外構工事 2004年12月4日



家づくり写真館へもどる 前へ 次へ

001.jpg

CD管が埋まっているためはみ出していた
土留めに子供がつまづいて危ないので
長さを調節することにしました。

011.jpg

シートをめくってみると白い点がポツポツ。
水が染みた跡がありました。

009.jpg

ノコギリで板をカットします。

007.jpg

板を設置して固定します。

005.jpg

おお。すっきりしました。

003.jpg

CD管を探すのに掘ったついでに
駐車場横の溝の土をふるいにかけて
みました。
冬は日が暮れるのが早いです。

013.jpg 暗くなったので今日はここまで。
012.jpg

まず砂利を取り除きます。
何か白いものが溜まっています。
透水性は大丈夫かな?

010.jpg

少し土を掘り返して板を取ります。
埋設したCD管が見えます。

008.jpg

手で切るのはやはり時間がかかり
ます。

006.jpg

後は土をならして砂利を戻せば
できあがり。

004.jpg

門の下に埋めてもらったCD管を
探してみました。
あった。あった。

002.jpg たいして掘ってないのですがバケツ
3杯分の石が出ました。

家づくり写真館へもどる 前へ 次へ