横浜国際美術教育会のご案内


 例年より早い梅雨入りですが、あじさいの花が日に日に色づき、目を楽しませてくれています。
皆様には、ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、第3回横浜国際美術教育会例会を下記の通り開催いたします。ご多用のことと存じますが、
お誘い合わせの上、是非ご参加下さいますようご案内申し上げます。

横浜国際美術教育会代表
石井展子

■ テーマ 『日常の実践から』〜共通事項を意識した授業づくり〜


今回の発表は、教務主任を勤めながらも4年生・6年生の図工授業を担当しています守田先生にお願いしました。先生が、教科書の題材を基本としながら、アレンジで開発した子どもが熱中して取り組む題材(表現・鑑賞)と、その授業の様子をいくつか報告していただきます。
さらに、昨年度、編集委員として係わりました「埼玉県教育課程評価資料」のことについてもお話しを伺いたいと思います。

■ 対 象
 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学の造形・美術教育関係者 
■ 日 時
 2011年7月2日(土) 午後2:30〜午後5:00
■ 会 場
 横浜山手中華学校 3階美術教室
 横浜市中区吉浜町2-66(JR根岸線石川町駅北口、中華街口の改札を右に出て正面)
 http://www.yokohamayamate-chineseschool.ed.jp/index.htm
■ 受 付
 14:15〜14:30 石川町駅前校舎の左側1階玄関入口 「スタッフが立っています」
 14:30を過ぎますと入口を閉めますので、建物側面にあるブザーを押して連絡してください。
 「横浜国際美術教育会」と告げて、職員室より解錠してもらって入校してください。
 ☆土曜日で受付職員がいませんので、なるべく14:30までに入校するようにお願いします。
■ 内 容
1、実践発表 「講師」三郷市立八木郷小学校  守田純一先生


 1) 子どもたちが熱中して取り組む題材(表現・鑑賞)と授業の様子 14:35〜15:20
 2) 研究協議会 15:30〜16:30
2、今後の研究についての提案  横浜山手中華学校 王 節子先生(研究部長)
 ○8月「ヨコハマトリエンナーレ2011」の教育プログラム‘キッズアートガイド2011‘について
 ○グループ研究の進め方について  (事務部長)
3、反省会&懇親会 17:30〜19:30(希望者です)
  中華料理 「牡丹園」 横浜市中区山下町147 (中華街) TEL 045-651-9168
  http://www.botanen.co.jp/  地図:http://www.botanen.co.jp/present/map.html
  ☆横浜中華街エリアマップ  http://www.chinatown.or.jp/accessmap 
■ 参加費
 500円 (年会費1000円も受付けます)
■ 事務部FAX
 047-339-0670
■ 事務部メール
 kawama@js4.so-net.ne.jp
■ 研究会URL
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/Association.htm
■参加方法
 研究会に事前の申込みは必要はありません。ご自由にご参加ください。
 ☆会場校、横浜山手中華学校への電話連絡はしないでください。
 ご連絡は、事務局メールかFAXでお願いします。
 
 研究開催案内をワードファイルでも作成しています。お知り合いの方に印刷してお渡しいただければ幸いです。
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/YOKOHAMA.doc

横浜国際美術教育会
 Yokohama International Art Education Association


 今後の研究会スケジュール
 8月19日(金)/10月22日(土)/12月17日(土)