![]() |
ちょっと前の仕様 メーカー不明チャンバー装着 |
![]() |
音はプロスキルより良いが、 性能的には・・・・・? |
![]() |
RSVサイレンサー! プロスキル+プロスキルよりふけがよい気が? |
![]() |
不明物よりカンカン音少ないが、 プロスキル+RSVの方が、中トルクと上の伸びが違う? |
![]() |
エアークリ上蓋及び内部仕切板撤去。 (仕切板は、エアクリ開けて見ると分かります。のりで着いてるだけでした!) メインジェット2番上げ、リードバルブ削り? |
![]() |
写真が見ずらいけど、ハイテンションコード イリジュウムプラグに変更。 これが一番効果がありました! |
![]() |
純正は曲がって錆びていたので、 形状の似ていた武川製モンキー用ハンドルに交換。 じつはこれが一番安かった! |
![]() |
OFF車イメージでこれが付けてみたかったのだ! ラフ&ロードのテールランプ装着。 フェンダーに穴開けたくなかったので、両面テープ止め。 |
![]() |
社外は高価?なので、作ってみました。 ノーマル外して型紙を作り、ホームセンターでアルミ板購入してギコギコ! テールランプ付けないので1mm板で切るの楽勝? ナンバーはあんな所に。白バイ追尾でも止められませんでした! |
![]() |
スプロケ前後交換。前1丁上げ、後ろ52丁〔定かでないので調べときます〕に変更! ノーマルで110km/h出たのに、今は90弱です。 しかし、2速までウイリーマシーンに変身!峠での頭打ちも解消! |
![]() |
ショックの下側に着いているリンクのあれです。 上下ひっくり返して装着可能です。 ケツ上がりで硬くなりましたが、なんか・・・で、もどしました。暇な時やると笑えます。 |
![]() |
番外編 日光にKSRで行った時、唯一、削除されないで残った、携帯の写真。 |