占い… 信じない。
宗教… 信じない。
政治家… 信じない。
人の噂… 信じない。
天気予報… 信じたい。
毎週日曜日の天気予報が気になるのはSEVEN乗りの悲しい定め。
御立派なSEVEN乗りさんから僕みたいなSEVEN乗りのクズまで共通して気になるのが『天気』だ。
まぁ仕事上でも天気は重要なので、死ぬまで空ばかり眺めて生き続けるはず。
PCを手に入れた2000年くらいからはネットで天気予報が見放題。
天気図から衛星画像、雨雲の進み具合まで詳細に情報を得る事ができて凄く便利。
しかも無料。
その昔…
まだパソコンや携帯電話にネット機能が無かった頃は新聞の天気予報欄かダイヤル177に頼っていたね。
ダイヤル117は時計合わせで今でも時々利用するけどダイヤル177は全く使わなくなったなぁ。
新聞の天気予報欄はチラ見程度だし。
PCの天気予報は確かに便利だが、天気予報を発信してるサイトが多いのが玉に瑕。
全てが同じ予報で同じ降水確率だったら分かり易いのだが…
A天気予報が『概ね雨』なのに、B天気予報は『概ね晴れ』と予報されるとスッゲー悩む。
(A+B)÷2=概ね曇り
無難な答えだが、それが答えじゃない。
ツーリングを実行できるか否かの答えが欲しいのだ!
悩んだ時、その答えを出す式は (勇気+諦め)÷2 最後はコレだな…と♪
8月24日は、ちっぽけな勇気と大きな諦めで開田高原ツーリングを延期。
18台・23名の参加表明があったけど雨の中を無理して走るよりは翌週に延期したほうがイイに決まっている。
過去に何度も無理をして失敗をしてきている。
失敗(雨)を恐れずに進むのはカッコいい事かも知れないけど…
小隊の士気と安全を考えたら諦めも大事。
予約していた行き付けの彩菜館さんも延期を快諾してくれました。
31日に仕切り直してツーリングを楽しみましょう!
って… 来週も不安定な天気が続くとPC天気予報がどれも発信してるし(>。<)@
そういう嫌な予報だけは、どのサイトも共通してやがる。
8月30日(土曜日)
8月25日から天気予報はコロコロ変わって、最終的に晴れマークと曇りマークと雨マークが入り乱れる。
こんな予報じゃ決められないよ!
最後の砦『午後6時52分のNHK天気予報』で判断する事にした。
伊達にNHK受信料を払ってるワケじゃない。
「午前中の降水確率は10~30%で、正午からは50%と高くなります。」との事。
だったら午前中に帰ればイイじゃん♪
当初から午後は雷雨の可能性を考えて撤収時間を段取りをしている。
午後7時半『実行』と判断。
とか言いつつ…
最初から実行の方向で、夕方前には606号をチキチ基地からチキチキ通信所に移動しといたし♪
彩菜館さんには11時からの営業開始を無理言って10時には食べれるように調整済♪
第七小隊の昼飯時間は午前10時だもんね(^-^)
この1時間の『差』はツーリングにはスッゲー大きく影響するもん。
8月31日(日曜日)
午前4時起床。
天気の心配がない前夜はワクワクして眠れない。
天気に不安がある前夜は苛々して眠れない。
結果、ツーリングの日の朝はいつも寝不足の606です。
起き上がってすぐに夢遊病者の如く外に出る。
満天の星空!
日曜日の朝に星が見れたのは今月初だぜ!
それに信じられないほどの寒さ。
8月の朝にこの寒さは自分史上初だぜ!
PCで天気予報をチェック。
寝る前に見た天気予報と何ら変わってない。
がっ!
長野県全域に濃霧注意報が午前4時11分に発表されている。
午前4時11分って今じゃん(@。@);
霧は想定外だったなぁ。
雨じゃないだけマシかぁ?
霧が出るという事は晴れる証?
