起きて外に出てみると鳴沢峰がすっきり。五頭連峰も700m以下は黒々。それより上は新雪がさらっと降ったようだ。
きのうのカレーをあっためて食いながら弁当をつめる。家を出たのは8:24になっていた。
前に車を積むトレーラーが空荷で走っていた。揚川トンネルでは天井との隙間が10cmぐらいしかなく、すんげーと思いながら後ろについて走行していた。
9:07 R49奥川方面に左折。9:18行者清水むかいの新しい建物(菱潟の公民館らしい)脇の数台駐車スペースのある場所に停め、近くにいたとーちゃんに地形図を見せて相談する。
菱潟林道の起点に除雪のブルがでん!とゲートがわりになっていてその前に駐車して支度してると、別のとーちゃんがとてもうさんくさそうな視線を投げかけてくるのを察知し、さっきのように(こっちから)話してきた。60リットルザックにゲレンデ用のブーツを入れ、フリトレを横に付けかつぐ。いつも軽〜い装備なのでう゛っと感じる。
水を忘れたのに気づき、行者清水までプラブーツはいたまま汲みに行く。2頭のザニッポンの犬といった顔の柴犬にほえられる。支度してる時もだまってこちらを凝視していた。
![]() |
10:05 歩きはじめる |
![]() |
10:50 ここは右の日出谷方面へ |
![]() |
ここでザックをデポ |
![]() |
ランチメニュー |
![]() |
これからおりるぞ |
![]() |
ちょいといただいて ふきみそに |
![]() |
ただいま〜 1:52 |