TITLE:ゆりのき楽団のイベントの告知です。 


書き込み欄へ  ヘルプ
NAME: miyata   
うん。真逆かあ。そこは鋭いね!

でも俺、あのジャケの感覚も好きだよ。
馬鹿馬鹿しいというか(笑)。

「ダンス」には、いろいろあるみたいだよ。
「ダンス」の絵を背景に入れた静物画とか。
「ダンス1」は肌色と青だけど。
ただの「ダンス」は背景色が紺で、人物の色は赤に近い肌色。
僕はこの「ダンス」が好きだな。

いや〜なんか。柄になくダンスについて語ってしまった(笑)。
「SUCK ON」の中身も久々に聞いたら、かなりクールだった。

サイケデリックだったよ。
[2004/11/17 02:40:55]

NAME: シミズ   
アヴァンギャルド?言ったことないよ(笑)。
ヘタクソって意味じゃない(笑)。

ダンスかぁ。なるほど。
オルタナティブなダンスだね(笑)。
でも、自分があのジャケとマティスから感じる事って結構、真逆の事なんだけどね。

肌色と青以外にもダンスってあるのかな?

最近のパステルズの音楽はマティスっぽいのを感じて凄く好きだなぁ。
[2004/11/17 02:25:14]

NAME: miyata      
告知、ありがとうございます。

職場率高いくせに、いきなし他人行儀になるからね(笑)、このBBS。
生っぺも行くんだって?
「シミズさん、アヴァンギャルドやってるの?」って言ってたよ(笑)。
ダメだよ〜。騙しちゃ(笑)。

マティス、もう行ったんだ。やるね〜。
「SUCK ON」のジャケットはね。
バックが完全に、マティスの代表作「ダンス」なんだよ。
そう言えば、マティス本にこんな事書いてあったよ。

〜彼(マティス)は革命家であったにしても、沈着冷静な醒めた革命家であり、
日常生活においては何よりも秩序を重んじる健全な常識家であった。(中略)
生活においては常識的な市民でありながら絵画制作においていつの間にか
クールベ以上に大胆な革新を成し遂げたマネに似ていると言ってもよいかもしれない。

知ってか知らずか、パステルズもマティスの絵、好きなんだろうね〜。

それでは!ライヴ練習含め、連休をエンジョイして下さいな。

楽しみにしてます。
[2004/11/17 02:08:29]

NAME: ゆりのきシミズ    URL
まつしたさん告知ありがとうございます。
改めて告知の方をさせてください。

「きこり、ふじ色、片手の鳴る音#5」
11月18日 国立地球屋
(会場のホ−ムペ−ジをリンクしておきました)
\1000 open19:00 start 19:30
出演者:misco、keita matsushita、ゆりのき楽団

お暇な方は是非。

>宮田君
マティス、観てきましたよ。本当に素晴らしいです。
2.3回は行きたいな。
サックオンはよく分からないけど(音の内容は滅茶苦茶分かるよ:笑)
アズティックの1stのジャケはマティスっぽい気もしますね。

にしても、この掲示板、職場率高いね(笑)。
[2004/11/16 01:24:45]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る