なんだか一難去ってまた一難だよぅ(>。<)@ 必ず邪魔が入る。
朝飯を食べて身支度… ちょっとTシャツだけでは寒いんじゃない?
という事で冬仕様丙(トレーナー+手袋)で武装。
午前4時45分にチキチキ通信所より出発。
走り出してすぐにTシャツ+トレーナーだけでは『寒い!』と実感。
手袋は大正解だった♪
寒さに耐えられなかったら、トランクに積んである合羽を着ればイイ。
どうせ恵那峡SAを出発する頃には太陽も出て暑くなるはずだから♪
知立バイパス⇒衣浦豊田道路⇒豊田南ICから伊勢湾岸道と進む。
制限速度80km/hの高速道路では恐ろしいほど寒い。
制限速度以上は寒くて出せず… 走行車線上の軽トラに追従。
そんな寒さでトイレが近くなり、せと赤津PAに緊急着陸。
8月にトイレで緊急着陸するのも珍しいなぁ。
だって寒いんだもん(>。<)
汗で流れて消えると思って珈琲飲んで来ちゃったんだもん(>。<)@
恵那ICまでは朝焼け&青空が広がって、鼻歌混じりで走れたのに…
恵那ICからは曇天。
集合場所の恵那峡SAには集合時間の30分前に到着。
ガラガラに空いてるSAなのに、なぜか誘導員さんが出ていた。
ある程度誘導に従いつつGSで満タン給油。
606号は4番手ぐらいの到着でした。
到着早々「恵那山トンネルを出た所から雨だってさ!」と… 胃が痛くなる挨拶。
トイレに行けば道路交通情報で「中央道上り線、園原ICより先で雨が降ってます。」と…
カワイイ声のガイダンスだが気分悪いわ。
こりゃあ中津川ICから小雨で、開田高原周辺は本降りだろうなぁ。
合羽着ようかな?
出発時間の15分前には9台全機集合完了。
恵那峡SAから進行方向には分厚い雲と霧が立ち込めている。
「中津川ICでUターンして解散!」 と言えば雨にも打たれる心配もないし、気楽で簡単だ。
だけどそれでイイのだろうか?
参加者全員の士気は高い。
若干腰が引けてるのは僕一人ぐらい。
だったら行こうじゃないか♪
午前6時50分定刻出発。
10分ほど走って中津川ICから国道19号線を走る。
日曜&この時間帯は交通量が少ないので隊列を整えてツーリングができた。
信号は多いけど隊列が途切れる事無く、気持ち良く走り続ける。
9台という台数はミラーや直接目視で最後尾が確認できるから助かったなぁ。
雨は全く降らず!
霧の影響もなし!
霧の上には青空!
路面状況終始DRY!
小さなガッツポーズを何度も振り上げた。
予定では通過するはずの道の駅/木曽福島に緊急着陸。
此処で予定していた県道20号線に進むか国道19号線から国道361号線に進むかを判断。
僕には出発前から『長野県全域の濃霧注意報』というのが気になって仕方なかった。
雨よりも見通しの悪い霧は事故を招く。
濃霧で景色が見えないなら、広くて安全な国道で開田高原に行った方が安全だ。
道の駅/木曽福島の見晴台から県道20号線の方向を眺めて確認。
「え"っ!? 明るいじゃん♪ 霧は山の中腹より上だけやん!」
迷う事無く予定していた県道20号線で開田高原に進む事にしました。
良かったぁ! マンネリツーリングにならなくて(^-^)v
道の駅/木曽福島を出てすぐに左折。
此処から先はGoogleストリートビューでしか見た事のない初めての道です。
昨夜はドシャ降りだったにも関わらず、この道もDRY♪
予定していた道の駅/三岳にて再び休憩。
9台だと動きもスムースなので時間に余裕が生まれますね。
とりあえず此処で記念撮影。(上の画像)
写真では雲り空ぽいですが、青空も広がってましたよ。
此処で見た広い青空で大きくガッツポーズ。
ウキウキ気分で能天気♪
ウダウダしていたら、バイクがいっぱい入って来たので午前8時45分に道の駅/三岳を出発。
霧もなく晴れて見通しが良ければ絶景続きの素敵な道なのに…
この日は山の中腹以上が全く見えずに凄く残念。
でも雨が降ってない事を喜ばなきゃいけないですね(^-^)
麓に広がる緑は満喫できました。
激しいUP and DOWNは無いけど、心地よい横Gが味わえる道でした。
国道361号線よりも御嶽山に近い県道20号線。
来年は開田高原から県道20号線に進んで、御嶽山を満喫するぞーっ!
