![]() |
||
兵アリ(左下)と働きアリ | ||
千葉市緑区 |
ヤマトシロアリ (ミゾガシラシロアリ科) |
Reticulitermes speratus speratus (Kolbe, 1885) |
分布 | 国内: | 北海道、本州、四国、九州。平地~山地まで汎く分布する。本州周辺以南の主要島嶼のほぼすべてから記録されている。 |
県内: | 一部の市街地を除き、汎く全域に棲息する。 | |
国外: | 朝鮮半島、中国大陸、台湾に分布する。 | |
変異 | 形態: | 地理的変異、個体変異共に知られていない。 |
季節: | - | |
性差: | 異型。女王は大型で、腹部が非常に大きく発達する。 | |
生態 | 環境: | 潜材性。広葉樹を中心とする各種樹林とその林縁、社寺境内、公園など。 |
発生: | 年1回。ほぼ通年見られる。 | |
越冬: | 幼虫・成虫(非休眠)。 | |
行動: | 昼夜性。活動は比較的緩やか。 | |
食 性 | 食植性/材。各種広葉樹のほか針葉樹の衰弱木あるいは立枯れの材で、比較的湿ったものを好む。 | |
類似種: | - | |
保 護: | 指定されていない。 | |
その他: | 普通種で個体数も多い。 | |
天敵 | 捕獲: | - |
寄生: | - |
ミゾガシラシロアリ科 | 生態 | 幼生 | 飼育 | トップ |