オーディオ交換

オーディオ交換をやりましたよ。


本体は、SONYの1DINタイプで型名:CDX-L410Bと言う物。17000円であったのでこれに決め。出力は50W×4スピーカー。

リアスピーカーは BOSCHMANN と言うメーカー。聞いたこと無いな。5000円。

フロントスピーカーとツィーターもBOSCHMANN と言うメーカー。それぞれ4000円うん百円と2000円うん百円で安売りしてたのでこれに決め。

総額28000円で収まりました。取り付けは自分でやります。

ツィーター取り付けの図。ここに付けました。

本体取り付けの図。フロントパネルは脱着式になっています。盗難防止(車上荒らし)にも役立つようです。音の方はというと、今までとは違って低音と高音が豊かになり良い音になりましたが、エンジンの音がかき消されてクラッチミートが分かりにくくなってエンストしそうになります。

これはいままで付けていた物。ちょっと揺すると電源が入ったり切れたりで調子悪かったので今回交換することにしました。

今回チョイスしたスピーカー「BOSCHMANN」について。
調べたところホームページがあったので、付けた物を載せておきます。
http://www.boschmann.co.jp/index.html


(今回リアスピーカーに選んだ物はこれ!)
PR-3310 (リア据置き型)
メーカー希望価格\6,800(2個1組)

ウーハー
ツィータ
瞬間最大入力
定格入力
音圧レベル
周波数特性

インピーダンス
外形寸法
スピーカーコード長
 87mm PPPコーン
 41mm MID/25mmチタニウムドーム型
 120W
 30W
 92dB
 60〜20,000Hz
 4Ω
 205mm(W)/108mm(D)/98mm(H)

 270cm


(今回フロントスピーカーに選んだ物はこれ!)
B-463KS

メーカー希望価格\8,800(2個1組)

ウーハー
音圧レベル
ツィーター
瞬間最大入力
定格入力
周波数特性
インピーダンス
外形寸法
 4×6インチ PPPコーン
 92dB
 7mm/25mmチタニウムドーム型
 140W
 40W
 70〜22,000Hz
 4Ω
 150mm(W)/94mm(D)/55mm(H) 


(今回フロントスピーカーのツイーターに選んだ物はこれ!)
MM-2
(2個1組)
オープン価格

振動板
マグネット
瞬間最大入力
周波数特性
音圧レベル
インピーダンス
: 25mmチタンハードドーム
: フェライトマグネット
: 100W
: 2,500〜25,000Hz
: 92 dB/W/m
: 4Ω