想像してた以上にナイスな道だった県道20号線から国道361号線にスイッチ。
考えてみたら国道361号線を反対方向から走った事がないので、景色はメチャメチャ新鮮でした。
つか…
道を間違えたかと思った。
見覚えのある建物、見覚えのある蕎麦屋さんを右手に眺めながら通過。
そして見覚えのある彩菜館さんに午前9時20分に到着。
駐車場ガラガラ♪
青空バリバリ♪
此処まで寒さを味わい続けて来たので、開田高原の21℃という電光掲示板に「暑いじゃん!」とツッコミを入れた。
確かに暑く感じたのだが、トレーナーは脱げなかった。
トレーナーを脱いだら、たぶん寒い。
まずは彩菜館あいばし亭の料理長さんに挨拶。
ホンダクリーニングの豪華粗品を進呈。
料理長さんには2週間前から人数の報告やら延期の報告やら… 何度電話した事やら(>。<);
また来年も迷惑かけるし♪
とりあえず午前10時までフリータイム。
まさに自由!
僕はR2-D2と焼トウモロコシを食べながらノンアルコールビールを1本飲みました。
腹減ったし、ノド渇いたし… 一石二鳥♪
青空と白い雲の下で、たくさんのSEVENを眺めながらの一服は至福のひと時でしたわ。
トウモロコシの収穫時期なので焼きトウモロコシはスッゲー旨かった!
ガンメタ7さんは助手席いっぱいにトウモロコシを買い込んでましたよ。
そう言えば此処に来る道中、トウモロコシ畑と蕎麦の花が咲く畑がいっぱいあったなぁ。
安くて美味しいトウモロコシ… 9月いっぱいは楽しめるのかな?
午前10時少し前に彩菜館あいばし亭さんに入店。
人数10名 盛り蕎麦(普通盛り)3つ 盛り蕎麦(大盛り)7つで予約済だったけど…
この日は夏というよりも晩秋。
寒さを感じる気温だったので、かけ蕎麦に変更可能だと言われました。
この何気ない心配りが嬉しい第七小隊。
2名ほど温かい蕎麦に変更。
「10時には食べたい!」というワガママを叶えて頂き… 10時5分には配膳してくださいました。
普通盛りでも大盛りほどの量!
小皿一品料理が3つ付いて900円♪ (2年前と同じ値段)
大盛りは他所の店の倍くらいの量で同じく小皿一品料理が3つ付いて1000円♪
「嘘だろう!」という安さ。
ワガママを受け入れてくれて…
美味しくて…
安くて…
ゆっくり食べれて… やっぱ此処だな♪
食後は土産を買い込んで、午後からの天気急変に備えて帰路を急ぎます。
急いで帰るつもりが彩菜館さんの駐車場は満車状態でSEVENの周りは人だかり。
バスも来ちゃってるので観光客の方々が大勢カメラを向けてました。
中には変な人も居て…
606号のフェンダーを拳でコンコン叩いて、「カーボンだなぁ!」と呟く馬鹿も居ました。
その場の雰囲気上、睨むだけにしといたけどね(^-^)
午前11時撤収の予定でしたが、午前10時45分に彩菜館さん駐車場を離陸。
国道361号線沿いのアイスクリーム屋さんを通過。 (ちょっと後ろ髪を引かれた)
毎回立ち寄って記念写真を撮る景色の綺麗な駐車場も怪しい雲が広がってきたので敢え無く通過。
一台も停まってなかったし…
青空が広がってたら面倒だったかも知れないけど、あの駐車場で記念写真を撮ってただろうなぁ。
ちょっと残念。
でも帰路を急がなきゃね♪
国道361号線から国道19号線に出て蛯神峠を目指します。
信号を左折して後続が信号で切れないように、一気に加速!
