ブライダル用語集

★はじめに・・・この用語集は、私が経験したり、いろいろな人に聞いたり、調べたりしたものをのせています。間違いがないよう充分注意をしているつもりですが、私個人の見解や意見なんかも入っているので、もし間違い等がありましたら、ご容赦下さい。その場合は、お知らせいただければ幸いです。
もしこの「言葉も追加した方がいいですよ」というアイデアがありましたら、お気軽にBBSやmailにてお願いしますね。
「こんな言葉があったんだ」など皆様のお役に立てたらうれしいです。

★☆それぞれの表の一番上にある「〜行」の見たい「〜行」を押すと、その行の表に飛びます★☆


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
アスコット・タイ
昼間の男性の正装(モーニング、フロックコートなど)に用いる幅広のネクタイの事。
ソフトでカジュアルな印象をあたえます。最近は人気があるようです。
アッシャー
由来は、中世のヨーロッパで悪魔から新郎・新婦を守る為の役割といわれていますが、アッシャーは、花嫁を略奪愛から守る役割の為と言われているようです。
アッシャーは、挙式の時の花婿の付添いで、挙式の進行をサポートしたりします。花婿の友人や親戚など近い間柄の未婚の男性を2名から5名ぐらい選びお願いする。(新婦側と人数を揃える)お揃いの衣装を着て、新郎の身の回りの世話や、進行をお手伝いしたりするようです。欧米の結婚式では、一般的にこのような役割の人がいるようです。アッシャーの中から代表を選んで、中心的な役割をする人の事を「ベストマン」と呼ぶ。
新婦の同じ役割の人達の事を→ブライズメイド
アテンド・アテンダー
介添えをしてくれる人の事。挙式の間のお世話をしてくれます。
アトリウム・ウェディング
ホテルの吹き抜けなどの明るい空間で行う結婚式の事。
ロビーなどに、祭壇、バージンロードなどを用意して行うスタイルです。
ウェルカムドリンク
挙式や披露宴の待ち時間などに、ゲストにふるまう飲物の事。
ウェルカムベア
受付においたり、披露宴会場では、二人のお色直し中座中などにメインテーブルにおいたりする場合もあるようです。最近では、くまだけではなく、犬や猫、ウサギなどさまざまなものがあるようです。手作りするグッズなども、たくさん出ていて手作りする人も多いようです。
ウェルカムボード
受付や披露宴会場入口などに置く二人のパーティーの案内のボードの事。二人の写真を入れて作ったり、ミラーに名前を彫ってもらったり、カリグラフィーなどいろいろなものがあり、二人の個性が出せます。作ってくれるたくさんの業者さんもありますが、最近は手作りする人も増えているようです。
宴席料
会場費や場所代の事で、席料とも言われます。設定した単価に人数をかけたものが一般的な値段のようです。
エントランスアーチ
レストランや会場の入口に設ける門のようなもので、お花や、グリーン、きれいな布などをまいてつくります。レストランやガーデンウェディングなどに多くみられるようです。
お祝い返し
挙式や披露宴などに招待をしていない人から、ご祝儀やお祝い品を頂いた場合、「半返し」と言って頂いた金額(品物)の半額ぐらいの物を、1ケ月以内に返すのが一般的なようです。のしは「内祝い」とするのが一般的です。


Pageの一番
上に↑戻る



あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
介添え
アテンド、アテンダーとも呼ばれ、挙式の間、二人(主に花嫁)のお世話をしてくれる人の事です。衣装を整えたり、ブーケを持ってくれたり、ハンカチを渡してくれたり付き添ってお世話をしてくれます。
ガータートス
挙式の後に、新郎が新婦のガーターをはずして、独身の男性に向かって投げてそれを受け取った人が次に幸せになれるという欧米の儀式。いわゆる、ブーケトスの男性版。しかし、新郎がスカートの中に手を入れてはずしたり・・・といろいろあるので、年配の人が多い挙式などではちょっと問題があるかも???
