申し訳ない…!
昨日も、半日費やしてかなり理想に近い録音を残せたんだが。
今日になってまたもっと違った曲調を試してみたくなって。
また振り出しに戻ってしまった(笑)!
もう少し…!待ってくれ!
カエターノはどのアルバムがオススメなんだい?
「歌うポップ・アート」と呼ばれるだけあって、かなり実験的な作品もあるよね。
しかしそこに秘められている熱量には、モノ凄いものがあるね。
それだけ、「うた」の社会の中での機能と言うか、挑戦の意志のようなものが
強くて大きかったのでしょう。それでも「うた」は「うた」に過ぎないのだけれど。
ポール・サイモンは何のアルバムを買ったのかな?
僕は「THE RHYTHM OF THE SAINTS」と言うアルバムがオススメです。
ブラジルのパーカッション。西アフリカのギターとベースライン。
そしてポール自身がずっと聞きながら育って来た、アメリカ音楽との折衷。
ポールが50歳に手の届く頃に辿り着いた、彼独自の音楽的境地。
太古の人々は、自分の心臓の鼓動にリズムを感じとったのかな?
生き生きと脈打つ音楽!素晴らしいよ!
〜暗闇に手を伸ばし 暗き心に触れようとする
暗闇に手を伸ばし 暗き心に触れようとする
そして障害や敵を克服し カミソリやナイフをすべらせる
障害や敵を克服し 人生の不可能を征服する
PAUL SIMON/RHYTHM OF THE SAINTS
〜嘘は所詮嘘だと人は言う。空は空でしかないと人は言う。
でも公園の野球場にだって十字架は見つけられる。
どうして無邪気な子供の心を否定するんだい?
PAUL SIMON/THE OBVIOUS CHILD
[2005/01/19 02:25:07]