書き込み欄へ
ヘルプ
NAME: miyata
TOKIONは何故か、創刊3号目だけ持ってるよ。
高校の時だったな。特集は「HAPPY」。何で買ったのかな(笑)?
マーヴィン・ゲイの「WHAT'S GOING ON」
スティーヴィー・ワンダーの「TALKING BOOK」
カーティス・メイフィールドの「THERE'S NO PLACE LIKE AMERICA TODAY」
…だけは、僕の中で特別。
どれもけっこうヘヴィーな内容を扱っているけど、
普遍的なメッセージを心地よく作品にしているトコが好きだよ。
フリーソウルとか最近のサバービア周辺とか、オシャレに一括りされてるけど。
ひとつひとつで見ると、やはり凄く良いものなんだよね。
そういう掘り起こしがあって、再発なんかで僕らも知る事が出来ていたり
もするわけで。かと言って、お気軽に消費されそうなところも見えてきて
複雑な気持ちにもなるなあ…!だけど逆に最近、あまりにも簡単にオシャレだ
と言う事で、見下すような風潮があるという事も、僕はあんまり好きじゃないなあ…。
…、おっさんがぶつぶつ言ってるみたいに、長くなっちゃった…(笑)。
★ショーン・マーシャルはこないだの来日でも、すごーく可愛かったよ!
[2004/11/19 02:10:37]
NAME: ぞ
アメリカン・スプレンダーの本出てるよね!
映画とか全く観てないけどわたしもあれ欲しい!
ロバート・クラム絶賛て帯に書いてあったような。
ジャクソンシスターズのあのアルバム大好きだけど
フリーソウルとかわたし全然知らないし!
でもあれは何回聴いても飽きないわ☆
マーヴィン・ゲイとタミー・テレルのアルバムならなぜか持ってる…
好きな映画で使われたからさ〜探し回ってさ☆
TOKION面白かったよ!
もともと滅多に買ったりする雑誌じゃないし
不意打ちだったよ、ほんときれーい。
[2004/11/19 01:14:53]
NAME: miyata
ぞさん、バッチシHP見させてもらったよー。
興味の対象が四方八方に飛びまくっててエネルギッシュだね(笑)。
音楽話は、カブるね(笑)。ジャニスのチープスリルは言わずもがな
最高だけど、ロバート・クラムの絵もいいよね。
そう言えば前に、「アメリカン・スプレンダー」を買ったけど、
セリフが長くてまだ未完読。クラムが絶賛してたよ。
ジャクソン・シスターズのあのアルバムも素敵な一枚だよね。わ〜いって感じ(笑)。
俺は、カーティス・メイフィールド、マーヴィン・ゲイ、ダニー・ハザウェイ等々
モッズな人が聞いていたニュー・ソウルって流れがあるってんで聞いていたんだけど。
でも、個人的に一番驚いたのは、今号のTOKIONの表紙がキャット・パワーだって話!
やばいなあー。何があっても手に入れねばならぬよ。やばいなあー(笑)。
あのブログ?、濃ーいのでゆっくり見させてもらうよ(笑)。それじゃ!
[2004/11/18 00:58:15]
NAME: ぞ
そうなの〜華っこはまだごろごろしてるのよ
ほんと、元気が何よりだよね
たまにあんな子ですけど遊んでやってちょうだいね
やっぱにてないほくろの兄さんか〜でも彼しか考えられないし!笑
ま、そんなに気にしてないんでね ふふふ
またくるよ〜
[2004/11/17 23:56:59]
NAME: miyata
訪ねてくれてどうもありがとう!
びっくりしたなあ…!
切腹!?ぞ???ってな具合に(笑)。
先々月は、来てくれてどうもありがとう。
どたばたしちゃって、ろくに話せなかったけど。
またライヴがある時は、お知らせさせて下さい。
華っこは、ま〜だゴロゴロしてるみたいだねえ〜(笑)。
まあ、のんびり元気にしてるみたいで何よりだね。
ぞさんのHP、にてないほくろのお兄さんに話だけ聞いててさ。
いつかポロッと言っちゃったのかも?
どんなんなのかなあ〜?
また遊びに来てね〜!
[2004/11/17 01:11:19]
NAME: ぞ
書き込み遅くなりましたが、
9月のライブにW谷はなことお邪魔させて頂いた者です。
たまに覗いてますよ。
宮田くん、はなこに私がHP持っていること言ったでしょう。
秘密にしてたのに突然言われてびっくりしたんだから。
また歌聴ける機会があったらいいなあ☆☆
[2004/11/16 00:38:49]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る