ガーデンウェディング
最近とても人気のスタイルです。レストランやハウスウェディング、ホテルなどの庭で行う挙式スタイルです。とても開放的でナチュラルな感じが魅力です。
カタログギフト
引出物として渡すのですが、お客様にカタログ(いろいろと品物がのった小冊子のようなもの)を渡して、その中から好きな品物をから選んで頂くシステム。食べ物や生活用品など数多くの種類があり、値段もいろいろと設定があります。
仮予約・仮押さえ
挙式や披露宴をする会場で、希望の日時を仮に予約して確保することです。この仮予約、仮押さえの段階では、予約金などはいらない事が多いようです。キャンセルもこの段階では、無料でできることが多いと思います。しかし、正式に予約をすると、内金として5万から20万(会場によって違います)ぐらいのお金がかかり、キャンセルするとその内金が、キャンセル料としてとられて、返金されない事も多いようなので、注意が必要です。
クロカンブッシュ
フランスでポピュラーな小さなシュークリームを積み重ねて、飴でかためたウェディングケーキの事。最近は、人気があるようですがあまり暑い時期だと、飴がとけたりすることがあるようなので、その辺は注意したほうがいいかも?
キャンドルサービス
披露宴のお色直しの入場の時に、二人がキャンドルを持って各テーブルをまわり火を灯して、最後にメインのキャンドルに点火するセレモニーの事。最近では、キャンドルの代わりに、ドラジェや、手作りのお菓子などを配りながら入場する人も多く、二人の個性でいろいろな演出ができると思います。
ゲストブック
受付で結婚式、披露宴に来て頂いたお客様に記入していただく芳名帳の事。
最近では、いろいろなタイプのものがあり、カード式になっていて予め、招待状を送付する時に同封してゲストに書いてきて頂き、受付で提出して頂くものなどもあるようです。
受付でゲストをお待たせしないというので、こういったタイプも人気があるようです。
しかし、上記のようなカードタイプの場合、持ってくるのを忘れてしまうゲストの方もいるようですので、事前に一言添えておいたり多めに受付に用意しておくとよいかもしれませんね。
結婚証明書
法的なものではなく、二人が挙式の時に署名するもの。人前式などでは、多く使われるようです。
心づけ
挙式の当日に、会場のお世話になった美容師さん、介添えさん、会場のスタッフなどに渡すものですが、最近、ホテルや式場では「一切受け取りません。」というところも数多くあるみたいですし、サービス料にはいっているから渡す必要がないと考えている人もいるようです。その辺りは、ご両親や彼とよく相談して決めた方がいいかも・・・
金額の目安としては・・・(注:これはあくまでも目安です。その地方や会場、それぞれ個人によっても金額は違うと思います)
介添えさん・・・3000円から5000円ぐら
美容師、ヘアメイクさん・・・5000円から10000円ぐらい
会場スタッフ・・・責任者へまとめて10000円ぐらい
プロカメラマン・・・5000円から10000円ぐらい
プロ司会者・・・5000円から10000円ぐらい
ご祝儀
お祝い金の事です。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
サムシング・フォー
結婚式の時に、花嫁が身につけると生涯幸せになれると言われている4つの物。
□サムシング・ブルー・・・なにか青いもの
□サムシング・ニュー・・・なにか新しいもの
□サムシング・オールド・・・なにか古いもの
□サムシング・ボウロウド・・・なにか借りたもの
サンキューカード
二人の結婚式、披露宴に出席して下さったお客様にお礼の言葉を書くカードの事。
最近は、席札を兼ねているものが人気のようです。(席札の裏側にお礼の言葉を書く)
もしくは、引出物に添えたりします。
式次第
挙式のとりおこなう順番などを書いたもの。
試食会
当日の婚礼料理を試食できるように、会場で半額もしくは無料でやっているところが多いようです。当日のコースなどを試食できる機会です。多くの場合は、予約制をとっているところが多いようです。
下見
