横浜国際美術教育会のご案内


 厳しい冬が過ぎ、今年も満開の花を咲かせた桜に、「希望」を感じております。

未曾有の大震災に見舞われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。皆様に1日も早く希望の春が
訪れることをお祈りしています。

さて、横浜国際美術教育会第2回の例会を下記の通り開催いたします。ご多用のことと思いますが、

お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

 

横浜国際美術教育会代表 石井展子


テーマ『 図工で学校が変わる! 』


 茅ヶ崎市立茅ヶ崎小学校の先生が全員で取り組んだ図工の研究です。子どもたちが造形に親しむ場所や環境をつくること。子どもたちが自ら工夫できるような材料や用具の準備をすること。子どもたちが社会とつながりをもてるようにすること。先生方も自らつくりだす喜びを味わうことで、学校全体が特別なエネルギーに包まれたことは確かです。 
 
茅ヶ崎市立小和田小学校の小野範子先生(元茅ヶ崎市教育委員会)に2年間、指導主事として研究にかかわりになり、その “みたまま、感じたまま” を発表していただきます。

■ 対象
 幼稚園、小学校、中学校、高等学校、大学の造形・美術教育関係者 
■ 日時
 2011年5月14日(土) 午後2:30〜午後5:00
■ 会場
 横浜山手中華学校 3階美術教室
 横浜市中区吉浜町2-66(JR根岸線石川町駅北口、中華街口の改札を右に出て正面)
 http://www.yokohamayamate-chineseschool.ed.jp/index.htm
■ 受付
 14:15〜14:30 石川町駅前校舎の左側1階玄関入口 「スタッフが立っています」
 14:30を過ぎますと入口を閉めますので、建物側面にあるブザーを押して連絡してください。
 「横浜国際美術教育会」と告げて、職員室より解錠してもらって入校してください。
 ☆土曜日で受付職員がいませんので、なるべく14:30までに入校するようにお願いします。
■ 内容
1、実践発表「講師」茅ヶ崎市立小和田小学校  小野範子先生(元茅ヶ崎市教育委員会)

 1) 茅ヶ崎小学校で先生方と二年間かけて実践した図画工作科指導の実践発表 14:3515:20

 2) 研究協議会 15:3016:30

2、今後の研究についての提案  横浜山手中華学校 王 節子先生(研究部長)

     「ヨコハマトリエンナーレ2011」の教育プログラム‘キッズアートガイド2011‘について
  http://www.yokohamatriennale.jp/
   ◎横浜市の子ども達による現代アートガイドの実施が決定しましたので、
  横浜トリエンナーレ2011のプログラムマネージャー(スタフ)にキッズアートガイドの説明
  していただきます。

3、反省会&懇親会 17:3019:30「希望者です」
    聘珍茶寮SARIOの2F、3F 横浜市中区山下町143(中華街善隣門隣)
  http://www.heichin.com/etc/sario/index.html
   ☆横浜中華街エリアマップ 
  http://www.chinatown.or.jp/accessmap 

■ 参加費
 500円 (年会費1000円も受付けます)
■ 事務部FAX
 047-339-0670
■ 事務部メール
 kawama@js4.so-net.ne.jp
■ 研究会URL
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/Association.htm
■参加方法
 研究会に事前の申込みは必要はありません。ご自由にご参加ください。
 ☆会場校、横浜山手中華学校への電話連絡はしないでください。
 ご連絡は、事務局メールかFAXでお願いします。
 
 研究開催案内をワードファイルでも作成しています。お知り合いの方に印刷してお渡しいただければ幸いです。
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~eLearning/YOKOHAMA.doc

横浜国際美術教育会
 Yokohama International Art Education Association


 今後の研究会スケジュール
 7月2日(土)/8月18日(木)/10月22日(土)/12月17日(土)