Bluetooth活用で快適ライフ

iPhone7のイヤホンジャック廃止が話題になっていますが、気が付けば筆者の周りにはBluetooth製品が溢れかえっていました。 これを機にBluetooth製品について語りたいと思います。

Bluetoothイヤホン - Bose QuietControl 30 wireless headphones(以降QC30)購入までの軌跡

iPhone7でイヤホンジャックが廃止され、Bluetoothイヤホンの需要が高まっています。 オーディオメーカー各社が一斉にBluetoothイヤホン・ヘッドホンの発売を発表しました。 筆者はもともとBluetoothのポータブル型オーディオレシーバーを愛用し、有線イヤホンを接続していました。 品揃えも豊富になってきたので、これを機にBluetoothイヤホンの検討を始めました。 結論から言ってしまうと、購入したのはBose QC30です。 QC30に至るまでには、頭の中で他製品と行ったり来たりしていました。 そこまでの経緯について触れたいと思います。 Bluetoothイヤホンについて、主に次の項目に着目して比較検討しました。



audio-technica アクティブノイズキャンセリングワイヤレスステレオヘッドセット ATH-BT08NC(2015年発売モデル)

初めに候補に挙がったのは、現在利用のメーカーであるaudio-technicaのATH-BT08NC(2015年発売モデル)でした。 連続再生が13時間と他製品を圧倒的に引き離しています。 今回考えてもいなかったノイズキャンセル(以降NC)に対応しているのもポイントが高いです。  ※ノイズキャンセル動作時は、連続再生が8時間になります。 同audio-technicaのATH-CKS990BT(2016年モデル)と比較すると、Bluetooth3.0とバージョン違いはあったが、 SBC/AAC/aptX対応と負けてなかったです。 Bluetooth4.0は省電力のはずだけど、Bluetooth3.0で長時間連続再生ができてれば、問題無い気がする。 しかしながら結局、去年モデルであることから、何かしら至らないところがあるのではないかという曖昧な思い込みにより除外してしまった。 QC30を購入した今でも、まだ少し後ろ髪引かれていたりする。 なお、ATH-CKS990BT(2016年モデル)は連続再生時間が5時間と短めであることから除外した。



ONKYO W800BTB

セパレートタイプで最終選考まで残ったのは、ONKYOのW800BTBです。 現在自宅で利用しているアンプとリアスピーカーがONKYOのため、こいつも結構気になります。 ONKYOではセパレートタイプをフルワイヤレスと表現していました。 セパレートタイプということは、連続再生時間は短いですね。 なんと、3時間ですか・・・。 専用充電ケースを使った場合のフル充電は1.5時間となると、 ずっと聞こうとする場合は、3時間視聴・1.5時間休憩・3時間視聴・1.5時間休憩・・・となるわけですね。 あれこれ悩んでいる間に、この製品は発売日となり、数か月入荷待ち状態になってしまいました。 高音質を強くアピールしているため期待を隠せない。 しかし、対応コーデックはSBCのみのようで、これも決めてに欠ける。 デザインはかなり好きな部類。



AirPods

みんな大好き?Apple製品です。(ちなみに筆者はApple信者ではありません。どちらかというと・・・) 筆者は現在メインのモバイルデバイスは、iPhone7 Plusになっている。 きっと相性は抜群でしょう。 連続再生時間が3時間と短いが、15分の充電で3時間再生可能と、充電時間がとびきり早いのはたまげました。 また、価格も2016年発売の他社モデルと比較して半分ほどと、安すぎやしませんか? Apple好きの人には、非常にオススメできるスペックだと思います。 これを非採用にした理由としては、デザインが好きではない・発売が一番遅い・Appleだから(理不尽)でした。 正直筆者はあまりこの製品について検討しなかったかもしれません。



Bose ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン QuietControl 30 wireless headphones

重低音に定評のあるBoseです。 連続再生時間が10時間で、2016年モデルの中では最長の時間ですかね? 同じくNC機能が搭載されたヘッドホンQC35は評判が良いようです。 しかし、apt-xコーデック非対応で、コーデック全般公開しないスタンスのもよう。 ここしばらくは新製品のリリースが落ち着いてきたので、 前評判が良く、NCの実績(ヘッドホン)があり、連続再生時間が長い。 音質は、Boseが保証してくれるだろう。 予約開始はこれからだからAmazonで仮に予約しておいて、発売までの間に他社後発製品が無ければ決めてしまおう、早くほしいw 納期も重要ですね。




購入後のレビューをこちらに掲載しました。