挙式や披露宴をしたい会場を、見に行く事。ブライダルフェアなどをやっている時に行くと披露宴や挙式のイメージがつかみやすいと思います。ブライダルフェアの予定などは雑誌やインターネットなどで調べて見てくださいね。
シャンパンタワー
グラスを高く積み上げてピラミッドの形にして、そのグラスの一番上の部分から新郎・新婦がシャンパンをそそぐという演出です。シャンパンピラミッドと呼ばれることもあるようです。
シュガー・ケーキ
英国などで伝統のある一般的なケーキのこと。しっかりと焼き上げてあるので、生ケーキよりもかなり日持ちがする。
ジューン・ブライド
古代ローマの伝説の中で、「結婚の女神ジュノー」の月が6月である事から、欧米では古くから6月に結婚すると幸せになると言われている。
ジョーゼット
縮みのある薄い布地の事。高砂(メインテーブル)んどの後ろや会場を飾るときに、よく使用されるようです。
白無垢
神前結婚式の時に着る白い着物のことです。意味はいろいろといわれているらしいが、「純粋無垢」の意味ととらえられる事が多いようです。
人前式
キリスト教式や神前式のように、神様の前ではなく、当日列席してくださっているゲストの皆様の前で二人が結婚の誓いをたてる。
親族紹介
その名のとおり、二人の親族を代表者(場合によってはひとりひとりが)が互いに紹介していくこと。挙式前や写真の時など場所や時間は、その会場や進行によってちがうと思います。
席次表
披露宴会場のゲストの席を、テーブルごとに座る場所を書いたもの。
席札
テーブルにおいてあるゲスト一人一人の名前を書いたカードのこと。最近では、手作りする人も多く、席札の裏にお礼を書く、サンキューカードを兼ねていることも多い。
最近では、ワインボトルにお客様の名前を印刷してお持ち帰りできる席札ワインなども人気があるようです。そして、そのワインを引き菓子の代わりにしたりといろいろと工夫する人も多いみたいです。
装花
会場やメインテーブル、ゲストのテーブル、ウェディングケーキなどを飾るお花のこと。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
着席ブッフェ
自分で料理を取りに行くけれども、お席はちゃんとあって座って食べられる方式。値段は、普通のコース料理よりも安くなるようですが、お年寄りや子供などがいる場合は、取りに行くのも大変なので考えて選んだほうがよいみたいです。カジュアルにしたい場合などには、取り入れる人もいるようです。
角隠し
挙式、披露宴の和装時に「文金高島田」の上にかぶる白い布のこと。明治時代に登場したようです。花嫁の頭から角がでないようにの意味があると言われている。
ティアラ
花嫁が、ウェディングドレスの時などに頭につける王冠のこと。欧米では皇室などの正式な結婚式の時も使われることから、厳粛で気品のある印象になる。
デザートブッフェ
コース料理の後などにデザートだけを盛り合わせて、ブッフェ形式にしてやること。別室で行ったり、ガーデンなどで行うカップルも多いそう。カジュアルな雰囲気にもなるし、宴にメリハリもつくし、最近は特に人気があってやる人も多いようです。
チュール
透明感のある薄い布の事。ドラジェなどをラッピングするときなどに使用することも。
チョーカー
首飾りのこと。首にぴったりとまくタイプが多い。生花で作ったり、ビーズなどもある。
ドラジェ
アーモンドを砂糖でコーティングしたお菓子。アーモンドの実はたくさんなる事から、欧米では子供がたくさんできるという意味もこめて、結婚式で使われるポピュラーなお菓子だそうです。キャンドルサービスの代わりに、このドラジェをお色直しの時に配ったりする人も多いようです。
ドレス用下着
ドレスを着る時に、見につける下着のこと。メリハリが出て、美しくドレスを着こなせる。下着は、直接身につけるものなのでレンタルしてくれるところは、基本的には少ないので、自分で購入する人が多いようです。できれば、ドレスを探している時に、用意して身につけてから試着をするといいようです。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
仲人
結婚式や結納などで、二人の仲立ちをしてくれる人のこと。
しかし今は、仲人を立てないで挙式をする方も多いそうです。
生ケーキ
