケノコギリカイガラムシ Serrolecanium tobai  (Kuwana, 1932)
スギヒメコナカイガラムシ Spirococcus flavidus  (Kanda, 1935)
フクロカイガラムシ科 (Eriococcidae)  2属4種
タケフクロカイガラムシ Eriococcus onukii  Kuwana, 1902
サルスベリフクロカイガラムシ Eriococcus lagerstroemiae  Kuwana, 1907
ケヤキフクロカイガラムシ Eriococcus abeliceae  Kuwana, 1927
(未記載) Asiacornococcus sp.
タマカイガラムシ科 (Kermococcidae)  2属3種
ナラタマカイガラムシ Kermococcus nakagawae  (Kuwana, 1902)
ムツレタマカイガラムシ Kermococcus mutsurensis  Kuwana, 1931
サクラアカカイガラムシ Kuwanina parva  (Maskell, 1897)
カタカイガラモドキ科 (Aclerdidae)  2属2種
タケカタカイガラモドキ Aclerda tokionis  (Cockerell, 1896)
ビワコカタカイガラモドキ Nipponaclerda biwakoensis  (Kuwana, 1907)
カブラカイガラムシ科 (Beesoniidae)  1属2種
カブラカイガラムシ Beesonia napiformis  (Kuwana, 1914)
(種不明) Beesonia sp.
ニセタマカイガラムシ科 (Lecanodiaspididae)  1属1種
カシニセタマカイガラムシ Lecanodiaspis quercus  Cockerell, 1896
フジツボカイガラムシ科 (Asterococcidae)  1属1種
フジツボカイガラムシ Asterococcus muratae  (Kuwana, 1907)
フサカイガラムシ科 (Asterolecaniidae)  1属12種
ナラフサカイガラムシ Asterolecanium japonicum  Cockerell, 1900
シイフサカイガラムシ Asterolecanium pasaniae  Kuwana et Cockerell, 1909
ハンエンフサカイガラムシ Asterolecanium hemisphaericum  Kuwana, 1916
シロダモフサカイガラムシ Asterolecanium litseae  Kuwana, 1916
トウキョウフサカイガラムシ Asterolecanium tokyonis  Kuwana, 1916
ササフサカイガラムシ Asterolecanium sasae  Russell, 1941
クヌギフサカイガラムシ Asterolecanium sp.1
(未同定) Asterolecanium sp.2
(未同定) Asterolecanium sp.3
(未同定) Asterolecanium sp.4
(未同定) Asterolecanium sp.5
マルカイガラムシ科 (Diaspididae)  29属86種
ハムグリカキカイガラムシ Andaspis crawii  (Cockerell, 1896)
カシカキカイガラムシ Andaspis kashicola  (Takahashi, 1957)
モクセイカキカイガラムシ Andaspis micropori  (Borchsenius, 1958)
ナラカキカイガラムシ Andaspis narakola  Takagi, 1960
シイカキカイガラムシ Andaspis recurrens  Takagi et Kawai, 1966
トウキョウカキカイガラムシ Andaspis tokyoensis  Takagi et Kawai, 1966
キマルカイガラムシ Aonidiella citrina  (Coquillett, 1891)
マキアカマルカイガラムシ Aonidiella taxus  Leonardi, 1906
ウスイロマルカイガラムシ Aspidiotus destructor  Signoret, 1869
スギマルカイガラムシ Aspidiotus cryptomeriae  Kuwana, 1902
ジャノヒゲマルカイガラムシ Aspidiotus ophiopogonus  Kuwana et Muramatsu, 1932
バラシロカイガラムシ Aulacaspis rosae  (Bouché, 1834)
グミシロカイガラムシ Aulacaspis difficilis  (Cockerell, 1896)
シオデシロカイガラムシ Aulacaspis spinosa  Maskell, 1897
ヤブニッケイシロカイガラムシ Aulacaspis yabunikkei  Kuwana, 1927
ツメクサシロカイガラムシ Aulacaspis trifolium  Takagi, 1961
シロダモシロカイガラムシ Aulacaspis alisiana  Takagi, 1970
タケトビイロマルカイガラムシ Berlesaspidiotus bambusarum  (Cockerell, 1898)
フジシロナガカイガラムシ Chionaspis wistariae  Cooley, 1897
タブシロカイガラムシ Chionaspis machili  (Takahashi, 1931)
クロモジシロカイガラムシ Chionaspis linderae  Takahashi, 1952
トビイロマルカイガラムシ Chrysomphalus bifasciculatus  Ferris, 1938
スギクロホシカイガラムシ Cryptoparlatorea leucaspis  (Lindinger, 1905)
モミニセカキカイガラムシ Cryptoparlatorea edentata  (Takagi et Kawai, 1966)
ヤブニッケイマルカイガラムシ Diaonidia yabunikkei  (Kuwana, 1933)
ナシマルカイガラムシ Diaspidiotus pemiciosus  (Comstock, 1881)
サカキマルカイガラムシ Diaspidiotus degeneratus  (Leonardi, 1896)
クリマルカイガラムシ Diaspidiotus cryptoxanthus  (Cockerell, 1900)
ヒノキマルカイガラムシ Diaspidiotus pseudomeyeri  (Kuwana, 1932)
カツラマルカイガラムシ Diaspidiotus macroporanus  (Takagi, 1956)
ナラマルカイガラムシ Diaspidiotus naracola  Takagi, 1956
カシマルカイガラムシ Diaspidiotus paraphyses  (Takagi, 1956)
イヌツゲマルカイガラムシ Diaspidiotus spiraspinae  Takagi, 1956
ツガマルカイガラムシ Diaspidiotus tsugae  (Marlatt, 1911)
ススキシロナガカイガラムシ Duplachionaspis divergens  (Green, 1889)
ビャクシンコノハカイガラムシ Fiorinia pinicola  Maskell, 1897
チャコノハカイガラムシ Fiorinia theae  Green, 1900
イヌガヤコノハカイガラムシ Fiorinia cephlotaxi  Takahashi, 1952
(未同定) Fiorinia sp.
