皆さん、こんばんは。
今宵は、皆さん如何お過ごしですか?
たまには、冴えないことでも書いてみます。
僕の方は今日も1日、朝、仕事に出掛け、
予め決められた物事を決められたようにこなし、
さっさととんずらこいて、帰宅した次第です。
自らの判断を必要としない仕事ほど、くだらないものはないよ!ホントに。
でもこうして、1日の終わりにホッと一息入れる時間はいつだっていいものです。
自分を取り戻せる、ささやかな一時…。
バックでは、アーニー・ディフランコの「ディレイト」がかかっています…。
(妻帯者の男性への断ち切れぬ思いを「ファック・ユー」とぶつける1曲目。なんでこんな清々しく響くのだろう?)
話戻して…。
仕事の帰り際、ある人が僕に「夢も希望もない。」と言い、
また、ある人が「いや、まだまだこれからっしょ!」と言ったのが、
いまだに頭の上を漂っています…。
ところで、皆さんは「頑張れ。」という励ましの言葉を、日常でよく口にしますか?
最近、だんだんと分かって来たんですが僕は「頑張れ。」と言われて、
素直に頑張ってしまうクチのようです。
その事に直感的に気づいたある友達は、
いつもメールでその言葉を使ってくれます。
その言葉が、決して全ての気持ちを汲み取ることが出来ないのを承知の上で、
それでもなお、その言葉を使ってくれようとする気持ちがあまりにも愛おしいので、
僕もその時はいつも、出来る限りの気持ちを込めてお返しの返事を返しています。
最近は本当にもう、素直なコミュニケーションが一番心にいい(笑)。
誰かに何かを気に食わないとか言われても、ただただ気分が悪くなる一方だし、
何も言わずにそばにいてくれるだけで、とてもいい気持ちになれる人もいたりします。
と大分、勝手なことを言ってしまっていますが…、
こうして振り返ってみると、自分は大分、勝手な人間のようですね(笑)。
好きなものは好き!興味のないものは興味ない!
と、しか言い様がありませんね。今さらながら。
いつだって心を健やかに保つ方法。
その事には、今ホント興味あるなあ。
まず自らが楽しみ、喜びを感ずる事なくして、
どうしてそれを人に、与うる事出来ましょうや!
それでも、ほんの時折訪れる人と人の心が通じ合う瞬間。
それはもう、本当に何ものにも替え難い。
楽〜に行きたいね。とても楽〜に。
でもその為の努力って。やっぱ必要なんだよねえ。
それでも、やっぱり!楽〜に行きたいねえ…。
[2004/04/30 23:22:22]