ウェディングのイミテーション用ケーキ等ではなく、ちゃんと食べられる生クリームを使ったケーキの事。昔は、ケーキの豪華さ、高さなどを考えてイミテーションのセレモニー用ケーキを使う人も多かったようですが、最近はやはり生ケーキが人気のようです。
二人の似顔絵や、趣味などを描いたケーキなど創作ケーキと呼ばれるものが人気があるそうです。
中締め
ふつうは、おひらきといいますが、披露宴などのお祝いの席では、これからという意味を込めて「中締め」という事もあるそうです。
2次会記念品
披露宴の後の2次会の時に、ゲストに配るちょっとした記念品の事。だいだい500円から700円ぐらいのものが多いようです。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
媒酌人
披露宴の席で、媒酌だけをお願いする仲人のことをいいます。
媒酌人へのお礼の相場は、ご祝儀の2倍というデーターもあるそうです。
ハウス・ウェディング
一軒家を借りてする挙式、披露宴の事。ひとつの建物を、自分達の為にまるごと借りるというのもできるので、最近では、とても人気があるようで、ウェディング用のハウスなどもたくさんできつつあるみたいです。
バージンロード
キリスト教式の挙式で、花嫁が父親と腕を組んで歩く絨毯などが、ひかれている祭壇までの道の事。
パックプラン
挙式や食べ物、飲物、衣装、音響証明、ウェディングケーキなどの様々なものがパックになっていてセット料金になっているもの。会場によって、様々なプランがあり、パックに含まれているものも違ったりするので、会場で確認を。
自分達がどんな挙式、披露宴にしたいかによって、パックの方がお得だったり、そうでないほうが安くなったりもするので、いろいろ考えてチェックして見積もりを出してもらうといいと思います。
バルーン
風船のこと。挙式後、皆で飛ばしたり、会場を飾るのに使ったりする場合もあり。
引き上げ料
花嫁が挙式、披露宴を終えた後に、ドレスや着物を脱いだり、メイクを落として帰りの支度をする時にかかる料金の事。一般的には「美粧着付け料」の中に入っている事が多いようですが、別に「お引き上げ料」としてかかる会場もあるので、事前に確認をしておくとよいと思います。
これは、普段の格好に直す時の料金で2次会の支度をしてもらう時は、また別料金の支度料がかかる事もあるので、これも頼みたい人は確認した方がよいと思います。
引き菓子
引出物に添えるお菓子のこと。バームクーヘンやパウンドケーキ、和菓子などが定番ですが、最近は、お菓子に限らず自分達の名前のラベルを貼ったワインや、紅茶、クッキーなど自分達の個性が出せるものも人気があるようです。地方によってもいろいろとあるようですが・・・・予算は、これも地方によって違いはあると思いますが、1000円から2000円ぐらいのもので日持ちするものを選ぶ人が多いようです。
お菓子を新婦が手作りするなんてケースもあったりするようですね。
引出物
披露宴に来て頂いたお客様に差し上げるギフトのこと。食器なども多く見られますが、最近はお客様自信に品物を選んで頂ける「カタログギフト」なども人気があるようです。
BGM
披露宴の迎賓、新郎新婦の入場、退場、ケーキ入刀、お客様お見送りなど場面にあわせて音楽をかける。
披露宴会場でもいろいろと用意してくれているところがほとんどだと思いますが、自分達で、場面にあわせた音楽を選んで、会場に頼んでかけてもらうというのが最近は、とても多いようです。
会場によっては、自分達で選んだ音楽はかけられないというところもあるので確認をした方がよいと思います。二人で選んだ曲をと言う方は、会場のCDやMD、音響の設備などは要チェックですね。
美粧着付け料
花嫁さんの着物やドレスの支度、ヘアメイクの料金のこと。
お色直しをする度に、料金が追加されることが多いので事前にチェックしておくといいと
思います。
筆耕料
招待状などの宛名を書いてもらう時の料金。ほとんどは毛筆です。
ホテルに頼むと高いから・・・という方は、地元の老人会やシルバーサービスセンターなどだと安くやってもらえるなんていうアイデアを聞いた事があるので、自分の地元でそういったものがあるかチェックしてみては?
