LANCIA THEMA CinCin! 日本の道百選(東日本) |
名前 |
所在 |
コメント |
・札幌大通り |
北海道札幌市 |
道路公園 |
・大三坂道 |
北海道函館市 |
エキゾチックな坂道 |
・国道5号線 |
北海道七飯市 |
赤松並木 |
・二十間道路 |
北海道静内市 |
桜並木 |
・「こみせ」の街並み |
青森県黒石市 |
歴史的建造物群 |
・官庁街通り |
青森県十和田市 |
市民憩いの場 |
・市道金沢線、岩が崎線 |
岩手県一関市 |
芭蕉行脚の道 |
・寺町通り |
岩手県盛岡市 |
城下町の雰囲気を残す |
・定禅寺通り |
宮城県気仙沼市 |
杜の都のケヤキ並木 |
・仙台西道路 |
宮城県仙台市 |
2階建ての幹線道路 |
・七ヶ宿街道 |
宮城県白石市 |
羽州街道の一部 |
・広小路 |
秋田県秋田市 |
やすらぎの道路 |
・武家屋敷通り |
秋田県角館市 |
みちのくの小京都 |
・北口通り |
山形県河北町 |
ひな市の賑わい |
・月山花笠ライン |
山形県西川町 |
山形を代表する景勝 |
・磐梯吾妻スカイライン |
福島県福島市 |
スカイラインの元祖 |
・旧奥州街道 |
福島県二本松市 |
城下町と宿場町 |
・学園東通り |
茨城県つくば市 |
研究学園都市の幹線 |
・つくば道 |
茨城県つくば市 |
筑波山への信仰の道 |
・いろは坂 |
栃木県日光市 |
紅葉の名所 |
・日光街道 |
栃木県今市市 |
日光杉並木 |
・旧中山道 |
群馬県松井田町 |
碓氷峠への2つの旧道 |
・ハナミズキ通り |
群馬県大泉町 |
工業都市の自然と緑 |
・日光街道 |
埼玉県草加市 |
松並木の散歩道 |
・秩父往還道 |
埼玉県大滝町 |
絹の道。秩父参詣道 |
・房総フラワーライン |
千葉県館山市 |
四季の草花が彩る |
・常磐平さくら通り |
千葉県松戸市 |
さくらのトンネル |
・内堀通り |
東京都千代田区 |
城郭と高層ビル |
・中央通り |
東京都中央区 |
近代化のシンボル |
・新宿副都心街路 |
東京都新宿区 |
都心の新しい顔 |
・湾岸道路 |
東京都江東区 |
14車線100m道路 |
・山下公園通り、山手本通り |
神奈川県横浜市 |
港町の雰囲気 |
・若宮大路 |
神奈川県鎌倉市 |
鎌倉幕府の遺跡 |
・甲州街道 |
山梨県白州町 |
台ヶ原宿場 |
・富士スバルライン |
山梨県河口湖町 |
雄大な富士の道 |
・並木通り |
長野県飯田市 |
リンゴの実が輝く道 |
・北口街道 |
長野県東部町 |
海野宿よく残る |
・白馬岳線 |
長野県白馬村 |
白馬連峰を望む |
・国道148号線 |
新潟県糸魚川線 |
松本街道の豪雪地帯 |
・天険親不知線 |
新潟県青海町 |
断崖絶壁の古道 |
・町道諏訪町本通り線 |
富山県八尾市 |
雪流しの道 |
・五筒山トンネル |
富山県城端町 |
合掌造り集落の入り口 |
・百間掘通り、百万石通り |
石川県金沢市 |
兼六園をとりまく |
・能登有料道路 |
石川県穴水市 |
海から山まで好眺望 |
・板取街道 |
岐阜県板取町 |
アジサイ街道 |
・木曽三川パークウェイ |
岐阜県海津町 |
3つの大川と三橋 |
・富士山スカイライン |
静岡県富士宮市 |
大自然を貫く |
・天城路 |
静岡県河津町 |
自然と温泉が豊か |
LANCIA THEMA CinCin!