書き込み欄へ
ヘルプ
NAME: miyata
いや、分かるけどさ(笑)。
あんた、ネタふたつダブってねえ?
前もって教えてよねー。
〜ホワイト・ストライプスのメグさんが店に来たよ。
マルボロにサインもらったよ。いえい。
[2004/08/03 02:03:05]
NAME: 俺だよ
mona recordsでランプのライブやってたよ。
[2004/08/03 01:17:43]
NAME: パーポ君
宮力一号さんへ。
あなたは3つ。明らかな間違いを犯しています。
1.宮力一(みやりきいち)ではなく、宮カーです。(カタカナです。)
2.そして、マナーに則った至って安全な運転であったと言う事。
3.そして、海の家のシャワーは有料であると言う事。
(必ず、お店の人に断ってから使用する事。叱られます。)
これらの点に留意して、次回の大冒険に望んで下さい。
以上、神奈川県警パーポ君からのお知らせでした。
[2004/07/27 17:43:12]
NAME: 宮力一号(ミヤリキイチゴウ)
「とびらっちょ」ではなく、「とびっちょ」です。
http://www.tobiccho.comです。
先日は奇跡的な体験を3回もしてしまった。
1.宮田氏の奇跡的なまでの、運転技術。ジェームズボンドかと思った。
2.カーナビにバカにされたこと。
3.生きて帰れたこと。
大冒険でした。ジョブチェンジできるくらい経験値貯まりました。
「しらす丼」でHP回復しました。
でも、すっげー楽しかったです。
小学校の頃を思い出しました。ありがとう。
[2004/07/27 16:00:06]
NAME: miyata
なんと。今日も仕事が休みでした。
ワ〜イ。
なんで、昨日の事でも。
昨日は海に行きました。なんか漠然と。行きたくなって。
初め間違えて中央道に乗っちゃって、気づいたらカーナビに高尾山が。
ビックリしました。ホントに「海へいくつもりじゃった」になるところでした。
バカです。
で、結局行き着いたのは江ノ島。途中、ホテルパシフィックやサザンビーチっつう
のも通りましたが、あまり人はいませんでした。月曜だったからですかね?
僕、江ノ島は今回まだ3度目。やっぱりあそこだけは落ち着きます。
一度目は松本大洋の「ピンポン」に感動した時。学校の授業前に早起きして。
ニ度目は小学校の時の友達と。奥の岩屋にいるへボい龍のトコまで行きました。
でも今回デカイのは江ノ島の海で泳げたのと、
「しらす丼」という名物が食べられた事!うまいです。皆さんも行かれたら是非。
特に「生しらす丼」がオススメです。朝、漁で採れたもので、天候によっては
採れないそうです。友達がうまそうに食してました。
店の名前は「とびらっちょ」です。たぶん。アオ海苔ミソ汁もつきます。
海の家では、JUDEが流れてた。サザンよりは浅井健一。僕ん中では。
帰りは横浜新道ってやつの入り方が分からず、
3回トライしてようやく入れました。そんな感じでちんたらしてしまったため、
その晩、下北であったギター・プラス・ミーさんのライヴに間に合わず…。
着いたらちょうど終わってました。がっくしです。他の人のも観たかった。
いちおイベントの場所、出演者の確認等を御本人たちとして、終了。
ちなみに会場だった「mona records」。
明るく、綺麗な雰囲気で、なかなか良さそうでした。
CDの品揃えも優しそうな感じでした。(良く分かりませんね。)
そういうわけで、そろそろフライヤーでも作ってみます。
素敵なタイミングでプリンターがぶっ壊れたので修理に出さねば。
〜最近、NRBQのファーストと、ACID FOLKの先駆者、HOLY MODAL ROUNDERS
を聞いています。どっちもお気楽で。ゲップをしても、奇声をあげても
まるごと音楽で包んじゃうような感じが聞いてて楽しいです。
NRBQはこれから来日なのに、どれも仕事で行けない…。一度は観たいです。
それでは皆さん、今日もホット(もしくはクール)でナイスな1日を。
[2004/07/27 14:48:40]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る