直線上に配置
最新情報

第12は、鈴木 稔さんです。

皆さんに近況報告をお願いすることがあると思いますが、是非こころよいお返事をお待ちしています。また、ちょっとしたニュース・報告もお待ちしています。

ちょっとしたニュース

赤坂:結婚,鼠径ヘルニア(脱腸)で入院オペ
オリビー:ハーバード大学へ留学
高場:7月に結婚

これらのニュースの記載は本人に了解を得ています。


        皆さん何かメールして下さい!

今年2月に開業しました

開業場所は、埼玉県和光市西大和団地です、名前の通り団地内にあります

今までこの団地内には歯科医院が無かったため、歯科を入れてみてはどうかという話があったため検討してみました。

もともと、勤務医の時、先輩はみな辞めて開業していきましたので、それが、歯医者としては当たり前みたいなところもあったように思いました。

また、歯科の勉強会に行っても、勉強会にいらっしゃる先生方は開業していました。開業しても勉強会に参加し日々努力している感じでした。

このようなことから、開業の意識、開業後のスタンスがおぼろげながら見えていた感じがありました。ゆくゆくは自分もその様に成りたいなというような。

そして、開業するなら、都内と考えていたのですが、どの歯科関係者に聞いても、厳しいということでした。現に自分の勤務していた場所も23区内だったのですが、患者さんが少ない状況でした。しかし、埼玉の方などまだいいところはあるということなので、そのような条件のいい場所はないかと探していたところ、今回の東京に近いところということでこの場所にしました。

しかし、開業後も今だに、駅に近い方が良かったかなという思いはあります。開業に関する雑誌にも開業後もこの場所で良かったのか悩んだというようなことが書いてありました。つまり完璧な場所は無いともいえます。駅に近いとまず歯科医院はあります。和光市駅でも駅近くは、数軒あります。いい場所は、賃料が高くなってしまいます。また、駅近くは、駐車場の確保も難しくなります。
それから、いざ埼玉でとなると、周りのことを知らないということに気づかされました。そこで、開業するので埼玉の周囲のOBを紹介してくれないかと、同窓会長の金原先生に相談すると、先輩先生方を紹介していただけました。その後埼玉県のOB会があり、その会に出席しました。最初は、どんな会なのだろうと思ってましたが、何人かの先生に、お声をかけていただき、またいろいろ相談に乗ってもいただけ有意義な時間を過ごせました。

しかし、会が終わった時は、終電がなくなりタクシーで帰ったのですが、持ち金分だけでは、家までつかずそこから家まで数qの道を歩いて帰りましたが。

今後歯科医院をとりまく環境は、ますます厳しくなっていくでしょう、今年4月の改正は、本当に厳しいものでした。そして、どのように変わったのか理解するのも大変です。

勤務医の時には、勤務時間だけ仕事のことを考えればよかったのが、開業するとそれ相応の責任もでてきます。また長くその地域でやっていくためには、近所づきあいなども大切になるし、評判というのも大切になります。治療とは別に人間的な部分も見られます。その上、常に病院を良くしていくにはどうすればいいか考えてないといけない。例えば、もっと患者さんを増やすにはどうすればいいかなど。新たに歯科医院が建たないとも限らないのです。

また、歯科医院を経営していく上で忘れていけないのは、自分一人では成り立たないということです。膨大な仕事を一人でこなしていくのは無理です。多少の分業をしていかないと効率が悪くなってしまいます。また医院の環境をよりいい状態に保つには、スタッフへの指導も大切になってきます。しかし、これがもっとも大変なことだと思います。

本当に、いろいろな能力を問われます。

昨今、制度の改革が盛んで、例えば、後発医薬品の取り扱いなどもでてきていたりして、大変です。

本当に、やらなければいけないことは沢山あるし、歯科の分野だけではなくいろいろな情報をチェックしていないといけないと大変です。

昨年末、同窓会に出席しましたが、数人の人が開業しているということで、同様のことで

ご苦労されてる部分、また何かいい解決法など、情報があればお願いします。