ツバキマルカイガラムシ Hemiberlesia rapax  (Comstock, 1881)
モミキマルカイガラムシ Hemiberlesia momicola  (Takagi et Kawai, 1966)
シイマルカイガラムシ Hypaspidiotus jordani  (Kuwana, 1902)
ハワードシロナガカイガラムシ Kuwanaspis howardi  (Cooley, 1898)
ヒコサンナガカイガラムシ Kuwanaspis hikosani  (Kuwana, 1902)
タケシロナガカイガラムシ Kuwanaspis pseudoleucaspis  (Kuwana, 1923)
タンザワシロナガカイガラムシ Kuwanaspis tanzawensis  Takagi et Kawai, 1966
ヒメナガカキカイガラムシ Lepidoscaphes pallida  Maskell, 1895
マツカキカイガラムシ Lepidoscaphes pini  (Maskell, 1897)
タブノキカキカイガラムシ Lepidoscaphes machili  (Maskell, 1898)
ニッポンカキカイガラムシ Lepidoscaphes japonica  (Kuwana, 1902)
ツバキカキカイガラムシ Lepidoscaphes camelliae  Hoke, 1922
エノキカキカイガラムシ Lepidoscaphes celtis  Kuwana, 1925
カマクラカキカイガラムシ Lepidoscaphes kamakurensis  Kuwana, 1925
クワカキカイガラムシ Lepidoscaphes kuwacola  Kuwana, 1925
モミカキカイガラムシ Lepidoscaphes okitsuensis  Kuwana, 1925
ミズキカキカイガラムシ Lepidoscaphes corni  Takahashi, 1957
カキノキカキカイガラムシ Lepidoscaphes cupressi  Borchsenius, 1958
モチカキカイガラムシ Lepidoscaphes dorsalis  Takagi et Kawai, 1966
ケヤキカキカイガラムシ Lepidoscaphes zelkowae  Takagi et Kawai, 1966
クロホシマルカイガラムシ Lindingaspis setiger  (Maskell, 1897)
ナシシロナガカイガラムシ Lopholeucaspis japonica  (Cockerell, 1897)
シロナガカキカイガラムシ Neopinnaspis harperi  McKenzie, 1949
アジサイマルカイガラムシ Oceanaspidious spinosus  (Takagi et Kawai, 1966)
カタマルカイガラムシ Octaspidiotus stountoninae  Takahashi, 1933
タケシロマルカイガラムシ Odonaspis secreta  (Cockerell, 1896)
ヒメタケシロマルカイガラムシ Odonaspis arcusnotata  Ben-Dov
ナシクロホシカイガラムシ Parlatoreopsis pyri  (Marlatt, 1908)
ツバキクロホシカイガラムシ Parlatoria camelliae  Comstock, 1881
チャノクロホシカイガラムシ Parlatoria theae  Cockerell, 1896
トウヒクロホシカイガラムシ Parlatoria piceae  Takagi, 1956
ヒサカキクロホシカイガラムシ Parlatoria sexlobata  (Takagi et Kawai, 1966)
ヒノキクロホシカイガラムシ Parlatoria thujae  Takagi et Kawai, 1966
(未同定) Parlatoria sp.
ハランナガシロカイガラムシ Pinnaspis aspidistrae  (Signoret, 1869)
アオキシロカイガラムシ Pinnaspis cokerelli  (Cooley, 1897)
サカキホソカイガラムシ Pinnaspis uniloba  (Kuwana, 1909)
スギヒメシロカイガラムシ Pinnaspis chamaecyparidis  Takagi, 1961
ヒコサンホソカイガラムシ Pinnaspis hikosana  Takagi, 1961
ウメシロカイガラムシ Pseudaulacaspis prumicola  (Maskell, 1895)
ミカンマルカイガラムシ Pseudaonidia duplex  (Cockerell, 1899)
チャノマルカイガラムシ Pseudaonidia paeoniae  (Cockerell, 1899)
クワシロカイガラムシ Pseudaulacaspis pentagona  (Targioni, 1886)
エノキシロカイガラムシ Pseudaulacaspis celtis  Kuwana, 1928
ササシロナガカイガラムシ Unachionaspis bambusae  (Cockerell, 1896)
ササヒメシロカイガラムシ Unachionaspis tenuis  (Maskell, 1897)
マサキナガカイガラムシ Unaspis euonymi  (Comstock, 1881)
ヤノネカイガラムシ Unaspis yanonensis  (Kuwana, 1923)
ページトップ メイン