★スイミングとの出会い
幼い時から夏の遊びと言えば近くの川。紀ノ川で良く泳いでいました。だから水は大好きなのです。
大人になっても良く泳いでいたものです。だから一人息子のスイミングスクールの入会をきっかけに
私も通うことになりました。
★スイミング暦
スクールに通い始めて2?年以上になっているかと・・・年齢分かる〜!あっと言う間でした。
★スクールに通う回数
一応週三回を基本に習ってますが時には四回になる時も有ります。
★目標を持つ
四泳法をマスターしたくて一段階づつ基本から始めました。とにかく続ける事が大切です。
★初めに教わる泳法
1クロールが先ず初めです。キックや息継ぎは基本ですが時には水に慣れるためプールを歩いた
り顔をつけたりと私にしたらビックリ!初級からのスタートでした。何故なら綺麗な形で泳ぐのが
目的。三ヶ月かかりました。やっと背泳に「GO」です。
クロール |
![]() |
![]() |
2背泳キックが重要になります。弱いと綺麗なストリームラインがとれません。急がず慌てず
大きなホームで泳ぐ事に心掛けました。キック力はある方なのでスムーズに
泳ぐ事が出来ました。背泳は好きな種目です。
背泳 |
![]() |
![]() |
平泳ぎ |
![]() |
![]() |
バタフライ |
![]() |
![]() |
飛び込み |
飛び込みは競技をする上には重要 です。以前通っていたスクールは 良く練習していました。でも引越しで 今の所に変わりましたら全然しません。 プール水量が少ないらしい。下手に 飛び込んで大怪我しては大変! 上達したばかりだったので悲しい〜 頭から綺麗に入水きっとカッコ良いだ ろうなぁ〜。 |
![]() |
![]() |