ファースト・バイト
ケーキカットの後に、新郎・新婦がお互いにケーキを一口ずつ食べさせあう儀式。
由来は、新郎は「一生君を食べ物に困らせないよ」、新婦は「一生あなたにおいしいものを作って食べさせてあげる」といった意味があるようです。
ブーケ
花嫁さんが持つ花束のこと。昔、ヨーロッパで男性がプロポーズの時に、野の花を摘んで花束にして女性に渡したという由来があるようです。
今の時代では、花嫁さんが自ら自分のドレスに合うように選びます。
ブーケの選び方は、よかったら「ブーケについて」に書いてありますので見てみて下さいね。
ブートニア
新郎が衣裳の胸につける花のことです。これも由来は、プロポーズした男性がくれた花束の中から女性が「Yes」のしるしとして、1本抜いて男性の胸のボタンホールに挿したことからきているといわれています。
ブーケトス
挙式の後に、独身の女性の招待客に向かって後ろ向きにブーケを投げて、受け取った人が次に花嫁になれるというもの。最近では、ブーケトス用に小さなブーケを用意する人も多いようです。
ふくさ
一般的には、絹で作られた小さなふろしきのようなもので、ご祝儀をつつんだりする時に、使用します。
ブライズ・メイド
由来は、中世のヨーロッパで花嫁の幸せをねたむ悪魔から、花嫁と同じような衣裳をきて眼を惑わし、花嫁を守る役割というのがあるようです。
ブライズメイドは挙式の時に、花嫁について立会人となる花嫁の友人(親戚などの近い関係の人でもよいらしい)。ブライズメイドの代表的役割をする人を「メイドオブオナー」と言います。ブライズメイドは一般的に、未婚の女性で2人から5人ぐらい選ぶ。お揃いの衣裳を用意するのが一般的で、最近では婚礼の貸衣装のお店などでも「ブライズメイド」や「アッシャー」用の衣裳を揃えているところも多い。
新郎側の同じ役割の人を→「アッシャー」という。新郎側の「アッシャー」と「ブライズメイド」の人数は、あわせるほうがよい。
ブライダル・フェア
ホテルや式場、レストランなど会場が、模擬挙式、披露宴やブライダルのアイテムなど見てもらう為に行うもの。ドレスの試着やヘアメイク体験、試食会なども行われることもある。一般的には、予約はいらないが、試食会等は予約がいることもあるので、確認が必要だと思います。自分の希望の会場の「ブライダル・フェア」の日時をチェックして行ってみると、挙式や披露宴などが、どんな雰囲気で行われるかが見られるのでよいと思います。
フラワー・シャワー
挙式の後に、教会の出口で出てくる新郎・新婦にはなびらをまいて祝福すること。
同じようなもので、お米をまくライスシャワーもあります。
プロフィール・ビデオ
二人の小さな頃からの生い立ちや出会いから結婚までを編集したビデオのこと。
別撮り
挙式や披露宴の時などに撮る、新郎・新婦の写真を、別の日に撮ること。前撮りとも言われるようです。メリットとしては、別の日に撮るので、ゆとりと持って撮れることや、当日お客様をお待たせしない、前に撮っておけば、ウェルカムボードに使用できたり受付に飾って見てもらったりすることもできる。しかし、別撮りは料金が別にかかる場合がほとんどのようです。
ヘアメイク・リハーサル
挙式当日の為に、前もって挙式、披露宴の時の希望のヘアメイクをしてもらうこと。1ケ月前から1週間ぐらいまでまでに、行う人が多いようです。当日いきなりというのが不安な方には、リハーサルをしてもらうとイメージもつかめて安心かもしれません。
ヘッド・ドレス
新婦が頭につける飾りの総称です。ティアラやクラウン、カチューシャ、帽子、生花など。
芳名帳
最近では、「ゲストブック」と呼ばれることも多いようです。受付でお客様に、ご記入頂くものです。詳しくは「か行」の「ゲストブック」の部分をご覧下さい。
保管料
