Sir Isaac Newton (1643-1727)
地動説
万有引力の法則
山の上から大砲を撃つとどうなるか。
月はどうして落ちてこないのか。
ワットの蒸気機関 (1769)
物理学知識の応用
時計仕掛けの世界観 18世紀頃
世界は「神」が巧妙に設計したもの
「時計職人としての神」
・・・この世界は最初から大丈夫
なように作られている: 安心,楽観
アダム・スミス
進化論(ダーウィン) 19世紀中葉〜
創造説の否定 「(1日目)神は天と地を作られた。。(6日目)人を作られた。」
進化は「偶然」
進化 = 突然変異 + 自然淘汰
→ 神の秩序など無いのでは?
この世界は安全か?安心できるか?
社会や組織がより良く生き残るには?
アルフレッド・マーシャル
ウェッブ夫妻
機械文明とコンピューター 20世紀
この世は巨大なシステム
世界の意味より,システム理解に集中せよ
欲望と合理性
人生はポイントを稼ぐ巨大なゲーム
フォン・ノイマン コンピュータ と ゲーム理論
終末論的世界観 21世紀〜?
悲観的世界観(ダーウィン:「絶滅」?)
不安な時代とサバイバル
→現実をどう解釈し,意味を見いだすか?
環境問題,モノからコトへ,心理学ブーム
複雑系,フラクタル 20世紀
一見,複雑な事象も単純な方程式で説明可能
J.M.ケインズ 『一般理論』