クラシックバレエを通じて、美しいカラダと音楽との調和を楽しみませんか?
ビーズラボのバレエ教室「プリエ」では、バレエを通じて様々なメリットを習得いただき、お子様の健やかな成長を促すレッスンをさせていただいております。
「柔軟性・美しい姿勢・表現力・バランス感覚・豊かな感性・芸術性 等々」
レッスンは小さな子にもしっかりと習得できるよう、ゆっくりと楽しく成長に合わせたレッスン方法を採用しています。
レッスンの一例をご紹介いたします。
まずはごあいさつ |
  |
みんなそろってバレエのごあいさつをしましょう。
たくさんのお友達と楽しいレッスンの始まりです。
衣装がとってもかわいいですね。
|
きれいな姿勢を作ります |
バーにつかまって、お首を長〜くキリンさんみたいにね。
まっすぐ立っていられるかな?
|
  |
柔軟性とリズムとの調和 |
ボールを使ったり、足指ジャンケン等、楽しみながら股関節はもちろん足指関節までしっかり柔軟性を高めます。
リズムに合わせてポーズやスキップでリズム感や表現力を養います。
基本を大切にしながら少しずつ確実に上達していくんですね。 |
楽しく基本を身に付けられます |
 |
基礎をしっかりと習得するためにインストラクタが楽しく学べるレッスンを行います。
例えば、
ボールやタオルを使った遊びの中で、楽しく足裏・足指を強化するレッスン。
これにより基礎となる強い足裏を作り、身体をしっかりと支え安定させると同時に、バレエに欠かせない美しく伸びるつま先ができあがります。 |
  |
憧れのトゥシューズやコンクール出場も |
お子さまの成長や上達に合わせてトゥシューズでの本格的なレッスンも行います。
また、コンクール出場等の経験を通じて、お子さまの豊かな感性や自由な表現力を更に伸ばしていきます。
|
2年に1度の発表会 |
 |
晴れの舞台で、美しくもありかわいらしさもあり、レッスンに一生懸命取り組んだお子さまの成長と上達をどうぞご覧下さい。
※発表会への参加は任意です。 |
まずは無料体験レッスンをお試しください |
興味をお持ちになりましたら、ぜひ一度レッスンを体験してみてください。
心よりお待ちしております。
<無料体験お申込み> お名前 希望日 年齢等をお知らせください。
電話 022−386−7556 / 090−4048−2662(妹尾)
※レッスン中で出られない場合もございます。
折り返しご連絡差し上げたく思いますので、メッセージをお入れくださいますようお願いします。
メールはこちらから。
メールは48時間以内に返信さしあげます。
返信がない場合は、恐れ入りますが、090−9741−7224(代表直通)までお電話ください
ますようお願いします。
|
インストラクター |
 |
<プロフィール>
妹尾美由紀 山形県出身
5歳よりクラシックバレエを始める。
シグナスバレエスタジオにて鈴木栄美氏に師事。
同スタジオにてくるみ割り人形の金平糖、白鳥の湖の黒鳥などを踊る。
1999年 ローザンヌ国際バレエコンクール日本事業部主催のバレエセミナー指導者クラスにて、ヤン・ヌイッツ氏の解剖学的アプローチによる指導法と出会う。以降、指導者のためのセミナーに多数参加、研鑽を積む。
2005年 名取市にバレエスタジオプリエ開設。
<コメント>
プリエでは、身体に無理な負担のない、解剖学的アプローチによる指導を実践しております。
筋肉を正しく伸びやかに使い、想像力を働かせながら、音楽と一体となって踊り、「しなやかで健やかな身体」「表現力」「豊かな心」を育んで参ります。
1番大切にしているのは、楽しいレッスン♪
子供たちの笑顔溢れるバレエ教室。それがプリエの魅力です!
|
レッスン日・料金 |
毎週土曜日 15:30〜16:20 4歳〜未就学児 16:20〜17:30 小学1年〜4年生
月会費 4500円 + 入会金 5000円(初回のみ)
|
ご入会について |
ビーズラボにお越しいただき、入会手続き後、即レッスンにご参加いただけます。
入会手続きには上記の月会費及び入会金をお持ちくださいますようお願いします。
|
交通・店舗情報 |
<交通>
仙台空港アクセス鉄道美田園駅下車 徒歩5分 地図
駐車 6台可能
<店舗情報>
名称 ボディメイクスタジオビーズラボ(body make studio b'zLab)
所在地 宮城県名取市美田園1−4−9 地図
電話 022−382−3137 / 090−9741−7224
メールはこちら 行き方動画はこちら 自動車編 徒歩編
|
|
ホーム 初めての方へ プログラム 短期ダイエット キッズ教室 レンタルスペース 料金表 |
美田園駅から徒歩5分!名取・仙台南でフィットネス・ボクシングエクササイズなら【ビーズラボ】へ
Copyright (C) body make studio b'zLab all right reserved.
|