1速で引っ張り上げて気持ち良く2速に叩き込もうとした時…
左の路地から青い制服を着た人が乗った白いオートバイがスクランブル発進。
心臓が口から飛び出たけど、606号の速度計は60km/hに達していない。
静かに2速に入れて即3速。
雨や霧の心配から解放されても、罠だけは終始気が抜けませんね。
どうやら信号無視を取締り中だったみたい。
青い制服を着た人が乗った白いオートバイのおかげで606号はビビリながらの走行。
男はつらいよ 先頭はつらいよ。
国道19号線を右折して蛯神峠のループ橋を上ります。
ループ橋を上り切って、ふと空を見上げると… 超曇天!
「ヤバイ! この雲は絶対ヤバイ!」
出発時や目的地までの道中に降られる雨は嫌だけど、帰り道で降られる雨は気にならない♪
それに夏の雨ならドンとこい♪
降るなら降ってみやがれってんだ♪
と… 雨雲に中指立てた途端に雨が降り出した。
w(>。<)w
「あたしが悪ぅございましたぁ!」 と負けを認めたら雨は止んだ。
隊列を整えたまま中央アルプスを越えて、感動的な南アルプスを眺めれる権兵衛峠に進みます。
南アルプスも中腹より上は雲に覆われてて見れなかったけど…
伊那市街を挟んだ田園風景は見事なまでに美しかったです(^-^)♪
この権兵衛峠には速度取締り中の制服を着て誘導棒を持った案山子さんが立っているのでご注意ください。
上下線で1体ずつ立っているので2回も肝を潰したわ(>。<)
伊那ICまでスムースに進んで小黒川PAに午前11時40分に到着。
暑い! (>。<)
ソフトクリームや生りんごジュースで小休止。
ソフトクリームの350円は理解できるけど…
小さな紙コップに大きな氷が半分を占めていた生りんごジュースが300円は解せぬ。
小黒川PAからは飯田山本ICで下りる仲間が多いので、此処で解散宣言。
予定通り正午に小黒川PAを出発して流れ解散となりました。
とりあえずは飯田山本ICまで隊列を組んでツーリング。
飯田山本ICを過ぎたら、後方に8台いたSEVENが2台にまで減ってました(@。@)
ほとんど飯田山本ICで下りちゃったのね!
残った3台はkomi△さんとkobaちゃんと僕。
もう降られないと確信できる空を眺めながら中央道を名古屋方面に爆進。
もう降られないと思ったのに、恵那峡SAの手前で大粒の雨を1分ほど喰らった。
久しぶりに痛い雨だったなぁ。
恵那峡SAで給油後、2台は中央道から小牧JCT方面へ、606号は東海環状道に進みました。
東海環状道の豊田市内は、またしても雨が降りそうな空模様。
雨雲に中指を立てたらヤバイ事になるのを学習したばかりだったので、大人しく走行。
おかげで雨を喰らう事無く豊田南ICで下りて西尾市まで戻りました。
西尾市… 30℃近い暑さで参りました(>。<)
ほんの2~3時間前までは16℃で寒かったくらいなのに!
まだ夏は終わってませんね(^0^)
【開田高原・蛯神峠・権兵衛峠ツーリング参加者』
(参加表明順)
ガンメタ7さん
stage7さん
岡崎7さん
さとうとしをさん
komi△さん
55さん
koba-5009さん
豊田1700さん
606夫婦
以上9台10名
来年もヤルっちゃ♪
by606
|