衣裳を外部からもしくは自分で購入したりして、別の場所から会場へ持ち込みする時の料金。一般的には、1点につき、3万円ぐらいかかることが多いようです。
保管料はいりません・・・という会場も最近は増えてきたようですが、
持ち込みを考えている人は、保管料について、会場に事前に確認したほうがよいと思います。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
前撮り
挙式や披露宴の当日に撮る、新郎・新婦の写真を、前もって別の日に撮ること。別撮りとも言われるようです。メリットとしては、前もって別の日に撮るので、ゆとりと持って撮れることや、当日お客様をお待たせしない、前に撮っておけば、ウェルカムボードに使用できたり受付に飾って見てもらったりすることもできる。しかし、前撮りは料金が別にかかる場合がほとんどのようですので、会場に確認をしたほうがよいと思います。
マリッジ・ブルー
結婚を控えた新婦が、情緒不安定な状態になること。将来の生活や、本当にこの結婚は正しいのだろうか?という事やお相手の事、家族の事、これからの仕事の事など、原因はさまざまのようですが、不安になってどうしようもない時は、一人で考え込むよりも、彼に気持ちを話してみたり、信頼のおける友人やご両親や身近にいる人に相談したほうがよいと思います。
これは、花嫁特有のことだと言われていましたが、最近では男性でも、情緒不安定になる方もいるようです。そんな時は、新郎も花嫁さんと同じように彼女や、身近にいる信頼できる人に相談したほうがよいですね。
マリッジ・リング
結婚指輪のことです。最近は、婚約指輪とペアでつけられるタイプのものが人気があるそうです。
メイン・キャンドル
キャンドル・サービスをする時に、一番最後に点火するメインのキャンドルのこと。ゲストの方のテーブルをまわった後に、メインに点火するというのが一般的なようです。
模擬挙式・模擬披露宴
会場でやっているブライダルフェアなどの時に、実際の挙式や披露宴の様子を再現するようなもの。新郎新婦モデルさんが、実際の挙式の時の進行をやってくれたり、自分でも体験させてもらえる場合もあるようです。披露宴会場も、テーブルのセッティングや会場に実際にお花を飾ったりして、どんな雰囲気がみることができる場合が多いです。
希望の会場が見つかったら、こういったものを見てみると、実際の挙式や披露宴のイメージがつかみやすいと思います。
持ち込み料
衣装や引出物、お見送りの記念品や、ドラジェなどを外部から持ち込んだ場合に(自分で購入して持ち込んだりした場合も)会場が「保管料」として取る料金のこと。品物にもよりますが、ドレスは1着につき、3万円前後、品物は、だいたいひとつ200円から500円ぐらい×個数でしょうか。
この他、カメラマンやヘアメイクについても、外部委託すると1件につき1万円から高いところだと10万円近くかかる場合もあるので、外部に頼みたいと考えている方は、予め、見積もりの段階で確認した方がよいと思います。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
結納返し
男性から女性に送られた、結納金や結納の品物などに対して、女性が、男性に頂いた金額の(品物)の半額ぐらいの品物を、男性にお返しする(贈る)こと。最近では、結納金や結納の品物を送らず、婚約指輪だけという方も多いようですが、婚約指輪に対してもお返しする方も多いようです。品物は、腕時計やスーツ仕立てなど、身につけるものが人気のようです。しかし、これをお互い全くやらないというカップルもいるので、二人でよく相談するといいですね。
結納品
