外構工事 2005年9月16日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

012.jpg

今日の朝顔。

010.jpg

ここにも。ここにも。

009.jpg ついでなので来年に備えて根の検証を
してみることにしました。
左が永田農法(のつもり)。
右が普通に育てたもの。
013.jpg 左の拡大。細い根が目立ちます。
根を切った後がはっきり残っています。
005.jpg いつものようにふるいにかけます。
003.jpg 左の方は100%赤玉土なので根を
取り除いた後、来年まで保存すること
にしました。
ふるいにかけると細かい根がたくさん
とれます。
001.jpg プランター底の網の下に根はありません
でした。左右で根の張り方がまったく
異なります。来年のヒントになるかも。
011.jpg

もう咲かないとあきらめていたところ
つぼみが...。

008.jpg

収穫後、放ったらかしにしていたトウ
モロコシもそろそろ片づけなければ
なりません。

007.jpg 右の拡大。見た目均一に根が伸びて
います。
006.jpg 右の方は黒土なので根を取り除いて
再利用することにしました。
004.jpg 根がプランター底の網の下まで
びっしりと生えていました。
002.jpg 細かい根がプランター底に張り付いて
いました。
土に保水力がないので底にたまった水を
吸うためでしょうね。

家づくり写真館へもどる 前へ 次へ