外構工事 2004年9月4日
![]() |
外構工事が始まっていました。 |
![]() |
水道メーターも設置完了です。 |
![]() |
バルコニーに屋根を付けてみました。 |
![]() |
あいにくの天気で日当たりへの影響は |
![]() |
床がピカピカしています。 |
![]() |
テカテカな感じにならなかったので 一安心です。 |
![]() |
初めてトップライトを開けてみました。 |
![]() |
右収納の洋服掛け用パイプを付けて |
![]() |
洗面ボウルが付きました。 |
![]() |
玄関照明とダウンライトの色味が違って |
![]() |
キッチンの昇降式収納です。 |
![]() |
畳の縁の色が打ち合わせと違っています。 |
![]() |
この線まで...何するのでしょう? |
![]() |
外水栓も付きました。 |
![]() |
物干し竿は4本使用可能です。 |
![]() |
玄関ポーチが汚れ放題です。 |
![]() |
リビングからキッチンを望む。 |
![]() |
やはりコーティングは多少のゴミを |
![]() |
外から見るとこんな感じです。 |
![]() |
暗くなると足元を照らしてくれます。 |
![]() |
←開けるとこうなります。 |
![]() |
トイレのペーパーホルダーとウォッシュ |
![]() |
←手前に引き出すとこんな感じになり |
![]() |
位置がずれていた雨樋の位置が修正 |