結納の時に、納められる品物で、目録などを含めて奇数にするのが原則ということです。地方によってもいろいろと違うので、お互いのご両親などに確認したほうがよいと思います。しかし、最近は結納という形をとらず、結納代わりにお互いの家族でお食事会などをする人も増えているようです。
4C
ダイヤモンドのグレードを決める4つの基準のこと。
□Carat(カラット)
大きさではなくて、重さを表す単位です。重くなるほど希少性が高くなります。
1カラットは0.2グラムです。
□Clarity(クラリティ)
透明度を表す基準です。キズや内包物、欠けなどを10倍の拡大検査をして、11段階で表されるです。
□Color(カラー)
ダイヤモンドの色です。無色に近いものほど価値があると言われています。
□Cut(カット)
カットの良否です。4つの4Cの中でこの「カット」だけは、人間が作り出すものです。カットによって輝きも美しさも全然違うそうです。ダイヤモンドは、カットに命がかかっていると言っても過言ではないと、専門の方は言うそうです。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
ライスシャワー
挙式後、教会から出てくる新郎、新婦に出口で、お米をまいて祝福すること。
同じようなもので、花びらをまく「フラワーシャワー」も最近人気です。
リゾート・ウェディング
都会の街の中でなく、山や海や、森などリゾート地でのウェディング。最近では、数多くプランもあって、「軽井沢」や「沖縄」、「北海道」などもあり、旅行も兼ねたパックプラン等もあるようです。
立食式
席を作らず、自分で料理を取りに行くブッフェスタイルで、立ったままになります。お値段は、着席のコースなどよりお安くなると思いますが、お年寄りや子供さんがいる場合は不向きかもしれません。
リングピロー
挙式の指輪交換の時に使う、結婚指輪をのせる小さなクッションのようなもの。式場や教会などでも用意してある場合もあるようですが、最近は手作りキットなどがたくさん出ているので、手作りされる方も多いようです。
レストラン・ウェディング
街や、ホテルの中などのレストランでのウェディングのこと。最近人気があるそうです。
披露宴よりカジュアルにやりたい、大人っぽいウェディングにしたい、自分の個性を出したいという方々には好まれるようです。レストランによって、雰囲気も違うし、お料理ももちろんそのお店によって違うのでこだわりたい方にはお勧めかもしれません。
最近はたくさんのレストランでウェディングのパックやプランなどもあるようです。



Pageの一番
上に↑戻る


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行
和装
白無垢や色内掛など着物を中心とした日本独自のスタイルです。日本女性の美しさがひきたつ装いです。窮屈、かつらが重たい・・・など敬遠されがちですが、最近では洋スタイルを取り入れたかわいいスタイルもあるようです。かつらではなく洋風ヘアスタイルでもあうようにオーガンジーでできた洋風の打ちかけなどもあり、また和装も人気を取り戻しつつあるようです。
綿帽子
和装の文金高島田の上からかぶる、袋状になっている白い布のこと。
花嫁の顔が挙式前までに見えないようにという意味合いから、江戸時代中期頃から使われるようになったと言われている。ベールと同じようなものだそうです。
角隠しと同格ですが、角隠しは髪にとめられるような形になっていて、綿帽子は袋状になっているそうです。
和洋折衷
主に、婚礼料理のスタイルをさす。料理の中に和食、洋食ともに入っている。


Pageの一番
上に↑戻る







直前のPageに戻る Next 六輝(六曜)説明&ブライダルカレンダーへ
披露パーティーTopに戻る Home(入口)に戻る