TITLE:ムチめーるマガジン岩 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: miyata   
あ〜!今、気づいたぞ(笑)!

後ろに書かれると、気づきにくいね。
今、話題のマイケル・ムーア監督のだね。
俺はボーリング・フォー・コロンバインも見てないけど。
今日、トクもメールで言ってたけど、それ見に行ったのか〜。

感想、聞かせてね。
[2004/08/30 02:02:08]

NAME: むっち37   
CBC奮闘記 第二巻

明日、徳ハンクスと華氏911観にいくだよ。
ヴァッサー宮もどうだがや?
CBCのCは缶バッジのCぞなも。

あと、商品が届いたら一回新宿あたりで
名刺の受け渡しも含めて、会うべ。な?
[2004/08/28 11:42:09]

NAME: きょうのすけ   
けんじくんはまいにちのように 
めーるでばっちのあたらしいれいあうとをおくってくれます。
ぼくはまいにちいけんをへんしんします。
あーしてこーしてというと、あーしてこーしてどころか
どっか〜んといっぱつかましてくれます。
ひとことでいわせてもらうと、さいこうー。

〜CBCのCはなんぞな?
イチローくんのサイトを見つけてしまった。知ってた?
http://members.jcom.home.ne.jp/noraichi/
味のある絵、描いてるね〜。
[2004/08/23 00:17:17]

NAME: むっちNo.34   
CBC奮闘記

きょう、やっと おっけーがみやたくんからでました。
でも、まだ ばーじょんつーがあるので きはぬけません。
でもぼくは、さんすうがきらいです。
てすとで いいてんがとれないからです。
でも、えをかくことは だいすきです。
[2004/08/22 17:03:38]

NAME: miyata   
こんばんは。

木場は近いので、機会があれば。
「楽しんで」っていうのが要だよね。

ところで、松本大洋/吾ナンバーファイヴ第6巻。
大変な事になって来ましたね。
あくまで「世界は輝いている。」と
軍隊を捨て去ろうとするナンバー王(ワン)。
「茶番だ。」とまともに受け合わない軍幹部。
初めはアクションものだと思っていたけれど、
何が何処に行こうとしているのか予測がつきません。
松本大洋は今回、何かとても大きなものを表現しようとしているのかもしれないですね。

〜今日は職場をやめ、しばらく会ってなかった人にライヴの告知をした。
みんなそれぞれの生活があって、僕の歌もそんな中の小さなひとつなんだと思う。

〜久々に12弦ギターを引っぱり出して、弦を一新したら
調弦に1時間かかってしまった。しかも1弦と2弦の副弦が
ユニゾンであるということをまた忘れてしまっていた。
ライヴで使用するかどうかはまだ分からないけど、
うまく弾きこなせるように練習です。
 
[2004/08/21 00:05:02]

NAME: むっち No.34   
御愛読、ありがとうございます。

先日、東京都現代美術館へ、『日本漫画映画の全貌』を観にいってきました。
漫画映画、つまり今で言うアニメーション。

これらはまだ誕生してから90年しか経っていない。
しかしながら、多くのクリエイタ−たちの努力により、
今では世界中から熱い注目をあびる芸術分野にまで成長しています。

手探りで技術を蓄積していった戦前の白黒アニメからは、
不思議な情熱と遊び心を感じました。
楽しんで作ってる、そんな臭いがするんです。

絵の線もイキイキしていて、温かくて。

ぜひ、足をお運びくだされ。
[2004/08/20 21:55:31]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る