TITLE:salute your soul 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: miyata   
一瀬くんへ

この間は、「羊の10」の便りをどうもありがとう。
気がつけば桜が花をつけ、季節は春ですね。
近頃の僕は教習所と仕事場を行ったり来たりの毎日。
のんびりしているのが好きな癖に、何かと忙しくしてしまうのも
僕の性には合っているのかもしれません。
いつか自分の運転で、君の住む街へ行ってみたい。

一瀬くんがボブ・ディランの「時代は変わる」を挙げていたのに
ちょっとびっくりしました。僕もあのアルバム、好きです。
最近、「万物には/変節があり/季節がある」
と歌われるバーズのターン・ターン・ターンという曲を時々、聞いていました。
原曲は、旧約聖書の伝導の書の言葉に
ピート・シーガ−がメロディをつけたもの。
ロジャー・マッギンはこの曲をリッケンバッカーで78回も録り直したそうです。

〜寺院・仏閣と言えば、昨年初めて奈良に行きました。
法隆寺、東大寺、興福寺。
中でも法隆寺は、現存する世界最古の木造建築ということもあり
建築物も、そこにある場が持っている雰囲気も別格でした。

それじゃ、いいものが出来たらまた送ります。
恒例化しつつあるけど(笑)。
一瀬くんの音楽、愉しみにしています。
では。

THE BYRDS/TURN! TURN! TURN! (To Everything There Is Season)

万物には 変節があり 季節がある ターン ターン ターン
そして天の下には あらゆる目的のための時がある

この世に生を受ける時 死ぬる時 種を蒔く時 刈り取る時
苦しみの時に 癒す時 笑う時に 嘆き悲しむ時

あらゆるものに 節目があり 時節がある ターン ターン ターン
そして天の下には あらゆる目的のための時がある

建設の時に 破壊の時 舞い踊る時に 哀悼の時
石を投げる時に 石を拾い集める時

あらゆるものに 節目があり 盛りがある ターン ターン ターン
そして神の作りたもうた すべての目的に時節がある

愛する時に 憎む時 戦いの時に 平和の時
抱き締めていい時に 抱擁をこらえる時

得る時に 失う時 引き裂く時に 縫い合わせる時
愛する時に 憎む時 和解の時は 今ならまだ遅くない

Words from the Book of Ecclesiates/Adaptation and music by Pete Seeger
[2004/04/04 23:27:44]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る