TITLE:不信心者の祈り 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: miyata   
この感想に関しては、敢えて私信としました。
PCのアドレスに送信したので見てみて。

今日は友だちのライヴを見て来た。
演奏も、曲も申し分なし。
誠意も存分に伝わって来る。
じゃあ、何がどう足りない…?
そしてそれはいったい、誰にとっての問題なのか?
趣味嗜好の問題と言って簡単に片付けてしまってもいいのだが、
そんな妥協案なんかに、納得させられた事など一度もない。
そこに込められている真摯な情熱と気概に
偽りがなければ、なおさらの事。
いろいろと難しい問題です。
[2004/06/08 01:41:48]

NAME: むっち19   
十二分に、オカマイナシじゃねえかよ!
勤務態度に問題アリ、だな。
キャットパワー、解りました。白と紫っぽい色のジャケットだよね。
曲は聴いてないかも。
ところで、オカマイなしの宮田くん。
荘野ジュリは聴きましたか?できればクリップと一緒に観て、聴いてほしい。
感想待ってます。
ところで、オカマイなしの宮田君。
運転だけは、慎重に。
警察に、オカマイなしなスピリッツは通用しませんからね。
[2004/06/05 12:53:49]

NAME: miyata   
感想をどうもありがとう。

今回この曲をカヴァーしたのも、むっちの書き込みが発端でした。
CD貸しちゃったからさ。
聞きたかったら自分で歌うしかないんよ。
キャット・パワーは、俺が昔自分のアルバムのジャケットでパクった人だよ。
覚えてないかなあ?
ちなみに俺が初めて聞いた彼女の「COVERS RECORD」というアルバムは、
ボブ・ディランや、ストーンズのカヴァーが納められているんだけど。
当時、彼女が引っ越した部屋にレコード・プレーヤーもラジカセもなくて、
お気に入りの歌を自分で歌って聴くしかなかった事が誕生の経緯という事です。
他人のお気に入りの曲や、優れたトラディショナルを歌い継ぐという事は、
シンガー・ソングライターにとっては昔から行われて来た
とても自然なリスペクト行為のようじゃ。(ミュージシャンは皆そうですね。)
まあ、俺の場合は楽しかったから。ただやっただけなんだけど。

おかまいなしと言えば、昔働いていたCD屋の店長に、
「おまえは傍若無人だからな〜。」と、言われた事があります。
いや〜、最近は大分マシになったと思うんだけどね〜?
今は店出てく客の背中に中指立てる事もないし(笑)。
コギャルの女の子とか働いてて。どうしたら彼氏が出所出来るかとか、
ダイエーがシリーズ優勝したら俺らはいくらボーナス貰えるかとか、馬鹿話しかしてなかったような…。
店長が帰ったらモー娘とか止めて、プライマル・スクリームのシングルを爆音でかけたり。
昼飯はたいてい160円のカップ・ヌードル。
ある日ボブ・パーマかけてったら、「松田優作、好きなの?」とか言われたり、
いつも必ず2、3分遅刻出勤して、テキトーに働いてたな〜。
店長に「ここはおまえの部屋か?」とか言われながら。
この店長というのが、やたらでっかくてフランケンシュタインみたいでさ。
今まで何人殺して来たんだ?って感じだったんだけど。実は優しい人でした。
話、それまくったね(笑)。

二曲目の歌詞か…。今度、渡します(笑)。
[2004/06/05 00:48:11]

NAME: むっち18   
そりゃあ、すごいライブだったねえ!
聴いたことないや。CD今度きかせてくれ。
そしてそして、たった今、届きましたよ!京の透け宮田!新曲カバー!
いいねえ!地下鉄!声が変わるとこんなにも、印象が違うものなんだね。
ほんと、おかまいなしな感じが出てました。
実際、宮ちゃんはおかまいなしなキャラだしね、『カッコ悪カッコイイ』感じが親しみやすく感じました。
二曲目は歌詞がないけど?
感想でした!
[2004/06/04 15:19:02]

NAME: miyata   
他人の目の中に希望を探すの?
だったらそれは君の最悪の贖罪かも
食事をして服を着るの?
だったらそれが君の最善の防衛かも

CAT POWER/NO MATTER 

キャット・パワーのライヴに行って来ました。
遂に!本物のショーン・マーシャルを見る日が来たんです。
ライヴの間、ずっとドキドキしっぱなしでした。
でも心配の必要もなく、ほぼ僕が思い描いていたような感じで。
でもやっぱり、…ちょっと変わった人でした。

何かステージにいるのに、自分の部屋にいるような雰囲気で。
おしゃべりばっかりでなかなか曲やらないし(そこもなんか笑えるんだけど)、
曲で弾けないフレーズがあると何回もしつこくトライして、
結局投げ出して曲終わり。とか。
曲はあんな繊細な雰囲気なのに、曲終わったとたんに、
「ファックユー、尻の穴!」とか言い出すし。
なんかしつこく唇を「ブルルルー」とかやってて。
客もなんか「?」で。半分呆れて笑ってました。
しかも曲の間に何回も「ジョニー・キャッシュ!」とか言って
同じフレーズ何回もやるんだけど、毎回すぐやめちゃうんだよね。
なんかそのフレーズしか出来ないっぽくて笑えました。
でも客との距離感がとても近い感じで。
客が挙げた曲をどんどんやっていくような場面も多々ありました。
あと何故か、いきなり打ち込みでビョーク歌い出して。
極め付けは最後。どっかのガールズ・ヒップ・ホップを口パクでパラパラみたいな
振り付けで踊ってました。しかもなーんかテキトー。
なんかその普通の女の子っぽいところとのギャップが…。
すっごく、可愛かったです!
でも、凄くクールな人なんだろうと思う。
歌詞、声、ギターともに。
クールとしか言い様がない。
是非、また観てみたいです。

あなたを2回ぐらい見かけた
3回見かけたと思う
わたしの周りをぐるぐる歩いてた
目の前に立ったら
わたしはぜったいに
わたしはぜったいに
わたしはぜったいに
目をそらす
むこうへ
むこうへむこうへ
むこうへ

CAT POWER/3 TIMES 

PS 本日、免許無事取得!さっそく、イトーヨーカドーまで突っ走りました。
   最終目標はもちろん、ルート66です。
[2004/06/03 01:39:17]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る