きこりくん、浅川マキと南正人のライヴ。
とても濃そうだね。行きたいなあ。
君、PITINN近いのだから、チケット宜しく。
といっても、きこりは仕事?
うん、行ってみたいね、11月。
南正人は今月30日の稲生座も。
12月、5日間もスゴい。ピアノに渋谷毅氏。
あと、浜田真理子&大友良英オーケストラ(ほうき星の下で)…。
「猫CDその1」、
和田アキ子(1970.8.30 新宿コマ劇場、1970.7.25 日比谷野音)
ヨカッタ。普通に聞いてたら和田アキ子って気づかないかも。50年代のモータウンみたい。
こんなカッコイイ時代があったんだねえ。ジョン・フォガティのトラヴェリン・バンドのカヴァーとか。
ハウンド・ドッグもカッコ良かった。ラブ・ミー・テンダーも聞いてみたかったな。
荒井由実は、(個人的になんの思い入れもないけれど)、
「紙ヒコーキ」ヨカッタ。バックを固める顔ぶれもスゴい。
小坂忠は「PEOPLE」の方が、「ほうろう」より演奏が瑞々しくて自然でカッコいいね。
「ありがとう」はホントにいい曲。おがたたけろう「sometime,somewhere」もヨカッタよ。
「泰安洋行」は…、確かに音がいいですな。
こっちもこれから作るので、乞うご期待!
[2005/09/18 01:16:03]